有機肥料の成分 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第1グループ(土曜日) 資料(11-1) ● 有機肥料を使う ● 化学肥料は、購入の袋などに有効成分や効果が詳細に記載されていますが、有機質肥料は購入方法によっては、有効成分や含有量が省略されていたり、バラ買いの場合は表示がありません。使用にあたってどの位施すと、どの程度の効果があるのか、迷うことがあります。家庭菜園では、有機質肥料を効果的に使って美味しい野菜を作りたいと考えています。肥料の袋表示などを参考に纏めています。同じ種類の肥料でも、メーカーによって成分含有量はちがいますので、三大要素の平均的な数値を使って、大まかな指標としています。
l 肥料分の多い堆肥 家畜の糞などを多く使った堆肥で、炭素量は20以下のものをいいます。鶏糞や豚糞を混ぜて作ったもので、チッソ分が多く含まれるので、他の肥料を施すときは加減して使う必要があります。厩堆肥でも、牛糞を使った堆肥はチッソ分が少なく、どちらかといえば土壌改良用の堆肥です。化学肥料には少ない微量要素が豊かに含まれているので野菜の生育を助け、有機肥料独特の美味しい野菜作りに便利な堆肥です。 l 堆肥とボカシ肥料の違い 堆肥化はアルカリ条件下で微生物の力を利用し、好気的に温度を高めて分解させて作られたものであり、ボカシ肥は土と混合して熟成し肥料成分薄めて作物の根が障害を受けにくくしたものです。ボカシ肥は微生物活動によって作られていても堆肥ではなく、有機肥料の仲間に入ります。 ボカシ肥は種類が多く、土を入れないで作るものもあり、化学肥料を混合するものや、米糠に糖蜜や微生物資材を混合して嫌気性発酵したものもあります。 l 堆肥を使うとどんな効果があるか 堆肥には肥料の三大要素のほかに微量要素が供給される効果があり、増収、品質の向上、収穫の安定などの利点は大きい。堆肥の連用によってふかふかな通気性が豊かで保水性、排水性など土壌の改良がすすみ、安定した作物を栽培する基礎ができあがります。 (土壌のカリ過剰については考慮することが必要です。) l 完熟堆肥を使おう 未熟な堆肥を畑にいれると、細菌や糸状菌が急激に増え、その呼吸ガスや代謝産物が作物の根に障害を与えます。完熟堆肥とは分解するものがなくなり肥料成分が無機化して、作物が吸収できる状態になっているものをいいます。作物には障害を与えない安心して使える完熟堆肥を使いましょう。 l 未熟堆肥はどうするか 1ヶ月以上早めに畑に入れ分解を促します。未熟堆肥を畑に入れ、酸素の供給をよくするため浅めによく耕運しておきます。深く施用すると嫌気状態になって根は障害を受けやすくなります。 作付け後であれば、土の表面を覆うように散布しておき、直接根と接触しないで土の表面で分解させ、養分が次第に沁みこんでいくようにします。 l 完熟堆肥と未熟堆肥の見分け方 ミミズの反応によって見分ける方法。コップに1/3ほど少し湿った位の堆肥を入れて、観察します。 未熟堆肥:入れた直後に逃亡しようとする。1日で死滅する。 中熟堆肥:入れた直後多少嫌がる。1日後色が変化し、動きが悪くなる。 完熟堆肥:入れた直後すぐもぐる。1日後も変化なく元気。 l 堆肥の安全性ついて考える 私たちがホームセンターで購入する堆肥には発酵を促すため、動物の糞尿が使われていることが推測されます。東京都立衛生研究所の発表によると、ゼロパーセント近くまで減っていた日本人の寄生虫卵保有率が復活の兆しが現れていて、この原因に堆肥を多用した有機栽培の野菜との関係を疑われています。通常は堆肥の製造工程中の加熱によって寄生虫を死滅させるなどとされていますが、果たして確認検査がどれほどなされているのでしょうか。更に動物の糞尿には、使われた餌、抗生物質や飼料添加物などの残留が、検査基準のないまま使用されていると言う問題も気にかかることです。 究極の安全な肥料は植物質だけを使い、時間をかけて完熟した堆肥ということになりますが、現実の農業ではその方向にはないようです。 安全野菜の栽培をめざしている家庭菜園では突き詰めて考えたい問題です。 --------------------------------------------- |