060130 幸福の虫を手に入れたい in the beyond city!! このあいだうっかり幸福の虫を追い掛けて、途中までしか行けなくって先が気になって仕様がありません。 どこに居るんだA子…(涙)。 や、こんな事してる場合じゃないのは知っていますよ!? 今日は朝から塾で、即ち一日二課題こなすという事で。一応油彩か鉛筆か木炭かを事前にチェックしていたはずなのですが…。 チェックミスって、油彩だと思ったら鉛筆デッサンでした…!鉛筆忘れたよちくそう! 油彩の用意してたら周囲がデッサンの雰囲気醸してて、慌てて確認したらデッサンで、 鉛筆と紙買いに行ったりカルトンをほかの教室から申し訳なさそうに取ってきたり鉛筆削ったりで結構時間食っちゃったですよ!ああもう。 でも構図も表情も好評だったので良かった◎ この分なら多摩美も、デッサンにおいては悪くないであろう(と自分を励ます)。 油どうにかしなきゃ!! 今日先生にネタを戴いたので試したいなあ、って次油いつ出来るかわかんないんですがね!(予定表が出てないので二月どうなるのか不明なのです) 上達してえ!! 明日は久々に学校です。 受験前最後、仲間の顔を見納めてしっかり焼き付けて試験に臨んで生きたいね。 060128 嬉しいやら悲しいやら 良くも悪くもムサビ向きの俺様。 ・多摩美は相変わらず大変です、というか作業はちょっと良くなってきた気がしないでもないが図案が悪化している気がしてならないんだけど先生何かコメント頂戴…(うなられても困る)。 ・つーかそういや今日は先生に多摩美の絵を見てもらって無いじゃん!そら見られたくも無いですが! ・ムサビは相変わらず好評です。絶好調じゃんとさえ言われます。多摩美に比べてなんと進みやすい事でしょう! ・でも多摩美に進めたら、そっちの方が成長するというか芸が増えるというか、器用になれる気がするんだよねー。贅沢かしら。 ・そうそう昨日診療所いったのですよ。そういやムサビの試験日にアレが被るってんで薬貰ってきました。 漢方薬を処方してくれる病院って中々無いのですよなー。そして保険が利く漢方薬があるってのも初耳でした。お陰で安い!助かる。 ・でも俺の常で、診察受けたあとからストレスの所為か何なのか、痒みは襲ってくるわ額荒れるわで…一長一短だなあ。 まあ行かないよりはずっといいので一長ですわな。 明日は家で木炭デッサンしたいなー。 二月からは毎日朝から塾に通えるそうです。今まで一日毎だったので嬉しい。絵が二分の三倍に増えますよ。 060126 この忙しいときに…! ・丸ノ内線が車両故障で止まったー!ちゃんと着く筈だったのになあ、十分遅刻した。 振り替えで新宿までほかの路線で行けない事もなかったけど、新宿から塾までの道を覚えていない為に行った所で困るだけなんだよな…。 いざという時の為に、道順くらい控えておいたほうが良いんだろうが面倒くさいなあ(こら)。 ・そして塾に着いたら着いたで今日の分の出題プリントが教室から根こそぎ撤去されてて困った。 細長い紙に数日分印刷してあるうちの今日の分だけ破り取られていたり、あるいは一日ずつ別の紙に書いてあってもホッチキスで一月分留めてあるはずのものなのに持ち去られていたり。 今後無いといいんだけどなあこういう事! でも既に31日分の課題文も見当たらなかったりして、ううん、先が思いやられるね。 ・ムサビ向きの絵は、進み具合は良いらしいです。あとは短時間に素早く動くだけで完成する。 ・問題は多摩美…。大分つらいです。完成しないし!どうやったらいいのか見当が付いていない気がする。 先生から俺ともう一人直々に呼び出されて同じ注意を受けました。そして一番やばいのはきっと俺なのね。うん。 頑張らなきゃ。 060125 コミティアいきたい… だって!俺の激好きな絵描き小山宗佑氏が参戦するっていうんですもんよ! うああ…(涙) 二月十九日にビッグサイト逝く暇な同志…いないかなぁ。コミケなら結構居そうだけどコミティアだと参戦面子微妙そうだよなぁ…ううむ。 同輩なら頼みやすいんだけど。 サイトとしちゃあ大手だしファン多いしぜってー店頭で見て買ってく客相当数居るってのに、通販をまだ考慮して下すってないっつーんで入手困難が予想されるんだよなあ。通販されれば本当いいのに!うがぁ! そして小出しにされていく画像情報に胸騒がされる一方です。 行けるものなら自分で行って握手して差し入れしてCD買ってくのにー!(うずうずうず) ぜえはあ。 そういや今日塾で、偶然会ったムサビ生っぽいおにーさんに木枠一個戴いた! どうやらムサビで余ったらしく、道で出会う油絵科生に配り歩いていました。 …ってこの時期っツー事は、あれか、去年の使用後で今年は去年より応募人数少なかったから余りが出ちゃったとかそういうオチか。 でも丁度枠足りなくて買った後だったから丁度良かったというか、微妙に荷物になって困ったというか(全部で木枠四個って重い重い)…まあとりあえず有難うございました。 この恩を胸に受験も頑張りますよ。ええ! こんだけ見てるとテンション高くて元気そうだけど微妙に体にがたが来てます。 腕とか肩とか足とか肋骨とか。耳鳴りもする。 薬で誤魔化せるだけ誤魔化さなきゃ乗り切れないかもなぁ…。 060124 オエビ本家の版権お題絵版で 製作者様本人いらしたって本当ですかーーー!! しかもシャウト作品(魔人・九龍等)って結構好きなんですけどうおおどこだ探したいっつーかどなたがいらしてんの!? 気になる…そうそう探しきれねえよ! --- いた! 齋藤晋さん!!と・今井秋芳監督! うっわ、ぎりぎりリアルタイムと言えそうな時期に見れて良かったー♪ (何やってんだよ俺)(ああでも満足した!) 060123 うちの塾では時々エレベーターが行方不明になります どーこーだー!(爆笑) 左のエレベーター、ちゃんと動いているんですけどね! 久々にネタです。以前からこいつの存在知ってたんですが、中々写メれる機会が無くて…! とうとう本日シャッターチャンスを得ましたぜ☆いぇあ! 因みに最近、矢印が無いのに動くエレベーターも時々あります。黙々と階が変わって恐ろしいですよ。 ・友人錘珂が本日誕生日!おめでとう! ほぼ24時間差でうちのが年上でんがな☆ふふふ(中々同輩の年下がいないもんで)。 足立でも描いて送れば良かったんだけどやり損ねました。 060122 ハッピバースディ俺! 彩姉時坂君ありがとー♪♪ 本日めでたく18禁解禁になりやしたぜ! 自分への誕生祝に九時からやってたマインドゲームを観ちゃいましたよ(二時間も)(おいおい俺…!)。 観終わったら疲れました。でも元気ないときに観ると楽しめるかも。 数学自己採点。 倫理より低かったです。 り、倫理受けてて良かったー!(いやそこじゃねえだろ!) 駿台の配点が間違ってなければ44点ですかんな。一個ケアレスミスで四点落としてましたよ俺の阿呆…。 まあでも、それほどセンターに厳しい大学じゃないのでまあ、寛容になってやろうじゃんの(自分にもかよ!)(雪残ってたしね…)。 キャラ絵描きたいです。 060121 一日目終了! ・自己採点してみました一応…。 現時点で、大学に評価される600点満点中402.6点を奪取。明日受けなくても、ぶっちゃけ足切りは無いかなーなんて…(ぐふっ)でも受けますよ数学! ・公民(倫理)で45点取れちゃったのでラッキー。数学が零点でもこれの評価が貰えたら、二百点満点中なら90点になりますもんよ。 ・国語、古典で思ったより失点…!一問八点とか怖すぎる。 ・リスニングでの十点失点でちょっと凹みました。あの問題でケアレスミスするかよ自分!馬鹿! ・まあ総合的には許容範囲だろうからいいけどね。 ・雪積もったし(とか言ったらまた友人から非難轟々のような気がする)。でも雪好きなので寒いのを許してあげようじゃねえのお天道様、とちょっと寛容な気分にもなる。 ・うちの学校の生徒は全員同じ会場だったみたいで。校庭も借りて雪合戦したい衝動に駆られてみました。友に「精神年齢の若い奴が居る!」と突っ込まれました。 ・その前後でも話題にしたんですけど、国語の物語文…凄く痛かったです。一人称「僕」の文芸部少女。うお。思考回路似てるし(ちょっと違って安心したけどどうなんだろう)。 ・因みに某なずな氏は「真っ先にお前を思い出した」と俺を名指しして下さいました☆やっぱりか…(苦笑)。 ・そういやどっかの会場でリスニングのICプレーヤーが故障ったらしいですね!ただでさえ二教科で五時間拘束とかって反則くせえ状況なのに、更に三十分とか可哀想過ぎます。 うっかりひっかかっちまった方々お疲れ様です。うちの会場では噂聞く限り無事だったみたいで良かった。 ・明日も試験有る方々、まだ寒そうだけど体に気を付けつつ頑張りやがって下さいな。健闘を祈る! ・あと応援くださった先輩方にも感謝。一人、知らないアドレスからメール来てて吃驚しました(あっまだ返事してない!書かなきゃー)。 ・暫くマーク式の問題ばっか解いてたから、記述の問題解くのが億劫になりそうです。私立では小論文書くところもあるから鍛えなおさなきゃね。 ・成長しなきゃいけない事が大きすぎてくらくらします。どうやったらそこまで行けるの。 ・受かりたいけど、拾ってくれますか師匠(未来の 060120 第一関門 ・とうとう明日ですね!(にこり) 同輩先輩受験生諸君、どうぞ頑張って下さいねー(俺もだよ)! 予告通り今年もまた雪降るってマジですか!うちの地方じゃ今季初雪なんだけど! 流石我が家系、これで三人兄弟の全員が受験日当日に雪降りに会う事になるんですよ。 お天道様に狙われてるね☆ 悴んで文字が書けないなんて事にならないように十分お気を付け下さいな。 ・今日は鉛筆デッサンでした。描き込みが楽しすぎて、つい予定よりも濃く書きすぎてしまった所が…! ちゃんと確認しなきゃね!予定をしっかり立ててから行動しましょう(でも俺の絵の描き方では無理なんですが)。 ・油絵はまだまだ問題ありだけど、ちょっとコツを掴めてきた?かも? やはり最初にしっかり予定を建てておくのが一番の解決策なんですが、どーも今一…苦手なんですよね。見えてこない。 ま・何事も訓練と経験を重ねなきゃですがなー。ふうむ。 まだまだ気は抜けませんぜ! 後最低一ヶ月。気張っていきましょう。 060118 死ぬかと思った…! 昨日の話ですよ。 毎月この頃にやってくるホルモンバランスの不良による体調不良がかつてないほどの最悪さでした。 でも一番の元凶は多分…昼食後に据えた灸なんじゃないかな!母の生兵法が祟りましたなー(汗)たはぁ。 居ても立ってもいられなかったり昼食が左様ならしたり。落ち着けないっていうのは可也つらいもんですなー! 塾も休んでしまいましたよ。うう。 ところで来月と再来月の昨日、ばっちり試験日と重なっているんですけど…! 今回服用していた薬も効かねえみてーだしなぁ、来週あたり新しく漢方薬局を回ってみます。 来月なんて本命も本命なんですぜ!? 欠席の為に落ちるなんて馬鹿な真似はできないよなあできねえよなあ。 油絵は相変わらず微妙な評価です。 「遠目で見ると結構悪くないんだけどなー」 という。 近くで見たらボロが出ます。 なんとかしなきゃね。 060116 弱音は吐かな…(以下略)! 塾の先生は風邪引きさんだったみたいですよ。今日は「熱下がったかと思って来たんだけど」と言いつつ段々熱上がってたらしい。 体調お大事にっていうか、う、移すなよ…!? 皆さんもどうぞお気を付け遊ばせ。特に同輩の受験生諸君な!! ・作業量が伸び悩んでいます。どうしたものか…。 ・でも先生と面談してちょっと見通し付いたのでその方向目指して頑張ります。 ・やっと油絵二枚持って帰れた!キャンパス張りなおさなきゃ。 ・兄の知り合いの知り合いの知り合いが姉だったらしい(兄より伝聞)。要は兄の知り合いと姉の知り合いが知り合ってた訳ですが…よく発覚したなあ! 兄の知り合いが、姉の知り合いと兄とから姉の話を聞いてて「…同一人物?」と思ったのがきっかけらしいですが、いやはや、記憶力といい連想力といい素晴らしい。 ・センターの試験会場が、最初思っていた場所と違っていた事が発覚。ちゃんと確認しなきゃね! ・ところでうちの兄弟、姉と兄の試験日(どっちかは確実にセンターの)共に雪が降ったらしいんですけど今年はどうでしょうねえ我が棲み処首都圏。 降ると大変そうだけど、いい加減この辺にも降って欲しい。今年まだ雪見てねーのよ俺! 雪が降ったらきっとやる気、というか喜びによる腕の揮いだって出てくると思うんだけどなあ。 ・あっ天気予報、明日朝雪かもって言ってたっけ!?(今朝聞きかじった奴)うきうきうずうず! 060115 キャラ絵描きたいなあ! 二月中旬までまだまだ忙しそうですよ。 今日は久々に一日家で過ごしました。 やっぱ周期付けられると自身が活気付きますね(どうなのよその表現)。 ちゃんとセンター問題三回分解きましたよ!これでまだこの時間だから、もう一二回分やれそうですな。 センターはとうとう次の週末ですぜよ!? 時の速さがおっそろしいですな。 受験が近付くにつれて、わくわくというかどきどきというか…落ちつかねえ気がします。 こないだ誘惑に負けて、LOVELESS新刊と世界の中心針山さん買っちゃいました。 だってLOVELESSの初回限定版て…三輪士郎がゲストやってたんだもんよ!たとえ一頁でも貴重。DOGS早く二巻出ないかなー♪ 針山さんは、成田良悟にしてはちょっと毛色の違う一品…かと思ったらラストはいつも通りで、あれ?(苦笑) エナミカツミとヤスダスズヒトのコンビは、それなりに有りかな…ヤスダの実力上がってきたから許す。 でもエナミさんの実力ももっと上がっているので差はまだあるけどね! 五日間かけて読んだ甲斐はそれなりにあったので良かったです。短編集だったのが助かった。 ストレスで過食気味、というか何か噛みたい欲求に駆られていたら…母が福豆買ってきてくれました。 有難う母!助かったよ母!お陰でストレス解消気味。 本当はもっと昆布とかスルメとかの歯応えが嬉しかったんだが、さっきまでそれどころじゃない苛々っぷりだったんで本当救われました。 親って結構見てるもんですねー、俺らの動向。凄いや。 060114 よ、弱音は吐かないよ!(必死 ・先生が二日連続来ませんでした。油絵が四枚溜まっていて持ち帰れません。 キャンパスのストックもそろそろ尽きるんで先生そろそろ来て下さい。 ・昨日の作業がやばすぎて今日なかなか持ち直せませんでした?いやいや頑張りますけどよ! ・昨日ペンティングナイフで親指切り裂きました。不慮の事故ですよ(念の為)。今日絆創膏剥がしたら傷口が開いて閉じません。 それなりに痛みは引いてきたけど、丁度キーボード打つ時に当たるのでちょっと困る…いやこれはパソコンするなって天の啓示か!! ・母に不注意、というか注意力散漫であると注意された。全くだ。 「これは重要な事でこれさえ抑えておけば大丈夫」と思い込んでいる時に、大抵二つ三つ意識から抜け落ちているものが有る。 今日も写真のネガうっかり捨てちゃったらしい事が発覚したので叱られたんだが…うう。 しっかりしねえとなあ。 060112 意外と褒められた。 よ、喜んじゃって良いんですか俺! アメしか使えない先生とはいえこんなに褒めてくれるのって珍しい。気がする。 各評価… ・昨日の木炭画→ブランクある割りに良し。 わざわざ木炭画の為に講習の時間を大きく割かなくてもいいレベル。一安心。 ・昨日の鉛筆画→表現は自然になった。もうちょっと気の配り所を抑える。 ・本日の油彩→視点と構図はかなり好感。イメージの人物画でも描けているから良い。 後は悪い癖をなくすように頑張れ。 ・全体→完成度を上げるというのは、より細やかに神経を使うということである。 あれ、書き出してみると結構注意受けてるような気も…?(笑) やーでも良かった。 明日はムサビ向きの油彩やるのです。わーい! 得意分野はやっぱ楽しいですね。不得意分野の方が為にはなるけどよ。 ・家での木炭画、ちゃんと始めましたよ! 準備(画材・モチーフの用意以外に、周囲への被害を防ぐ為に新聞敷いたりするの)とかで結構時間食って、 実質的な描画時間は四時間弱って所ですけど、段々感覚を取り戻せてきた気がする。 でも画板代わりの段ボールの筋が入っちゃったり、イーゼル代わりの椅子から絵が滑り落ちたり…やっぱ家庭だと制作環境として難が在るなあ。 ・霜焼けが治りません。毎年毎年なるんですけど…何かいい治療法ありませんか。 ・あと肩凝り。両肩に拳を埋め込んだまま生活している気分ですよ。 060111 トリビアやってるのついつい見ちゃう。 Top絵変更・Web拍手張替え もしトップをキャッシュで見てる方だと拍手がこっちに届かない可能性があるのでご注意ください。 中身は変わっていません。 ・木炭画の腕の鈍り具合に我ながら吃驚だ。考えてみれば四ヶ月振り…そりゃあな。しかし釈然としねえ。 ・コンビニで受験生向けのコーナー発見。ついGABA買っちゃった。各業者も頑張るねー。 ・受かりたい 060110 そろそろ日記の更新度下げますよ多分。 ・今日は朝学校に行ってきました。提出物忘れて先生に呆れられました。 ・二週間ちょいくらいご無沙汰していた友人らに会って、ああこいつら変わってねえなあっていうのが嬉しかった。 ・家でも木炭画書くことにしました。 ・明日木炭画を塾でやれるって!凄い久々。嬉しい。俺様の一番楽しめる真面目絵ですもんよ! ・十一時半に床に就け命令が発せられたのでそれにあわせて生活します。 060109 体内リズム あっバンダナ描き損ねた…!律音ちゃんですよ。 彼女の無音恐怖症(かつリズム依存症)って本当にこの心音から来てるんだったよなー、と描いてから気付く。 お姉さんと事故にあって、お姉さんに抱えられて庇われて、律音は助かるんだけどお姉さんの心音が消えていく記憶がトラウマで。 …こっちの便利屋衆はギャグ系で行く筈だったのにどんどん生い立ちがホラーになっていく不思議! まあ全面的に俺のせいですがね。やっぱり根暗ですから! 今日から塾でした。 夜間は今までどおり、昼間が隔日で九時からあるのです。 今日は朝から晩まで!いやぁ久々に楽しかったー! というか、うん、こういう半強制的なシステムが俺の性に合ってるんだよなー。言われないとやらないタイプ。 受験まであと一ヶ月ですよ!わお! 頑張らなきゃねえ。 宣言もした事だし…(滝汗)。 060108 明日から塾開始です。 油絵もデッサンも碌にせぬまま行っちゃうのでちょっと怖いですよ…!うう。 取り戻さねば。 060107 鯉の滝登りは縁起が良いらしいですよ 今年初のアプロ絵ですな! 姉貴んちで描いたブツ。 唐突に言われたのですんげー急いで、ボールペンで描きました。 ネット使って資料探したりしたので(しかも当初ネット繋がらなくて悪戦苦闘)、B6サイズで三十分以上一時間未満掛かっちゃいました。 でも初描きなので許してください名も知らぬお方!!(←この絵の貰い手) …これを貰って嬉しいのかは微妙なところですがね。 まあ好きにしてくれるでしょう。うす。 今日は二時間油絵触りました。 四枚に増えましたがそれぞれの進展は微妙、というか一枚はモチーフどうするか迷っています!どうしよう!(塗り始める前に考えろよ) 明後日から塾始まっちゃいますよ…! 明日までにどうしろと。 というか俺、結局まじめにやる気があるのかないのか。 出せよっていう話ですね。はい。 060106 やっぱ書きたくなってきた うちの死神さんsのお話、年末にすんごい書きたく思ったんだけど。 やっぱ表に置くにはちょっと血腥いかなーとか…。 でも一応入り口で断り入れてるし、暗黒系に入れちまえばおっけ? どうせ今は挿絵をまともに描く気はないし。 うずうずうず。 や、やっちゃいたいなぁ…! 昨日の宣言どおり、油絵に手を加えたのですが。 小さいキャンパスだと、乾き待ちが面倒くさいですね…! 二枚並行して一時間描いて、乾かないと手を入れられないっていう状態になっちゃったんで中断したらまた億劫になってそこでストップ。 約束をぎりぎり破っていないけど殆ど進展していないじゃんこれ! 駄目駄目な俺ですよ相変わらず。 これしかないのに…! 今日新しく年賀状貰っちゃったので返信したいんだけど、うーん、 そろそろ寒中見舞いになっちゃいそうだなぁ…(苦笑)。 そうだ寒中見舞いバージョンも作っておかなきゃ。 060105 昼寝したのに眠い 油絵の続きやろうと思っていたのに眠気に負けて、一旦寝たらやる気うせて億劫になってやめてしまった…。 かといって勉強も手につかず、センター英語一回分だけ。 俺ってやつは本当に…(溜息)! 明日こそ絵を描きますよ。ええ。 パソコンは完全復活しました!ご心配かけて済みませんでした。 今度からバックアップをこまめに取ろうと思います(覚えていたらね)。 拍手レス わっきゅん>あけおめ!どうぞ攫ってってくんなまし〜♪ 他にも下さった方含めて、 拍手さんきゅでした! 060102 新年早々嬉しくねえ悲鳴だぜ畜生! ふふふ。 今年もまたパソコンが死にました。 またHDが問題起こしてるみたいなんだけど今度はウイルスの可能性が高いみたいです(兄診断)。 明日もっちょい復旧作業粘ってみるけど暫くネットに来れない可能性あるんで宜しく。 去年一年間溜めたデータが全て吹っ飛んだかもしれないんだけど畜生・・・! 年賀状も簡単には増刷出来ないっておい、新しく来たらどうしようっみたいな! 皆さんもウイルスとか悪い虫拾ってこないように気をつけてくださいねー。 ではでは。 兄のパソ様より失礼しました。 --- それなりに立ち直ってきましたよ! 元のパソ様からこんにちは。 新しいHDを買って、ソフトなどのインストールはまたやり直さなきゃいけませんが、環境自体はそれなりに整ってきました。 データは殆ど無事みたいです。 アンチウィルスの野郎の期限が去年の七月頃に切れてたみたいで、案の定悪いもんを拾ってきた模様。 でもHDの…なんていったっけ、何か、データの振り分けを記録している部分(記録領域の索引みたいな部分なんだろうか)の働きを邪魔されていただけみたいで、内容はちゃんと引き出せるそうです。 これで年賀状も印刷できる!! と思っていたけど、まだその引き出し方がわかんなくて出来ません(泣)。 ブクマもアカウントも無いので、まあ、パソ離れにはいいかもしれませんがね…(苦笑)。どうせ毎日接続しそうですが。 ついでにちょびっと日記つけるかー。 二日には姉貴んちに行って、豪勢な御節を戴きました。 計六人で啄ばんでも消費し切れなかった…!強敵。凄い美味しかったので嬉しい♪ 昨日は買い物に出かけて、服と本とを買ってしまいました。 本…ザ・スニとセンター問題集(遅)とスコーピオンは確定していたんですが、プラス最遊記外伝二巻とか買ったので結構な出費…。 でもほかに欲しい本が二冊出てることが発覚したりしてちょっと泣きそうです。 ばあちゃんから多分最後のお年玉貰ったんですが、「お年玉」と書かれた封筒の中に「お誕生祝い」と書かれた熨斗袋の中に数千円入っていたんですけど、え、一緒にされた…!? とか含めて、お金入ったはずなのにちょっと悲しい今日この頃。うう。 消費欲ばっか嵩みますがデジカメ欲しいから貯めないとね!ちくそう! 絵を描かなきゃいけないのに勉強ばっかやっちゃうんですがどうしよう…! 油絵ってやっぱ家では手が進みにくいですよぅ。むう。 060101 明けましておめでとう御座います 今年の第一訪問者には間に合わなかったかもですが、トップ絵変更しました〜。 同じ絵でしょぼくて申し訳ないですが、一応フリー絵としましたので…! トップ絵クリックでお持ち帰り頁へ飛ぶので宜しければどうぞ。 うわぁ、下書きにはあったのに首輪付け忘れちゃった…!あと犬歯も。付ければ良かったなあ。 と・この絵描いてて思い出しました。 本気絵描いてるときに気付きたい物ですがね! ちぇ。新年早々やり損ねちまったぜ。 因みに一応、こいつは忠犬バージョンっつー事で。 今年の標語は取り敢えず「全力疾走」でしょうか。 四月までは突っ走らなきゃやってらんませんな! 今年もお互い、良い年で有りますように。 |