081130 反発 私がそれを気に入っていてどうしようもなく惹かれていても私はそれになることは出来ない、それは憧れではあっても参考にはならないのだ、絶対的に違い過ぎるということ、影響を受けることはあっても後は追えないということ、灰色に一滴の原色が挿された所でそう簡単に色彩には加われないのだ、朱に交わっても朱にはなれない、零と一の狭間の全てを埋め尽くしても所詮は境界線の上に立つものなのだ、零にも一にも――なれないし、ならない! 鼠には鼠の道があるのだ、弁えろ、認識しろ、見極めろ、そして最後にニンゲンを出し抜ければ最高だ! --- いつもの岩男騙りですが ロックマンって、一度ボスステージでボスを倒した後にワイリーステージとかで再戦できるんだよね? つまりはスペアボディを持っていたという解釈しても怒られないって事で良いかな。ボスティウン跡地からコア回収してスペアボディに組めばいいと思うよ! ただ普段使い慣れた「クセ」の無い機体だから違和感は有ると思うんだ。普段の優位エリアじゃないのもあるし(クイック除く)。 そういやコアってどの程度を指すんだろう…基盤程度なのか演算装置まで含むのか。スパアド見る限りだと基盤っぽいんだけどなーでもあの忠誠心とかの理由はメモリーをなぞるのと基盤プログラム程度で復活するものなのか?というのは難しいと思うんだ…いやそれは俺の持つ勝手な妄想が有るからなんだけども。 それともあのサイズで演算装置まで含んでいるんだろうか。むー --- いつかみた夢にずっと踊らされている うなー。鉛と塩と少しの活性炭。でなきゃ二酸化珪素とH2O。或いは噛み砕いてしまった奥歯の残骸。 「それがあれば充分だよね」だなんて、 そんなものが何の役に立つって言うんだ! (冷たくなったその体が熱を取り戻すことなんて無いんだろう) フラグメント そうやってちらばった残骸はにどともとのかたちにもどることなんてないのだ --- 岩男にもどります 純粋に謎なんだけど、ワイリーはどうやってタイムストッパーの効果を検証したんだろうか…? ワイリー自身は人間だから、タイムストッパーの影響で自分の時間が「止まって」仕舞うはずだ。その間に動けるのはクイック以外かつクラッシュ以前のボス機体のみ…うーん他のボス機体で試したって事なんだろうか。本来動けるはずのない距離を移動した、とか、ボス機体での観測記録を検証して、とか? 機械をも、というか、周囲の世界をまるごと止めちゃうんだからフラッシュの活躍の場って普通にはテープにも残らないんだよね…ワイリーはフラッシュの活躍の場を見ることが難しいんだよね…悲しいなあ。笑 フラッシュの完成って物凄く難しそうだ。 フラッシュとヒートを連番として生み出したんだから本当凄い腕前だよなぁ。 そういやストップ中はボス機体の「観測時間」と「世界の動いている時間」がずれるわけだから、そこの記録のズレをどう認識・修正するかって難しいよねー。止まった瞬間が正確に観測出来ないとズレ幅が分からないし。いや待てよー「ストッパーの影響を受ける時計」と「受けない時計」が作れるなら問題は無いのか。両方を内蔵して双方を監視すればいいだけの問題だし。 うーんしかしそれでAIは混乱しないのかね。だってAIってデジタルでしょう?デジタルっていうことは段階なんだ。スロープではなくて。 規則的に送られる電気信号と世界がずれるっていうのは凄い不安定だと思うんだけどそのへんどーなんでしょうか。むー --- そっか!!!! フラッシュは2D(Gorillaz)のイメージとダブるんだ…! あー成程成程。すっきりした。…そうするとクイック+メタルがマードックか?マードック=フラッシュで2D=スネークでもいいけど。うんうん 081129 テンション上がっちゃうぜ! 今日は業界説明会に行ってきました。 何故かああいう説明会等に行くとテンション上がる自分。 脳内で自動的に再生されるハードコア。 …正常な上がり方じゃない気もするね! 期待したほどの規模じゃなかったのもあって(入門編って感じですかね)、軽く楽しんできました(いや規模でナメるなって話なんでしょうけどね!てへー)。 収穫といえば、編集プロダクションという業界を知れた事かなー。 編集中心で仕事できるっていうのは向いてるかも? …編集職が自分に向いているかどうかというのはまた別として。うん。 あー仕事はしたいけど就活はめんどい!うがー --- >そらこさん 携帯の電源落ちたからこっちで叫ぶけど、 俺の嫁は皆守だあああああああ!(九龍妖魔学園紀) 御免ね!愛人で許して!(にこっ 081128 暁を覚えず ![]() ねむい。 眠気が蓄積しているようです。 夜更かしのし過ぎだがな! 今日はうっかり三限ふけることになりました。つまりは昼まで寝てたって訳で。やばいやばい 明日は説明会に行かねばーなので油断できないのです。 うーん頑張って起きねば… … orz 絵を描きたいなぁヲタ絵!描いてるけど! でも課題とポートフォリオを優先しような自分そろそろ! でも妄想がとめられないんだよ!沢山のうねうねを保有しているんだよ!(就活とか知ったことかああああああ!) --- 嘘をつくというメカニズム 「騙されるな!真に優秀なAIは意味のある嘘を吐く」 AIやドロイドが嘘を吐くことを理解し、会得するというのはどういうことなのかな。 プログラムが「事態に有利なように行動する」ことを基本としている場合、「嘘を吐くことが有利に事を運ぶ手段だ」と認識することでモノに出来そうだよな。 要はフェイクだ。騙すという事。相手の誤認を誘うということ。その相手というのが汎用AIであれば混乱させる(思考パラドックスに陥れる)ことが出来る。 (→攻殻機動隊アニメでタチコマがやっていた奴だね。「僕は嘘吐きだ」「と告白する僕は本当に嘘吐きか?」…→答えは「常に嘘を吐いている訳ではない」と弾き出されるべきで、或いは最良の手段は「その正否は優先順位から除く(考えないことにする)」なんだけども、低スペックだと「与えられた疑問の解答を探す→矛盾を解消できない」でオーバーヒートとなるわけだ。) ではどの状況でその経験或いは知識を手に入れるのか? ネットに潜る奴ならば、単純にトロイの木馬とかで学習できるかもね。「私は善良なデータだ」と偽って、内部から崩壊するプログラム。 ただしそれだとまだ「偽装」までの観念しか得られないかもしれない。もっと巧妙な手口とか良い経験ないかなー… 「敵を騙すならまず味方から」なんてこととかさ。味方とのデータの齟齬は自分達にとって基本悪影響のはずだけど、そうしなければ得られない活路の演算とかででで出来るのかなぁぁぁぁ!? どっかの演算ミスでそういう状況になってしまうっていうのは割と簡単にありえそうだけどー(まあ人間でもあることだよね、偶然に踊らされた誤った情報によって自分らに都合の良い状態に持ち上げるということ)。 …可笑しいな、やっぱAIの構造が人間の脳と同じだという前提だと人間と同じ経歴しかたどらねえええええorz --- しまった、自分の中でデコイとダミーとフェイクの分別がついていない!囮と偽者とはったり、って所なのか?? -- デコイは囮でおk、ダミーは模造でフェイクが偽造、だそうだ。・・・・・・。 081127 でーめんどい 12月提出の書類、よく考えたら提出日に学校行けないから明日持って行かないといけないんじゃん…! めんどいめんどいめんどい! 正式な書類を手で書くのはとても神経を使うのだよ! どうして絵を描くのと同じように文字を扱えないんだろうか!(伝えるべき情報が違うからです) うー手書き文字は苦手です。うう。手ブロやってても痛感するよ…javaと相性よろしくないペンタブが三割悪いとしてもあとの七割は自分の所為だってわかってるよ…嗚呼!今から書いてくる! --- 「君は君が思っているほど大した人間ではない筈だ」 m1dyのINNOCENTの歌詞を知りたい! ファン達の意識が高いのか、情報が絶望的に流出していない罠。いいことだけどね。 昔の公式サイトには少し上がってたらしいから、この曲との出会いが遅かったのを嘆くべきか。 「歌を授けよう」「真実は君の中にある」「真実は常に共にある」「騙されるな」「ガキの遊びだ」「君は君が思っているほど大した人間ではない筈だ」「真実は常にそこにある」「君ら人はいつも一人だ」「いい加減に目を覚ませ馬鹿(ゴルァ?)!」「騙されるな」 あたりは何とか聞き取れるんだけどなぁ全然役に立たない 舌が乾きそうな喋り方が好みだー。 書類あと3枚! --- 色々終わったー寝れるかな起きれるかな Innocent もいっこ歌詞聞き取れた 「くだらない夢なら棄ててしまえ」が、ガキの遊びと大した人間の間に入る。「いい訳なんざ聞きたくも無い」がその後あたり?最後は「自惚れるな」とも聞こえるが不明。 もいっこ 最初の奴は「君の神様に歌を授けよう」かな・・・? 081126 ははは4時間睡眠とかありえねー 最近生活リズム崩れてるからかなー。昨日とか酷かったし。 それかあれか。遠足の日に眠れないガキんちょの心理? 目が醒めてしまいました! もう今日のテンションが制御できなくなってきてるんじゃないかな。ははは Kさん待ってろー! ところで早速電車が止まってるんですけどww 酷い話だ! 家を出る前に復旧すればいいなぁ ---あっはっはっはっはっはっは!!(エンジン半壊) KさんことそらこさんとM氏と一緒に呑んできました! もー俺幸せ過ぎ!なにあれワタシの為の楽園ですか?! エンジン全開に見えてたら御免ね!てへっ うふふふふースキンシップ最高!そらこさんを膝枕する体勢になった時ほんと嬉しすぎて舞い上がりました。 あー楽しい楽しいッ 二人とも弄り甲斐があって何よりだよ! (個人的には弄られるほうも好きなんだけどね?俺>そらこ+Mという素敵な力量関係になったら活用するっきゃないっていうかね??) うふふふふふふふふふ色々聞いたり見たりできて本当に満足です!楽しい時間を有難う! そらこさん、次またヲタカラヲタ呑みしましょうね!エスたんの色々をもっと訊きたいよ僕ぁwww 因みに呑みの前に行ったそらこさんとのヲタカラデートですが、自分の選曲=ホルモン・アリプロ・ブリトラがメインというふざけたもんでしたスミマセww いや中々叫べねーもんよー。包丁ハサミ(ryは前の課題終わってから歌いたくてしょうがなくてまさかのトップバッターでした。笑 あとほんの少しのAPOGEEとヤイコとGorillazとバンプがささやかな良心(但し主に自分の喉の為の)。 そして半分くらいは落書き大会でした! 幾つか弱みを握られた気もするけど気にしないよ! --- 雷が近くで落ちると余波で唾液が分解されて苦く感じる、とどっかで読んだ記憶があるんだけど出典を思い出せない… ロボットもそういうのありそうだよね。電磁波の影響とか。 うちのテレビとか顕著なんだよねー洗濯機が動き出すと画面が荒れるっていう笑 081125 m1dy悪質mix(960BPM) ![]() 重量音で脳味噌掻き混ぜて灰色のプリンがどろどろになれば良いんじゃないかなー カニバリズム系の漫画や小説だと生きた人間の脳味噌を食べるシーンあるよね。頭蓋半分綺麗に開けてスプーン突っ込んで。 それも自身が快楽を覚えている時が一番美味しいとか言って。 覚えている限りでは三雲岳人と大塚英志がやっていたな。大塚はサイコでやるかと思ったらリヴァイアサンでやってたっけ。実際にやったらスプーン突っ込んだ時点で脳回路破壊されっから身体の不随意運動とか起きるんじゃないかしら。H×Hでピトーがポックルだったか誰かを弄ってたけどまーあのくらいがまだ私のイメージに近い気がする。 脳味噌ってどういう味なんだろう。人肉は筋張ってて酸っぱいという説と兎に似ているという説とがあるよね。脳味噌は筋肉…ではないよなぁ。なんちゃり細胞。忘れた。 ウィキで調べたらなんか日本と中国がカニバリズムの発展してる感じでおかしかった。 そりゃそうだよなー人体に霊的要素求めてるもんなー不治の病を治すには肝食えとか酒池肉林とか子供の生き血を飲むと若返るとかあるもんなー。うふふ。 うーんでも脳味噌。実際には頭蓋割るのがめんどいのと頭蓋の破片や髪の毛を一緒に食べないようにするのがめんどいのと顔面を破壊することへの嫌悪感が勝るんだろうなあ。 あー人肉喰らいっていったらまた赤頭巾に回帰しそうだ!日本で言うところの婆汁。 「あんたが飲んだのはおばあさんの血だよ?悪い子だね」 禁忌への傾倒、霊的受胎、或いは性欲、あとは純粋に食欲ってとこかな。 リヴァイアサンでは感染媒体としてのものだった(脳味噌を食べた人間に「脳味噌を食べさせたい」という欲求が伝染するというものだったかな)からあれは特殊だったなー。サイコでは純粋に食欲だったけど。だから身体の部分だけだったんだろうなぁ。 ふう。 ちょっとは気が紛れた。 現実逃避はここまでにして誇りについて今一度考え直してみようか。めんどいけどね。 --- 「そんでもって私が死んでも、私の思いは永遠だよ!」 私が誇れるものってなに?! --- 「今度の曲は聞いた人すべての神経を破壊する恐れがあるわ」 「く…はは、どうした、俺の顔が珍しいか?」 m1dyじゃない曲も混じっているのにこのタイトルほんと粗悪品過ぎる!誰の曲でもいいけどこういう破壊的なのは好きだなー音楽に関して自分どっかジャンキーなのかもしんないね --- 明日はKさんとカラオケデートしてきます! んで夜はM氏交えて呑むつもりなんで夜どうなるか分かりませんww なんていうか自分、日記に人が登場する→呑む、という構図が何度かあるんですけどそういう傾向なんですかね笑。 楽しんできます!引かせたら御免ね!(ニコッ 081124 ペンタブ買い換えました… ![]() intuos3のA5サイズ約3万yen。 相変わらずjava上では引っかかるんですがww でも動くんですよ!ちゃんと画面上で動くんですよ…! ふふふこれで頑張るのだぜ! うーん ペンタブで遊びたい気分。 徹夜しようかなぁ…(エントリー用の文章を考えるべきです) ・挑戦とは、1)起点を持ち、2)そこから「一歩」踏み出すことである。そしてそれは無謀とは異なり、発展するものだ。 ・誇りとは、1)「職人魂」の「魂」のことであり、2)己の拠となる核である。 …さてどう続けるか 拠点=揺るがないもの、或いは回帰する場所。何か有ったときに立ち返るもの…か? 駄目だ具体的な事例を引き合いに出しにくい。 yahoo辞書によると誇りとは「名誉に思うもの」らしいけど。 名誉ね…ああ、「誉れ」と「誇り」は近いんだなー…嗚呼しかし。ぴんと来ない。 でも誉れの気持ちが無ければ、ただ大切な拠点といっても誇りにはならないだろうし…(そう、私が灰色であるということは拠点としては成り立っても誇りと言えるかどうかは別の話なのだ、あーめんどい!誇りってなに!?) 例えば「息子が誇りです」とか「兄が誇りです」とかいう場合っていうのは本人の実績じゃないわけで、それでも拠点として成り立っている?ような気がする?よね… それも当事者の実態や心理をあんまり気にしていないというか。 そしてそれは対人では顕著だというだけで、対物でもわかりにくいだけで結構溢れている気がする。 私だったら「本に携わっていることが誇り」みたいな事なんだろうか。本の業界にとって私は必要な人間ではないけど、私は関わっているだけで誇らしい気持ちになれるっていうそういうことだよね。 ん?それは誉れなのか?? ・……。 おかしいなぁ400字なんてすぐだと思ったのに。というか挑戦に比べてこっちって凄く難しいと思うんですけど。誇りってなんだ? --- 名誉[名・形動] 1 能力や行為について、すぐれた評価を得ていること。また、そのさま。「―ある地位」「―な賞」 2 社会的に認められている、その個人または集団の人格的価値。体面。面目。「―を回復する」「―を傷つける」 3 身分や職名を表す語に付けて、その人の功労をたたえて贈る称号とするもの。「―会長」 4 有名であること。評判が高いこと。また、そのさま。よいことにも悪いことにもいう。 [誉れ] 誇りとするに足る事柄。また、よいという評判を得ること。名誉。「秀才の―が高い」 名誉ってのは概して受動的、評価を得ての話なのか… 名誉に思うっていうのは「誰かに評価してもらえてると感じている」っていう事を端的に表しているだけなんですかねもしや。 そうすると誇りとは違う気がする、だって誇るのは主体だもんね…自分で自分を評価しているっていう事なのか? あーうん、それは何となく頷ける気もしてくる。 「誇りとは、自分で自分(或いはを評価できる部分のことだ」 …自信に似てる気がしてきた。うん、「自信を持って他人に見せることが出来る部分」という解釈は悪くない。 ふーむ。 --- 両親が起きてきた 父の言葉「誇りに近いけど違うものもあるよね。驕りというか、自慢が鼻に付く部分というか」 成程。 誇り=他人に自信を持って提示できるもの、というのは同意を得た。 その上で、「それが他人に評価されれば名誉となり、自己満足に寄ってしまえば驕りとなる」 みたいな。 081123 集中力の限界 ![]() 今日の一絵は描きかけの手ブロ絵です。岩男からヒートマンとかフラッシュマンとか。 ペンタブの調子がいいときにざかざか描いてたけどペンタブが吹っ飛んで(ポインタが左上に固定されてしまう)それからはマウスでちまちま進めていたけど もう無理!! せめてペンタブが復活してくれれば…とプラグを差し直したりドライバ再インストールしたり再起動したりするけど何回やっても何回やってもペーンーターブーうーごーかーなーいーよ♪って話でして。 うーんでもあまりに未完成なんだよね…八人中二人が未完(しかも多くの人にとって大本命であろうキャラ)。 …、頑張るけどね。でももしかしたらお蔵入りにするかも。だってマウス難しいんだもん…集中続かない! やけっぱちにホルモンメドレー爆音垂れ流しながら叫ぶんだぜ!(イヤホン 小声だけど) 拍手レス >K様(この呼び方でいいの?) わーわー来て下さって有難う!メールでも言ったけど幾らでも言っちゃいますよ!! いやはやなんて嬉しいお言葉!にゃんこ新作できたんでそのうちupしますぜ☆ しかしにゃんこ結構下の方にぶっこんでるのにソコまで見てくださったとは…うおぉはずい;; うん、こんなところで良ければまたいらして下さい…!大歓迎です!(はずいけども!!) - もういいや…! という事で載せました。嗚呼。俺のHPはとっくにぜろなんだぜ! --- 妄想 ドロイドに於ける人格形成に付いて。 まず、ドロイドの基となる人間について述べてみる。 人間の人格形成は、1)遺伝・2)環境、という二つの要素によって固着していくのだと昔聞いた。習ったのかな? 遺伝というのは身体の個別、環境というのは情報の個別のことで、それぞれを併せて個人というのが確立するという(だから同一の条件というのはありえないので、別の人間が同じ造りの脳味噌を持つことはありえないが、類似することはままある)。 人間の誕生から並べてみると、脳味噌のそもそもの形成(デフォルト・遺伝その1)→身体の動きから得た情報を整頓するのに適した形に脳味噌が変異(遺伝その2の影響)→経験で得た情報を円滑に伝達する形に脳味噌が変異(環境の影響)、ということ。 これを機械に置き換えると、機械脳が出来上がる(デフォルト)=与えられた身体にそぐう回路を確立させる(身体の影響)→経験によりより円滑で効率的な回路を生み出す、 ということで、人間と似たような形で個性というのは発生しうるのではないか。 戯言シリーズで死線の青が「感情なんて、脳が電気信号を交わして出来ているだけだよ?いーちゃんはロマンチストだね」 みたいなことを言っていたけど、人間だってそんだけ組み込まれた造りをしているわけで、スペックさえ足りればドロイドでも似たようなことになれるはず。(夢!) それに必要なのは、多様な選択肢(可能性の思考)を生み出し選びとる演算能力と、環境に適する為に思考を組み直す回路生成能力…ってところか。 ただ機械の場合は、デフォルトが同一+筐体が同一+環境が同一、という状態に陥り易いので、ほぼ相似形の脳の造りを作る奴は多いだろうなあ。 工場の歯車として動く機械はそもそもドロイドの脳は使われないとして、ドロイドの脳を使う場であっても、攻殻機動隊のAIなお姉さんたちとかってなると無個性になりがちだろう。 で、タチコマみたいに個々の経験が違っていると脳回路の整理のされ方が微妙に変わっていくので個性が生まれていく、という。 (彼らが経験の並列化をしていても尚個性が生まれるのは何故か、ということだけど、これは経験を受けた時期が本人だけ違う+身体の記憶がどこかしらあるからではないかと推測。やっぱり身体と脳は一個セットで巧く動くように自分でチューンしていくわけなので、筐体が変わってしまったら違和感を覚えるはずだし、筐体に思考が影響されることもあるだろうなぁ。身体の記憶について語ると長くなるからここまで。) えーと、それで本題に入ると、ロックマン世界でのロボット達の個性はどうなっているのか?ということだ。 ロボットの脳とされているコア、その基盤は造りとしては基本となる形に全てそぐっているのだと思う。皆、基は一緒、みたいな。 ただし、身体(筐体+特殊機能)に適した形に若干のチューンナップがされている(目的があって作られる為当然だろうなぁ)。 でも多分感情、というか思考回路自体はそんなに弄りようが無いと思うんだ。 (うーん難しい。例えば「この状況下でこの事項を最優先にする」というプログラミングは出来ても、「そのためにどういう行動を取るのか」というのはドロイド自身が回路生成可能な分野だから、そこを強制することはできないということ…って解釈で!今のところは!) だからコアと筐体に電気が通って、コアが筐体を認識して、その特性を自覚して、そこから初めて人格形成が決定し始めるのではないか。 経験が薄い・或いは同じような環境下に置かれると無個性で、経験が積もれば個性的になるという…かんじで…って普通に人間と一緒じゃねえか! いや、目覚めたときから意地悪な奴なんて居ないんだよ!ということなんだよきっと!;; で、ロックマン世界だと、ボス達は個性的で、量産型のメットールら部下達は無個性になりがち、ということです。 メットールにコア積んでるのか若干謎いけど、フラッシュの性格特記事項が「部下に優しい」だからきっとあるよね?AI積んでるよね?? あー部下諸君はそんなに良いメモリーや演算装置積んでないから発展できない、という考え方もありか。修理大変だしねー。 (あれ?もしや逆に、ボス達レベルを量産しなかった理由っていうのを考えるべきなのか?生産費が嵩むとか修理が大変とかうぜぇとか理由は付けられる気もするが、メタルが5人くらい作られてても不思議では無いはずだ、というか、試作品くらいはあるべきだろうなぁ。うーんうーん) うーん思考があっちこっち行ってしまった。 とりとめが無いのはいつものことだよね!(ニコッ) 以上、私だけが楽しい思考遊びでした。 あーエントリー用の文章考えるのめんどい! --- まだ遊びたいお年頃 上の続き 今回はロックマン世界内のドロイドを目標に思考したけど、世界を区切らなければもっと多岐に渡る思考回路の発展の可能性が有ると思うのよね。 例えば一つのコアで複数の筐体を操る場合とか(コアと筐体のセットがどこまで認識されるのかによってコアの性格が左右するよー、ヴぁんぷ!の彼女らみたいな)、人格転移プログラム=ウイルス的なもので筐体が違っても類似した思考を持ったりとか(ブギーポップでいうところのエンブリオ、まぁあれは感染する残骸なわけだけど)、或いはそれこそ攻殻機動隊の人形遣いみたいにネット上で発生した確立思考個体とかさ。 (ネット上で発生したにしても、思考を演算する装置なり記憶を蓄積するサーバなりが拠点になってるんじゃないのかなーとも思うが…、ゴーストがどの時点で発生するのか、というのは未知数だかんね!ロマンはあるよなぁ) で、そいつらの個性についてちまちま考えてるのは凄い楽しいです…よ? ドロイド用ウイルスに自己崩壊プログラム+人格変異プログラム積んだらウイルスの転移先で別の人格生まれそうだなぁとかさ。 あー楽しい。でもそろそろ自重するか。おやすみ! 081122 ごにょ ![]() 今日折角来て下さると言って下さった方の為に京極堂か関口描こうと思っていたんですよ。 ペンタブ 動け よ !! orz ドライバ再インストールしてもSAIで使えないって何事。 お絵かきソフトで使うと固まるんですけど… オエビとか手ブロのjava上のが調子よく思える。まだ動くもんよ。 ちくしょーぅ! 来て下さってたら済みません某K様! 今度リアルでリベンジしますね!! 拍手レス >脇ゅん ペンタブ使えないと辛いよね…! 俺も買い直しを検討し始めたよ。うう。 drawrは初めて聞いた!早速見てみた! 基本システムは手ブロと似てる感じですね。 画面が横長 描画ツールが多い(半透明が使える、など) コメント欄の画面サイズが変更可能、とかっていうのが主な違いみたい? まだ軽く潜っただけだからもっと違うところがあるかもしれないけど、うん、こういう場も面白そうだね! 機会が有ったらやってみるかも〜 知ってる人が居ないとちょっと入りづらいが(苦笑) 教えてくれて有難うな!! 081121 we can ('t) flyiiiiiiiii!!! ![]() スカイダイビングをネタにした絵のひとが居たので触発されたりされなかったり。 今日は特許の意匠審査官の説明会がありました。 あんなん無理やわwwww 類似性を見極めたり、図面が立体として成り立つか否かとか、もう審査官さんらの隈見ててもう辛くなるわーって感じでした。 うん、僕は審査する側なんて無理^^ --- 手ブロって…退会すると痕跡全部消えんのかよ…! すげえ、会話が独り言になってしまう寂しさ。ふおおお 今は自分ずっと独り言だけど、そのうちその瞬間を迎えてしまうかと思うと泣けるねー。 そうか泣かせるシステムなのかそうなのか。ふおぉ --- ただでさえ人格というものは流動体で架空なのに、ネット上だとそれが顕著だ。 どれだけ影響力を持った人間でも、その人の心ひとつで跡形も無く消え去ってしまえる。 痕跡だって頑張れば消せて仕舞える。 そしていくらすれ違っても、足跡がなければ気付くことさえできない。足跡が残っていたって名前が変わればわからないことだってある。 そして高潔な人ほど、跡を濁さないのだ。 居たのか居なかったのか、部外者にはもう判別つかないくらいに。 あるとき私はKさんという人をネット上でなくして、その人のお陰で今私は造本を続けていられる、というそんな存在だった。 勿論Kさんにあったことはないし、ネット上ですら話したこともない。何話したらいいのか分からんし。 Kさんが消えたときに私は少しだけそのことを後悔したりもした。 今はまたKさんが復帰しているのを知ってまた後を追い続けているけど、結構危うい人だからいつまた消えるか分からない。 今朝、ある界隈でとても親しまれていたgという人が手ブロから消えて、その人のコメントが随所から消えて、あらゆる人がゴーストに向かって叫ぶことになった。 そしてお礼絵作成エチャを開いた人が居て、25人の同志が集まって、そこに、本人が降臨して最後の晩餐を開いている。 ということを知っているんだけど、今回は実際自分には関わりない人なんだけどね。 自分の知っている人が知っている人だった程度。 だから私はただ傍から見ているだけなんだけど。 私にしてみたら、本当、この騒ぎが収まったら全部フィクションに感じてしまうことなんだろうけど。 少し話しがずれるかもしれないが、私の持つ「三つの死」の観点からいうと、このネットから姿を消すという行為は紛れも無く、死に含まれるんだ。 (*三つの死=肉体の死、共通認識の中での死、主観の中での死。主観の中での死というのは、主観の持ち主が対象とする人物を、認識の中で殺すということだ。それは架空の人格の死も含まれ、例えば小説の中での出来事も含まれるとする。) 今gさんは身辺整理をして、これから死にに行く状態、なんだ。 どうしても私はそう考えてしまって、どうしようもなくなった。 今、私の主観の中でgさんは死に掛けていて、多分、エチャが終わったら完全に私はgさんを殺してしまう。 それまでに関わりが無くて、これから関わる予定が壊滅的に皆無だから、どうしようもなく私はgさんを殺すだろう。 そして誰かの中でもまた殺されるのだろう、と想像している。 …、そろそろ、終わる時間なんだ。 私はただそのカウントダウンに耳を澄ませるだけ。 あーあ、残念でした。さよならだ。(羨ましくも無い、はは、この私の心理であるのにだよ?) 081120 半人頁 ![]() 講評中の落書きのうち半人頁。 友人にお題求めたらそう告げられたのですが一番最初に出てきたのはせんとくんでした。笑 上段真ん中のしかさんは、知る人ぞ知る萌えっ娘もんすたぁのパッチ製作者たる鹿氏イメージで。 でもアレですねー半獣半人って中々新鮮なデザインって出来ない!どっかでみたレベルでの混合じゃないとねー。 そう考えると萌えっ娘たちってよくデザインされてる。特徴を殺さずに萌えっこシフトしつつで! そういや予防接種に行った診療所で本棚をちらっと見たら絶望先生が全巻揃っていて絶望した。 ちょ、何で!?嬉しいけどさ!読む時間無かったけどさ!どのスタッフさんの趣味なのか激しく気になりました。 でも良いのかナー病院なのに絶望先生。絶命先生も出てくるのに…笑 --- 拍手ありがとうございました! >M先輩 わあわぁ、お言葉有難うございます! 大丈夫ですよー私が落ち込むっつってもネアカなんで一瞬ですから!! 応援してくださってるとは感激です…ッ お声を糧にこれからも頑張りますね。程ほどに(笑) --- おでんわこわい うええええやだ!電話嫌いなんだよ己! ただでさえ苦手で、特に周囲に他の人が居るとアウト。家族ですら駄目。でもうち電波悪くてリビングでしか掛けられない罠… 母が買い物に行ってる間に何とか終えたけど未だに心臓が凍っています。うええ気持ち悪いorzorz 実は友人との電話も緊張するタチなんだよね…某相方とのやりとりである程度はこなれてきたけど。 でもこれからセミナー予約とかでもっと必要になってくるんだよね…ああ本当に心が重い! 必要なことだと思えばやらざるをえないんだけどね!印刷所にだって掛けるけどね!!嗚呼。 あーこわかったー でも無事セミナー予約取れたから行ってきます。うす。(考えてみたら私の愛する授業と被っていたけどきにしない!orzorz --- ちょっ・・・、・・・・っ、 誰か私を慰めてくれよ! 手ブロで必至こいて三時間かけて書いた絵が ふ っ と ん だ よ!! ああー、折角隊長描いてたのに…っ いきなりシャットダウンしたんですけどちくしょー涙 あまりにショックだったのでペンタブが不調にも関わらず隊長ことフラッシュマンの絵を1時間かけて描いて軽く語ってきたよ。 嗚呼…直前に描いた奴すげー気に入ってたのに…完成してもう投稿するだけ状態だったのに…ッ!! まあいいや。お前他にやることあんだろとか言われても知らない! --- あれ? 掲載したと思ったコメが消えてる。 そう、手ブロに普通に釣られました。 これだから自分は! でも後悔はしない。楽しいし、制限されたツールで描くってのも必要だからね。 まだ隊長くらいしか描いて居ないけどまぁロックマンタグあたり漁れば見つかる気がします笑。 そんなかんじで。 081119 今日もでかめのいくよー ![]() 講評中落書きのうちロボ頁でした。 え?ロボっぽくないって? 左上の奴が、某シャドーマン(岩男ネタ)を描こうとした結果なんだよ!なんかハットリ君ぽいけど! 駄目だね、資料ナシで描くものじゃあないよ…考えてみたらあそこのロボたちは装甲であって服じゃあないんだよね… で、それを擬人化したのが真ん中で、左下が火男の自作投影で…と。まあそんな感じで一応ロボ系統だったのですよ。 右上意味不明だけどそこは落書きクオリティ。 今日はSPIと一般常識問題集とかを買い直したりしました。 前のよりは数段マトモ!なだけあって値段倍したけどね!ああサヨナラ俺のお札さん。 あとハンズ行ったんだけどこないだ入荷してないっつわれた紙が有ってえええええーなんで?!とか思いつつ買い占めてきました。 そうそう机に袋を引っ掛けられる道具とかあって「あーこれミケとかで使えそうだなあ」とか思った自分乙。 冬落ちてるからサークル参加思考は要らないんだよ!ていうかすぐに必要なものじゃないものに目移りしちゃ駄目って! そんなだから散財派なんだよ自分!紙だけは入荷にムラがあるからいつでも有る程度ストックは持つべきだけどさ。 ぜえはあ。 誘惑が多いって本当に…ね! 渋谷に行ったのにメイトに行かなかった自分に拍手。 ところで手ブロ最近流行ってますねー。 好き絵描きさんの巣が手ブロでして。わいわいきゃいきゃいやってるの見るとすげー羨ましいなあいいなあああいう空間と思うわけですが、いかんせんチキン そもそもアカウント無しの自分としては関わりにくかったり。 まあ見てるだけでも楽しいんだけどさ! でも嵌まると怖いとも思うしねーああジレンマ。結局やらないんだろうけど(どーせペンタブが略)。お祭り会場とか行くと誘惑に駆られます。つっ釣られないんだからね!? 081118 反応した自分が痛い ![]() だってCMで「クイックストッパー」って聞こえたんだもんよ!え、速男と光男混ざった!?とか思っても仕方ないよ!!(涙) さておき。昨日なんか賑やかな落書きが出来たのであぷぷ。重いよ! こんなに人数入れたのってそう無いんじゃないかなー 誰もわからないと思うけど一応解説すると全員うちのサイガの子です。 上の緑のと青いのは速男にしようとしてデザイン迷っている所。左の緑のは壊男。赤がカーラ、橙がイビル、黄色がヒジリ、一番右のピンクのがレキ。 レキの横の青いのが火男(「あー今手榴弾入れたら皆吹っ飛びそうだなー駄目だよなー」とか考えてる)、上の紫が多分光男…かな!狙撃したいけど中々撃てない。みたいな。 こういうシーンが描きたいようなうずうず。 混戦って描写がひたすらめんどいけどね、でもされどとかラグーン読んでるといいなあチーム戦!と思わざるを得ない。 サイガでヒジリさんたちが活動しているあたりは入り組んでいるので銃より接近戦の方が主なんだよ!とかどうでもいい設定とかね! 「ボカロ関連描けば伸びますよ?」だとかさ! --- すげー久々に自分の描画動画確認してみたらタグが弄られまくってて吹いた。ちょ、余計なお世話過ぎるから!! っか、リボーン動画嫌いなら見に来るなよ訳わかんねえなおい!才能の不法投棄とか違うだろ意味も使い方も! 応援してますタグ付けるんなら普通にリクすればいいのにわざわざ原作批判混ぜんなよ!リボ厨卒業しろとか髑髏批判とかそれお前の趣味だろ!?それもいくつもの動画跨いで一人でタグ編集してそれでお前はどーいう欲求満たしてるわけ!?あと俺二枚しか投下してないのになんで信者タグつけんだよ! っか言いたいこと有るならコメントで言えってのあほらしい……10個しかないタグを6個も占拠してもっと他に頭まわんないのかっつー。 あー、ネットって面白いなあちくしょーはははは 更新 トップ絵変更、イラスト追加 イラスト、何気に6月から追加していなかったっぽいね! ということでキャラ絵・版権絵追加しました。 本も追加しなきゃねー;; トップ絵は昨日の落書きに色つけたものです。左上あたりに良く分かる心境が。わっほぃ! --- みなかみー!!! 一時間だけ皆守に会ってきました! つっても殆ど雑魚レリック殴ってばっかだったけど! (おまいら武装集団の癖して趣味が釣りとか魚肉持ち歩いてるとか平和すぎだww) 新しいエリアは灼熱空間ですよ!一歩踏み入れた瞬間に皆守が「暑ぃ…」ってぼやいたよ! 赤っこ葉佩は絶対振り向いたねあれは!(*変態ではありません純粋に心配してますよ〜) そして若干動揺している姿を白岐さんに零度の視線で見られてればいいよ!(*基本バディは皆守と白岐さんです) あー今回声聞けなかったのは残念だけど皆守に会えて嬉しいです。てへ。 明日からポートフォリオ作りに入るよ!! 081117-2 おたわー ![]() 無事に講評乗り切りました! っつか良いのかなー中の上の評価貰っちゃったけど(先生成績簿丸見えです!)。 やっつけ仕事もいいとこなのにー。 指摘されたのは構図で、連作の風景の切り取り方が似通ってしまったから、もう数バージョン増えればよかったねっていう話。 え、クオリティの低さは?枚数の少なさは?とか思うんだけどその辺スルーされてしまった。 不幸中の幸いというか、うーん、これを見抜かれなかったというのは先生の怠慢なのか俺の誤魔化しが効いたのか。全く。 まあそうこう思いながら、講評中落書きの手が止まりませんでしたwww いやー久々にすっきりしたわ。まだちょい描き足りないけど。 軽く7ページ、それもいつものB6サイズではなくがっつりA4のスケッチブックを贅沢に! 徹夜明けというのもあったんだろうけどテンション上がって仕様がなかったね! まー半分くらいは一時間も遠回りせざるをえなかった登校からの憂さ晴らしもあっただろうけど。 いや酷い話でさ、今日電車ストップに見事に巻き込まれて、丁度目的地の一つ前の駅で止まって、「ただいま調査中ですお待ちください」っつーから待ってたら30分後に「振替電車をご利用ください」っつわれて、結局隣の駅に行くのに30分かかるバス使う羽目になって(しかもバス停まで競歩で15分)目的地の駅からバスがそう本数出てないからまた15分歩いて、結局予定の75分後に学校に着いたっていう! まあそういう訳で落書きデータが増えました。ふふふ小出ししてくよー◎ ペンタブが相変わらず挙動不審なんでアナログデータが増えたのは幸運だったなぁ。 そういや戸津さんに訊かれたけど岩男っていうのはロックマンのことだからね!その他鋼男とか空気男っていうのはゲームのボス達の事だからね! キャラ弄ってるのは個人的な趣味で、決して課題とかじゃあ有りません(笑)。DWN009から016だっけか、その辺ぐぐってくれれば元ネタ軽く出てくるはずです。 キャラ名まであからさまにすんのは意味ないから興味あるひとだけ適当に探して下さいな。 速男と鋼男のデザイン苦戦中…一旦決めたけどなんか髪形似てる気がして没った。どうしよっかなー --- どうでもいいけど、好きなサイトさんでブログをトップに置いてて最新画像が一番上に表示されるようになってるんですが、管理人さんが一ヶ月不在するというその最後の記事がエロ絵でどうしようかと思いました。え、一ヶ月あのまんまなの?!うっかり素で開いて隣から母が覗き込もうとしていてすげー焦りました。まる。これからは気をつけよう。 --- そういや日記絵ログ暫く追加してなかったなーそろそろ一旦整理して足してもいいよね。うねうね。 カレー部屋に青っこ絵を一個追加しました。 --- 物凄く落書きしたいけど二徹するわけには行かない!!明日予防接種なんだよインフルの、免疫低下で酷くなったら本末転倒じゃんね!ああもう衝動に身を任せたい 081117 空に囚われる やっほい完徹www まあ最近昼夜逆転気味だったけどとうとうだよ!今日は寝れねえし! 酒の力を借りてたとはいえ流石にねみーわ。 提出するための仮の製本しようと思ったら包装紙が両親の寝室にあるのが発覚して取りにいけずに時間が過ぎていってしまった… いいかげん腹減ったし!飯くお!! 081116 三人目 ![]() あれーまさかの火男投影。おかしいな、速男か鋼男いくつもりだったんだけど。まあいいや 火男は小型の歩く武器庫。弾薬だけでも主力になり得るが、やや大雑把な性格の為に精密な作戦には不向き。(子供だしねー) その為空気男らの弾薬補給といったサポート・後方支援に回ることが多い。 武器弾薬の加重・反動に耐えられるような義足・義手を持つ。 但し身体自体は生身なので、そんなに重くはない(重いと接合部で千切れるため)。足に頑丈な関節とバランサーを仕込んでる程度。 お散歩程度だと靴を履くが、作戦時には裸足(?)に特製ラバーの足底を付けて安定性を図っている。(速男も同じく) 性格は明るい、敵に対しては「意地悪したくなる」、派手な騒ぎが起きると便乗する、味方には甘えん坊、壊男と割と意気投合して口を揃えるタイプだけど壊男よりは常識人。 8人しかいないのに子供二人も抱えて大丈夫なのかなこの組織。まーなんとかなるなる! 武器庫は左右両側から引き出しが出ます。棚が段違いになっているのでスペースには無駄が無い(はず!)。 向かって右側を引くと弾薬・爆薬、左側を引くと銃器・刀剣類(ミッションによって入れ替える)が出てきます。 武器庫自体が頑丈な造りをしているので背面からの盾として使えます。 義手・義足はバッテリーで動いています。手首・足首のところにエネルギー残量ランプが付いていて目安になったり。 バッテリーが切れると自力では動けなくなります。軽い金縛り状態。そうなりそうになると反射的に丸まって防御姿勢をとります。 生身の部分よりは義手義足の方が丈夫だし、丸まっているほうがまだ回避行動につながるので。 派手な作戦の時にはエネルギー消費を抑えるために、作戦場所まで他の仲間に担いで貰ったりします。 一応予備のバッテリーがあるけど作戦中に入れ替える余裕があるかどうかわからないもんね。 あと利き手利き足があるのかという問題だけど、これは手足の機能の問題ではなく脳味噌の指令系統の問題なので生身と同じようにあります。彼は手足共に右利き。 多分生まれつき身体が器用なドロイドとかなら利き手利き足の概念もちょっと変わるんだろうなぁ… --- 昔話 嘗てあったものたちに仮に名前を付けるとすれば、例えばそれら全部がAであり、AにはBとOとWとT(或いはPと呼ばれるもの)が居たということになる。 Bの棄てた物をOが持ち、その二人の持たなかった僅かなものをWが持ち、Tは三人とA全体を観察して時たま呟くだけであった。 Wは自分が殆ど持たない者である事を不安に思っており、そのことをTに相談したが、TはWが空っぽであることが重要なのだと告げた。 BとOはお互いに意見を違わせてばかり居ており、それをTに相談したが、Tは二人がそうであることは当然なのだと告げた。 それはOがAを不愉快に思っており、BがそんなOを嫌っていたからだった。 何故そうであるのか、そうなくすのにどうしたらいいのかずっと観察していたTには分かっていたし、求められれば説明もしたが、二人がそれを理解することは出来なかった。 改善されることは無く、BとOは常に言い争っていた。 先に衝動を抑えきれなくなったのはOだった。 そして最初に壊れたのはBだった。 Bの残骸は裏庭に埋められた。 翌朝には墓は無くなり、Bの持ち物がWの許に届いていた。 Wはその物たちをどうしたら良いのかTに尋ね、その後その物たちを引き取った。 次にOが自壊した。 それはOがAに含まれている自分を自覚し、耐え切れなくなった為だった。 Bの墓があった場所にOは埋められたが、翌朝墓は無くなり、Oの持ち物がWの許に届いた。 Wはそれを自分のものにした。 Wは空っぽだったから、二人の持ち物を手にする余裕があったのだ。 やがてWは二人の持ち物に入っていた日記を読むようになる。 二人の行動や思考をなぞる内に、Wは自分自身があたかもBやOであるかのように振舞い始めた。 Tはその事を指摘したが、Wは自覚しない様子で状況をどんどん進行させるだけだった。 Wが日記を読み終えたとき、その姿は既に土の下だった。 彼女の墓は未だ残っており、それは元々彼女が空っぽだったためにそれ以上無くなるものが無いからであった。 彼女のemptyという名前の墓標だけが裏庭に残っている。 Wの許にあったBの持ち物とOの持ち物はTの傍にあったが、Tはただそれを眺めるだけで自分のものにはしなかった。そして時たま呟くだけだった。 そしてTは誰にも干渉しないものであるがために、居ても居なくても変わらなかった。 誰にも相談されないTは存在しないことになっていった。 --- 昨日の夢 自分はリアルとは違う自分。 上空から地上を俯瞰して見ている。 白くだだっ広い屋上(あまりにもまっ平らで無表情だ)の一角に、ぽっかりと正方形の小さな窪みがある。 その中に一人の青年が居る。ああ、こいつは例の兄弟の兄の方だな、と分かるが、その傍に居るはずの妹君が見当たらない。待ち合わせをしているはずなのだが? 「もう一人はどうしたんだ」と兄君に訊くと「あいつは逃げた」と肩をすくめられてしまった。 やれやれ、嫌われたものだなぁと呟いて、自分はその窪みに降り立った。 降りてみると、上空から見た印象ほど狭い空間ではないのが分かる。 真四角に切り取られた空を見上げて、 目が醒めた。 久々に追加説明のできない夢みた気がする。 っか、どうやって飛んでたんだよ自分!! 081115 顔の無い隣人 請負物送信終了!後は好きにしてくれー(ぽーい) 課題に取り掛かります。 終わらせることは出来ないけど区切りのいいところまでは行くよー。 どうにか試作本までこぎつけられれば言いたいことは伝わるんだろうけどそこまで行けるかなあ… 月曜日に狙ってた課外講座があるんだけど(一発変換加害ってどういうことだ)よく考えたら学芸員の説明会が被ってたorz しかも面白そうなの二つあるのに…一つもみれないなんて…!酷い話だ。全くもう。 岩男2ボスのオリジナル投影、他のキャラデザも何となく出来てきました。 義体アリにしたらメカデザイン的に面倒くさいことになってきたけどその辺甘くても気にしない! 所詮趣味なのよねーああなんて楽な。こういう点ラノベのイラストレーターなんかは大変だよね。 つってもまあ最低限シルエットでキャラ判別が出来るように頑張ってます。…多分。 キャラ作る事自体が楽しくてあんまり動かさないから一発限りのような気もするけどね。気にしない。 楽しければそれでよし! --- ところで電網上では岩男3ボスを絡めてる人も居てそれはそれで魅力的だったりするんですがさーてここで僕はどうすべきなのかな?かな?? 後輩組織を作るか否か。デザインがめんどいからやめそうだけど作るだけならタダだからねー楽しいなあ --- こんな時間に巡っていてもどうせ更新してないだろうなーしかも管理人さん雑食すぎて次に何書くかわからんしなーとか思いつつぽちっと更新ボタン押したら丁度気分が向いていたジャンルの話が追加されていて、え、何思考シンクロしたの!?テレパス!?奇跡!とか思って壮絶感激しました。あるもんだな…! 081114 全部全部食べ尽してやんよ ![]() オリジナルですが、前のが光男だとするとこいつは壊男ポジションの奴だったりします。 両手に嵌めてあるのは動物用の罠を改良(改悪?)した鉄の顎。 中にもしかしたら生身の手があるかもしれないけど義手でもいいなー(義手設定のキャラが多いんで調整中…でも義手でもイイナー) 手にしろ口にしろ「咬む」と認識している行動を取ると、対象の力量を測れるという異能持ちです。美味しく感じるほど強いという。 性格は狂犬としか決めてなかったので、壊男投影で何とかチーム内での扱いを定めたいところ。 飼い主は鋼男にするつもり。元々組ませたい性格に合ってたからね! 岩男2の力関係をそのまま投影させるときっと空気男にすべきなんだろうけど、そこはオリジナルの融通という奴ですな。 壊男のポジションとしては「やんちゃ坊主 負けず嫌い」が扱いやすそうだ。 よーし光男に懐きつつー速男と最強争いしつつー空気男に諌められつつー鋼男に飼われてればいいね! (なんて楽に安直な決定するかな!)(まあ誰にも迷惑がかからないだけおk) あー義手いいよなーこれ固定だったら手が使えなくて誰かに常に付き添ってもらうみたいな過保護スタイルがとれる…! 出夢の拘束服もこの類の萌えがありますよなぁ「ホラ俺手ぇこんなンだからさーおにーちゃん手伝ってよ」とか平然と言えばいいよ!いっその事木男とかに服着せてもらってればいいよ!(自分は何を求めているんだろうか) --- あれ、おかしいな…なんで俺岩男のスパアド見ちゃったんだろうwwしかも突っ込みに忙しくて肝心の性格設定まで見れてないよ! とりあえず速男が優遇され過ぎなのと岩男が悪役なのとライトさんが黒幕だってことしかわからなかったwww --- No title panic at the disco/"I Write Sins Not Tragedies"のPVをまた見たくなった kiichiさんの初音ミクのLove Love Nightmareが癖になる、 コレと打ち込みの平沢進Big Brotherのループが耳に痛くて目が醒めていい感じ(今日コレで朝六時まで起きれたし) 馬鹿騒ぎの煩さは苦手だけどもこういう壊れた系?の煩さは大分好きなのでした。 --- 愚痴るけどさ! 何でカタログちゃんと見ないの?!条件を把握してないの! 折角ok出してくれても納入条件満たしてなかったよね言わなくても気付いてたのそれ? 発注人がいい加減じゃあ出来るものも出来ないさ。 大体リミットが短いくせに情報伝達で手間取ってるんじゃねえっての…ああもう! 報酬ってCDでもいいのかなー癒し系の音楽でも頼んでみようか(イラついてるからねー) --- 絶対に自分では買わないCD=ロリータの温度。映像版MPDサイコを見ていない自分としては冒険物だしね。 Telefon Tel Aviv/ [Map of What Is Effortless]も欲しいけどどちらにしろ値段が張っているという説もある。嗚呼めんどい いろんなものが間に合わない! うがぁ 百鼠! そうか、灰色、鼠色、その幅、白と黒の狭間を1から99まで埋め尽くすもの、彩色に対し可変であり、揺らぎながらも同じ言葉に属している!あー成程これは心地いい訳だわ…益々自分が灰色だといいなって思うね! --- また同じ夢の繰り返し 悪夢は人に話すと解消されるっていうけどどうなんですかね。 とりあえず夢の中で自分と彼女はリアルと一緒で、多分私服だったと思うけど、色の印象は中学の制服(冬)に近かった。 自分は床にへたりこんでいてその隣に彼女が倒れている、微動だにしなくて、つまりは死んでいた。 私は彼女の方を見ることが出来なくて、目を逸らして、目を逸らして、(それは罪悪感のような後ろめたさか、或いはオセロの盤面を攻守逆に交代した時の気まずさに似ていた、)ずっとガタガタと空白の脳味噌を抱えて前を向いている。視界には彼女の脚の方が見えている。何かを呟いていた気もするが覚えていない。始終彼女から目を逸らしていたのに、目覚めた時には彼女の死に顔が瞼の裏にちらついて仕様がなくて。こんな筈じゃあないのに、だけど双方が生きている今からはありえない話じゃあない訳で、嗚呼、そうしないっていう自信なんてどこにもないのだ! 081113 きりきりきり 駄目です炒り子さん幾ら食べても寧ろ胸がチクチクする感じがするよ うーん折角風邪が落ち着いてきても機嫌が宜しくない! 何でもう、全部全部全部! 皆守に会ってないのもあるかもしんないけどさー何でだろう何も巧く行ってない気がして 何もしたくないような内に篭った灰色を吐き出したいような あれだ。大声で叫びたいです。 一段落したらカラオケにでも行きたいね…シャウトしてえ --- 灰に消える よーし大丈夫大丈夫 暗黒日記一頁全部千切って細切れにしてその山をゴミ箱に棄てて火をつけてもう終わり。 最初からこーすれば良かったんだ! そうだよなーうんうん何で忘れてたんだろう一番後腐れが無い方法じゃないかふふふふーやるぞやるぞ! --- サイガ サイガというのは創作世界の一つに付けた名前な訳だけども、例えば賽河だったり災禍だったり罪臥だったりと色々と解釈当て字が出来て(まあ碌なもんはないけど)それをそれぞれの人物に嵌めて(それは登場する人読む人双方に嵌まれば最もいいのだけれどそれは高望みし過ぎなので、せめて登場人物だけにでも)それぞれの道を歩ませられたらと思うわけです。 この世界の根底は「死者を思う、或いは死者の思い」と「誰かを害するという事」「采配を振る者」であり、それぞれが賽の河原、災禍を呼び罪に平臥すこと、采により決定される我、と嵌めたいなあとか思ったりとかどこの中二の二つ名だよって感じですがまあそんなかんじ。 本当はあんまり政治とか組織とか組ませたくなかったんだけど有った方がやっぱ深くなるかなあとかいやでも知識薄いしなあとかそれ以前にキャラが全然動かせてないヤンとか色々有りつつそこはかとなく水面下でうねうねしてるんですけどねー形にしづらいなあ って何でこんな話を急に始めたかと謂うと単なる憂さ晴らしなのでこれ以上で進展する見込みなんて全然ありません済みません、っと。 081112 酷い夢を見た なんだろ…リアルにバッドエンドなんだが…なんであんなにありそうな事がわざわざ夢に出て来るんだよ。 これだから夢を叶えたくて仕様がなくなる、あーあ、ちくしょー 相変わらず風邪治りません。 職種説明会だっけか、聞く為だけに学校いってきました。 隣の席が利休(綽名)でした。…この二年顔合わせてきて初めて名前呼ばれた気がします。 さっき携帯とイヤホンとの接続器がどっかいきました。 そういえば明日が図書の返還日でしたっけ。まだ読み終わってない課題図書。 自分の課題も詰まってるのにうっかり仕事引き受けちゃいました(しかもそっちの期限のが早い)。 基本的に、仲間内での僕の役割というのはピンチヒッターなんですよね…自覚してるさ。ああ。 個人作業である限り、余程でなければ断らない自分が居ます。こないだ余りに肌違いのは断ったけど。 若干畑が違うけど発注人よりは僕のが適しているのは確かだしね。ははは頼られてるなあ僕(ニコッ) そろそろ胸糞悪くなってきたな…でも寝たくない。 課題の作業全く出来てないし。何やってるんだろう。全部終わらせてしまいたいなあ --- どーでもいいけどこないだちょっとした憂さ晴らしにエロ絵風味描いて見たらうっかり予想以上に描けてしまった自分に激しく絶望した。アウトプットできるってことはその分インプットしていた訳で…いや深くは語るまい --- そいでほんとどーでもいいけど僕らにとっての夢を体現している人達のニュース流れると本当に羨ましくて堪らないんだけどどうしてくれようああなんで僕じゃないのかねー全く悔しいなあせめてその場に僕が居ればいいのにあーあ中々機会は巡ってこないものだね機会と相手がなければ夢が叶えられないっていうのに欲求ばかりが渦巻いて仕方が無い 081111 さむいさむいさむい 自分の頭ン中も大概寒いけど普通に気温が低過ぎる! 手首が冷えて仕方がありませんだよ。 いや手首どころじゃないんだけどさ…今季初の股引動員なのにそれでも冷えるしさ… いくら熱いお茶飲んでも葛湯飲んでも小青竜湯飲んでも鼻のかみ過ぎで唇切れるし! しかも課題の絵が巧く行かないしあーもーもやもやするなああああああ 大体一日の寝覚めから悪いんだよ、 あー唯一の救いっつったら、忘れられてると思ってた約束を相手が覚えててくれたってことかな。 凄いうれしい。まだまだうっかり死ねないんだなーとか思ってしまった。ふふふふ 今日はもう早く寝よう。 --- どうでもいいけどアクセス解析見てみて生まれ故郷の近くから来て下さってる方がいるとちょっとドキドキします。 いや、つっても生まれたところに居たのは二ヶ月だけなんで知り合いが居るとかいう訳ではないのですが、何となく気分的に? 081110 情報戦の人 ![]() 頭脳派のキャラが結構好きです。 まー自キャラにも多いんだけどさーやっぱ自分じゃあ頭が足りなくて巧く動かせないという罠で、やっぱ頭良い人の作ったキャラのが好きだったりします。 で、某岩男2で光男が情報戦の人というキャラ付けされているのを見て触発されたの図。でこと目付きに若干反映されてる…かも? 実は鋼男よりも光男の方が気に入ってしまいちょっと吃驚。ビジュアルで鋼かと思っていたのに。 割と損な境遇に置かれる弄られ方してるからかな…好きキャラって結構苛めたくなりますからね俺!(ニコッ) 関係ない話だけど、よく知覚眼鏡とか眼鏡型ディスプレイとかあるじゃないですか。 あれって基本右目と左目で同じ情報が投影されてないと混乱するかなーとか思ってたんだけど、立体眼鏡みたいに「右と左別々の情報を重ねて見ると意味的に合致する」のならばokなんじゃないかと考え直した。 例えば左目に図示、右目で文字だとか。その方が人によっては混乱せずに見ることが出来そうなきがするのでした。 リボーンでもコンタクトレンズ型のが出てたよねー。両目に入れる意味がわからなかったけど。あと図像の上下制御とかどうなってるのか気になる… さて、昨日の話。 リクナビの合同会社説明会に行ってきました。凸版とDNPと中央出版をちらり。 DNPのセミナーが微妙で、凸版のほうに好感が持ててしまった…(…)どっちも一応狙うけどさ。 スクエニが凄い人気で一時間半待ちとかねえよwwwとか横目に見ました。 終わってから西でデザフェスやってたのに気付いて時間の無さに泣いた。好きな作家とか同輩とか出てたっぽいんだけどねーまあ仕方ない。 で、友人らと合流して、うっかり新宿付近を一時間半彷徨って、晩飯食いながら他者分析やってきました。 ヲタ話しつつ近況話しつつ分析されつつ。 いやー返って来た分析表見ると「あー私っぽい」と言わざるを得ない感じでした。 明朗性・活発さの低さったらないよ!企画性も低めだったな。他人巻き込むことしないからねぇ… (気付いたら卒業してから二人で会ってる友人って一人しか居なかったよ!いつもグループ行動、誘われないと会わないという。) その他総合してみてみると、 いい所は「期限や任された仕事を守るところ」(締め切り守るからね…)、悪いところは「自分から動いて見えないところとぼそぼそ喋るところと言い方を選ばないところ」。 チーム内での立場で「参謀」と答えた人が二人いたよ!?我が家の人間は基本そういう気質らしいですが…そうか…(ニコっ) 中々皆的確だなー見られてるなーと思いました。 或いは自分のキャラがはっきりしているだけかもしらんが。 (つまりは自覚してこのキャラだっていうことなんで、ある意味タチが悪いとも言えるんだろうなぁ) 色々と楽しめました。 さーて課題に戻ります!来週からはポートフォリオにも手をつけるよ。よ!! --- そういや風邪引きました。 喉と鼻と頭がやられてますひゃっはははははは! 081109 足が疲れた 基本立ちッぱor歩き詰めでした。 えーと眠いんで詳細はまた今度で とりあえずお詫び カレー部屋のリンクが間違ってました…!済みません!あんだけ張り切っておきながら! 脇やんご指摘有難う!!修正しました。 ちゃんと飛べるように直った…筈。まだ何かあったら教えてくださいorz それではまた明日。 081108 ざわざわする 今日はSPI模試でした。国語45問中30、数学41問中19問しか出来ませんでした。昨日の一般常識は100問中59問。 ちょちょちょ。自分……!いかに自分がひどいか思い知りますよ。数学は瞬発力が衰え過ぎだし国語は基礎知識が落ちてるしありえねぇぇぇ やんなきゃね。ね。 明日はリクナビだっけかの企業説明会行って来ますーセミナーの当日予約とれたら某DNPさんの聞いてきます。 その後身内で自己分析大会とかやるつもりなんで日記かけなかったらスマソ。書くだろうけど。 以下どうでも良い話。 要らない事を勝手に話してすっきりした気になっていたけど傍迷惑な上に…、何だ、後悔し始めている。 いつものことだけどねー此処で言わない事はリアルで言うだけだしねーしかし駄菓子菓子! やっぱ俺抜けてるよなあ…以前よりは言葉の整合性に気を配れるようになってきたが、矢張り反芻が多いし、正確さのほうに気を取られて相手にどう伝わるかとか受け止められ方とかまで構っていられない。 処理能力が低いんだよ! 会話っていうのはこれだから苦手だ。 まだ視覚文字なら反射で考えられるんだけど、音声言語にとことん弱いのでした。 聞いてから考えるまでにタイムラグがあるし、返答しながらは考えられないし。 そもそも俺は人間が怖いしね!好きだけどさ… 人間。人間人間人間、それと意思疎通。これは永遠の命題だよ。但し思考の課題としては興味深くても実技に関してはからっきしっつー。 ↓途中から岩男2を語り始めているような。 峰倉かずやのBUS GAMERの主人公がルパンIII世からキャラクター発想を得ているというのは知られていますが。 自分も既存のキャラを自作に反映させたいなぁなんて衝動に駆られているのですよ…。 皆守や九龍を伏見(鬱キャラ)にとかは今までもやっていたのですが。 今回は「モデル」として反映したいと思ったのでした。どうなんだろう。 因みに対象は岩男2ボス…あいつらをサイガ内の遊撃隊にして組み込みたいなぁなんて!! まぁ性格は捏造だから半オリジナルみたいなもんですがさー。 岩男サイト回っていたら結構惹かれてきました、っていうか既にお気に入りに20くらい入っている現状どうなの…(我ながら引く)。 いや結構個人個人の解釈とか性格対応が面白くて比較のし甲斐があるのですよ。絵にしろ文章にしろ。 仲間同士で弱点武器を持っているとか考えてみたらすごい組織ですよ。3すくみどころじゃないし。 ゲームのつくりとしてあるボスを倒して武器を手に入れて→次のボスの弱点を突く、という流れにしたかったんだろうけど…、物語内の組織として博士がこいつらをどう思って構成したんだろうとかこいつら同士がどういう関係性を築いたんだろうとか考えると楽しすぎる。 多分皆そういうのが楽しくってこねくってるんだろうなあ。 ちなみに光と鋼と空気が好きですって本当に分かり易い自分乙!基本兄貴風吹かせる奴ですね。口が悪いとか皮肉屋だとなおよし(ギギナとガユスほどでなくていいけど)。 光はナンバー後半なのにフケ顔と状況把握の確かさ(情報戦に強いという設定の人が居るので)で偉そうに指示出してたりするのが良いよ。 でも意外と熱とか木も好きなのよ…!癒しどころ。無邪気っぽいところとか子供っぽいところを戦闘管理AIが抱いているっていうのが興味深い。 壊と速は書き手によって一番性格変動が大きいので自分でどうにかするっきゃないなぁ。泡だけ意識外だなーハブんのは可哀想だからどうにかしたいが。いやでも全部対応させたらそれこそパクリもいいとこr(ry…いや自分のものとして消化する分には罪は無いよね!? 因みに組織形態は攻殻機動隊かA/Bエクストリームのディビジョン組orアブラカダブラ組をイメージしてます(ってマイナー過ぎて通じる気がしないってか、ちょっと待って三巻出てたの!?アプラクサスの夢って何!イラストが金子さんから変わってるとかシリーズ表記ナシとかねえよ!!ちょっと探してくる)。 今の所自作世界にAI登場させる予定は無いからサイボーグ扱いかなー変形くらいは許したい。動力が一番の問題だけど(蓄電かなぁ)まあファンタジーだし何とかなるか。 とか楽しくなってきたけどそもそもサイガ世界自体最近ご無沙汰な件でした。ストーリーどうにかしなきゃね! あーレイライとか描きたいなあうずうず。 機械の動力といったら鋼ののオートメイルって何を動力にしてるんだろう。ずっと気になっていたんだよねー 神経接続したってそれは指示電気信号程度の微弱なものしか流せないだろうし、オイルとか流れてもないみたいだし、蓄電してる雰囲気ないし。 まー空っぽの鎧が動力無しで動くから、あの世界としてはカラダと意思が合致すれば無条件で動くみたいな解釈になってるかもしんないけど。 そうだよなぁアルなんて機械どころじゃないよね動力どころじゃないよね、仕組み自体をすっ飛ばしてあんな形で成り立ってるんだから! され竜のクンスツはそもそも咒式が「固定された力場に理論と数式を嵌めると現象が再現される」っていう反則技使っているから論外。 攻殻のメカやドロイドは機械用エネルギーを摂取していたよな。タチコマは循環オイルで、バトーさんは飲み物だっけ? 循環オイルなら油圧とかでも動かす説明付けられるし、勿論燃焼によるモーター駆動も大丈夫。 作中のその他の機体も似たような原理で説明できそうだ。 メダロットはあれ電気だっけ?エネルギー切れはどっかで描写があったような。うろ覚えなアニメしかないのでよく覚えていないなぁ。 岩男はE缶がエネルギー源すかね。オイル系の香りがするけど意外とアルコール燃焼だったりして。お酒お酒!鋼とか似合いそうだな。 漫画版では飲み食いの描写があるという噂なんだけどどうなの?ちょっと気になる。読んでみたいなあどの出版社なんだろう。 ガンダムとかエヴァはエネルギー供給してたよなぁ。00は太陽炉が云々とか言ってたんだっけ本編見たこと無いからわからんが(MAD視聴者でしたが何か?)。 ガンソードはホームでエネルギー供給してたよなぁ。エネルギーの正体は不明だったけど帯電してたのかもとか思う。 ホームのエネルギーが無尽蔵だったのは光発電?オリジナル機体は硬度自由な流体金属とか格好良すぎたなーまた見返したい! あー光発電っていう手も有るっちゃ有るのか。行動環境が限られるけど、例えば義手とかだったらバッテリーの交換も面倒だし付属的に光発電機能付いててもいいなぁ。 現代で実用化されている補助アームとかはバッテリー式なんですよね。どのくらいの時間耐えられるのかは知らないけど。 サイボーグとかアンドロイドとなると、身体機能が停止したらうっかり脳が死にそうで怖い。バッテリー切れできない!けど感覚が薄くて自覚ナシに死にそう。 つーか脳味噌からの指令で機械の身体を恒常的に起動させ続けるって可能なのか?生身の身体に合わせて発達した脳の指令に機械が正確に対応できるのか、という謎。 あーそれとも生命維持だけは脳とは別に基盤付けるのかなぁ。自発呼吸とかエネルギー循環とか。ってかやっぱ脳味噌に通すのは血液である必要があるから心臓と肝臓は必要だろ?ああでも人工心臓とか今でもあるから機械で代用できるのかなー…人体って脳を残した状態で何処まで機械で代替可能なんだろうか。脳の新陳代謝の為に食物摂って血液流して、って考えるけどサプリメントとかポンプとかで軽く代用できるような気がしてきた。 攻殻では脳味噌まで機械化出来たから(ドロイド居るもんねー)そのへんの心配はあんまりないんだけど。生身だとやっぱ支障ありそうなどうなんだ。 ……。文系の頭ではこのへんが限界ですorz つーか主題が逸れた。世の中のメカとかサイボーグとかドロイドについての解説本とかあったら読みたいなあ。以上。 081107 気持ち悪いー 青って好きだけど過ぎると気持ち悪いよね。 どんな色でも同じか?いやでも黒は過ぎてもそんなに気持ち悪くないか…色に因るね。 今日は就職模試でした。 一般常識、57点でした。常識無さ過ぎる。 今日からうっかり腹が痛い日でなのにQPコーワ飲んできちゃってアイタターでした。 寧ろ明日が怖いという話。倒れないといいな…せめてSPIはちゃんと受けたいんだけど。でっきるっかなできるかな。 今日母が帰ってきました。今度こそちゃんとお帰りですよ。 また痩せて還ってきてしまったよ…私と体重同じくらいなんじゃないかこのひと。私太ったし… 長かった。夕飯の心配をしなくていいのはいいけど一人の時間が減るのはちょっと寂しい。ネッサもちったあ控えねば。頑張る。 課題やりたくないな!嘘です絵を描きたくてたまんない。やるよ! あと一週間とかねえわーおわらねえわー自業自得! 就活から目を逸らしたくてたまりません。 私は今一体何をすればいいの!(何もしたくないよ!) --- あ、そういえばカレー部屋に前の拍手絵格納しました。 あっちはあっちの更新履歴にしてるけどね。 今日はリボとアイシの新刊買って来ました。読みました。 リボーンのある扉絵に私の視線は釘付けになりました。 待って…千種、帽子はどうした!? 081106 こうなるってことははじめから分かっていたさ うーん気持ち悪いなあ! 酒で誤魔化したいが明日模試なんだよねー困っちゃうよネー ライオンと魔女の始めのほうで出てくる「ああそうさ、今日は雨が降るにきまっていたさ!」みたいな台詞が印象的でした。 「明日は外で遊ぼう、きっと楽しい」と言っていて、自分の言葉が覆されたのを受けてのピーターの発言。 こういう言い回しには中々出会えてなかったからなあ。自分の辞書に加えました。 そういえば次の課題図書読まなきゃ…返却期限も迫ってるし。 洗い物してたらポット落として割って指切りました。小さいけど地味に痛い。 左手なのが不幸中の幸いかなーっていうかこないだ左手の親指・人差し指切って今度は薬指ってどんだけ示し合わせてんだこいつら。 絆創膏の内側に赤色が溜まっているのが奇妙な気分です。 いや、以前見た夢でさー指を鋏で切り落とすっていうのがあって(それは左手の中指だった)アレ結構リアルに衝撃あったからこういう怪我すっとうっかり思い出しちゃうんだよねーてか普通に怪我とかナシでふっと思い出す類ですらあるんだけど。 夜見た夢の続きの白昼夢とか割と見るほうなんで、ちょっとばかりね。こう。まあ内臓系見るよかマシだし。いいけど。 現在のBGM=World's end girlfriend "Red Red Red"。 またweg聞き始めちゃった。wegとportishead。 そうだ、拍手絵変更しました。 なんか原型留めていない赤葉佩と皆守です。 角度とか距離とか姿勢とか滅茶苦茶突っ込みどころあるのでまあ突っ込んでくれていいです。 ハロウィン終わったから落書きを引っ張り出してきたわけですよ。あー新しいのも描きたい…青っこも描きたい…(うねうね) --- 昨日から何となく足首痛いなーとか思っていたらそういや捻挫してたんだった。両足。 パネル運びの時に、アスファルトに乗った砂利踏んで滑って。ガラス工房の近くってこれだから苦手なんだよ… 二度ほどこけて、それを見ていた物凄い年上の同輩に「ドジっ子ちゃうんか」とか言われたから記憶から抹消してたんだった。 アンメルツって捻挫にも効くんだっけ?明日には直したいなあ。 --- 私は只の韮なので捨て置いてくれて構いません 私が苦手なのは、自分の持っていない正義を持つ相手だ。 元々自分が劣等感の塊なもんで正しい人というのが苦手で、ただ共感できる相手なら許容できるというだけの話なのだ。 或いは自分に干渉しない範囲の会話なら。それならばまだ耐えられる。 だが相手の持つ正義が私の持つそれを越えている場合、その相手とは途端に苦々しくなる。 ぬるま湯に浸かってんじゃねーとか言われそうだが、幾ら話しても居たたまれなくなってしまうのだ。 嫌いじゃあないんだがなぁ(俺が心底憎むのは一人だけだし)、だから「苦手」という部類に入るわけだが、ううん反りが合わないとでも言おうか。 そういう相手は最強の赤色に似るところがある。 見ている分には惹かれるし少しの憧れもあるしその人のやっていることは真っ当で王道で眩しいんだ。 だがいーちゃんに言わせれば「確かに哀川さんはいつだって正しくて王道で格好良いんですけど――、生憎僕の流儀じゃあないので」って所か。 勿論「哀川と呼ぶのは敵だけだ」というようにそれは天敵にしかなり得なくて、どうやっても相手と対等に同じ位置には立てない。 っか、最強の赤なんぞに勝てるわけないし。捕食されるだけだし。幾ら友喰いだっつっても所詮自分だよ歯が立たないよ。 ギギナにガユスが勝てる訳がないというか。いやあれはあれで一つの理想型なんだけどなぁ…二次元のように自分を組み込めたらどんなに良いだろうっていうか私は栞になれたら一番良いんだけどねって昔から言ってる気がする。誰かが主人公になっている小説にみっともなく挟まっているだけで充分なのです。 捻くれてる心算は無くて、寧ろ自分は素直だと思うけどね…、あーあぁ、どうなんでしょ。こう思っている相手から自分がどう見えているんだかね。 ってそれはまた別の話か。 自分の根底に「他者とは絶対的に分かり合えない」という観念があるのも確かで、それ故に「わかろうとしていない」「分からない状態でよしとする」「自己完結する」と謂う癖がある、のだと分析している(もしかしたら拠にあるのは別のものかもしれないが)(…、「面倒臭い」心理が最もありそうかもしれないが)。 多分この辺が一番問題なんだろうなぁ。 自己完結→他人を受け入れられない→狭量なところとか。キャパ低過ぎるとか。あーもう何言ってるんだろう自分…どうでもいいのに 081105 関口君 ![]() 関口と京極堂と榎津を描いて来ました。が、手元にないので写メだけ返してもらいました。 幸薄い 影薄い ドモリ症 赤面症、とか上げていたら「なんか可愛いねそれ」って言われました。関口は可愛いだろ?(真顔) 関口視点の文章が一番好きです。二番目に百器徒然かな。 課題こなし中 ヒャダインの楽曲攻略中です。 なんだあの人天才じゃないのか。それか一人の中に10人くらい住んでるんじゃないか。 うっかり某岩男について漁りそうです。鉄男いいなぁ… 皆守には勝てないけどね! あ、そうだ 某イベントは落ちたみたいです。またの機会をお楽しみにーって感じですかね。 まぁ猶予が出来たというのは悪くないね。 --- ちょっと栄養補給に。 岩男は意外と美味しい。 自己を持つドロイドであるっていう所で哲学したり、理系の人はメカニックな話を持ち出したり、そういう厚みが他より魅力的だ。 概念が多いっていう事だね!元々メカもドロイドも好きなんですんなり食いつけました。 ふむふむ。これを生かすとしたらやっぱドロイドかサイボーグなキャラ、つまりは義体たちに託すべきなんだろうか…いや人体でも可能かなーうーん楽しい。 081104 ジブリページ ![]() 昨日の落書き大会俺版でした。 ジブリの後は暫く封神演義だったんだけど、子安ボイスでナルシストなあいつの名前が全然出てこなくて挫折しました。誰だっけ。 今日はパネルを運んであっちへこっちへ…「え、一時からだと思ったら実は三時からだった?しかも元あった場所へ(=9号館)って言われたのに4号館裏(工事中の為遠回り必至)に移動するとか?」 何とか最悪の事態は避けられましたが。うん…明日は筋肉痛の予感ですな。 明日から課題ちゃんとやるよ!・・・よ!! 081103 収穫物 ![]() 終わったー! 今日はほぼ一日中番をしてました。 いかりとねこのめが売れました。嬉しい。 そして店番に付き合ってくれたT氏とうろ覚え描き大会が開催されました。 画像はM氏画のもの。貰ってきたぜ!!掲載には許可を得ています。 個人的にはムスカと狙われてる喜助が気になります。 女禍様を睨むハスキーボイスのリアルサザエ、を狙うセーラープルートー、と電波交信するルナP、の所有者ブラックレディ、辺りのカオスさも好きです。 実際の紙面はこれの3倍くらいあります。ぎっしり!! M氏は普段はヲタ絵を描かず、現在は邦画マニアなので漫画アニメに疎く…なのでとても貴重なのです。 しかし彼女は0.3mmのシャーペンで小さく描くから凄い細かさなのでした。こすらないように頑張ろう。 私の覚え書きはまた今度ね。ジブリ祭りが沸き起こりましたよ! さて今回初めての試みだった展示販売。 展示販売という企画柄だった為か場所的に手が出にくかったのか判断付きかねるんですが、コメントが殆ど付かなかったのがね! ちょっと寂しいです。それだからお客さんの反応が見たくて今日一日居たようなもんなんだけど。 一緒に企画参加してくれた他の二人だって実力者なのになんであんなにコメント帳がスルーされてたのかしら。むー 形に残ると嬉しいんだけどね。普通の展示との違いで何処が引っかかっていたのか気になります。 あ!後輩君が来てくれてました!有難う☆ すっかり大人びてしまってておにーさんは嬉しいやら寂しいやら。女の子ってすぐに綺麗になってくよね。 昨日声かけてくれた人の言葉だけど「来年もまた来ます」って。やるよ!! そういえば今年がっつりペナルティ貰っちゃってたのに何も言われてないんだけど…お手伝いとかいいのかしら。5p…;;; 来年こそは実直にミスなくやりたいものです。嗚呼。 これから。 まずは今の課題で空色画集、次の課題で青空の嫌いな男を終わらす。卒制練らなきゃね。 わなち書房は自分の年齢分まで冊数を達することを当面の目標としているのだけどどこまでいけるかな!在学中に半分はいけそうだけど。うーん。 一冊ちゃんと物語の通じる絵本も造りたいな。雨の日あたりをテーマに子供向けで。 あと黄泉蛙ネタもどうにかして消化したいな。 …うん。 081102 さあ深呼吸をして ![]() 昨日から芸祭があってます。 店番というか見張りというかしてます。 位置的な問題もあり矢鱈と過疎地なのですが、一時過ぎあたりから段々と人が増えてきて嬉しかったです。 あれですね、暖かいと建物の外に出易くなるんでしょうか。(自分らの展示場所は教室とは別個の孤立した建物なので、外に出ないと来れません) 明日も暖かいといいな。 去年のような台風がなくて安堵してます。 売れなくても、手にとったり興味もって戴けたり名刺持ってって下さってるのを見てすげー励まされました。 全部その場で読破した方とか! 「継続こそが力です。卒業まで頑張って下さい」って言ってくれました。有難うございます。 10時から増刷作業始めるぞ!! (需要が無い?気にしない!) --- Σ過ぎてた! やってくる! --- 一段落! 4冊終了。 明日こそねこのめ入荷します!! ある意味一番一般向けの本だよ! 予約入れてくれた人がいるのでその人にはキープしとかないとね。 まあ売り切れの心配は無いと思うが…、。 |