-日記・戯言・更新記録-
更新事は赤文字で表記しています。
画像があるので重いかも。
一日一絵もどき開催中。顔だけにしろ何かしら画像をはっつける予定。
自己回帰と書物の感想、日常生活が仰山あります。
時々予告無しに死亡することが有ります。
一人芝居
現在の日記に戻る
050430
(其の対象が自分だったらと思うと――愉快でならないね)
昨日目を使い過ぎたのか視神経系の脳味噌が痛くて昼まで寝てましたって寝過ぎた――!
昨日も実は予定より一時間遅く起きたしね。駄目だろ俺。

今日はコンテでの裸婦クロッキー会で。
今回のモデルさん滅茶苦茶良い人に当たってすげー嬉しい!
十五分二十分取り続けるにはつらいだろう、でも描くには魅力的な姿勢を沢山とってくださって。
最後のほうぷるぷるしながらポーズ取り続けてくれて楽しかった!
時が経つのが本当早かったです。
でも講評が…。前回のデッサン含めた講評、だった筈なんですが、先生の話が殆ど作品に触れず。
前回の講評の繰り返しとー「昔一度こうこうしたこと有ったんだけどねー為になったよー君らもやるといいよー」とかいう話ばかりで。
しかも観念的過ぎるのなー。挙句には「これは言ってわかる問題じゃないから、やって実感して欲しいんだよね」とかほざきやがるし。
あの先生、今日殆ど教室居なかったしぶっちゃけそれで先生やっているつもりなんですかと問いたくなるくらいでした…。
本当今の先生は好みから外れまくっていて敵わねえ…orz
先生の交代まであと二週間。耐えなきゃなぁ。
050429-2
昨日出歩かないとか言うた割に上野まで出張りましたよ。
西洋美術館にて、ラ・トゥール展観て来ました。
レンブラントよりは趣味が外れるかなー…リアリズムを歌いながら晩年になると簡略化されていく造形が何だかなあ。
本人の手による物が少なくて模写ばっかなのも今一の一つかも。
一時間掛けてラトゥール見た後、常設展もついでに観る。こっちには三点くらい好みが合うのが有って、まあでも他のもしっかり見てきて脳味噌がパンパンになりました。
で、飯食った後に近くに芸大美術館あるんでついでに歩いていくか、という事になり。
そこでは芸大とパリと北京とイギリスの大学生が同じお題で作ったポスター展を無料でやっていてそれを観て、
流石に疲れて帰るかと思っていたけど芸大所蔵品展を学生100円でやっていたから、もうどうにでもなれ精神で見切って。
ぶっちゃけ600円払ったラ・トゥールより好みの作品ばっかですげー嬉しいような空しい様な、芸大美術館では厳島神社の宝物展みたいなのを大掛かりにやっていたけどそれはもう無理で
でもミュージアムショップで日本の文様の本買って、GW課題のペン画の為にアメ横で胡桃を買って帰ってきました。
もう芸代美術館出た所から頭痛がしていて、電車内でずっと寝てたけど電車から降りても頭痛酷くて、
本屋行ってもザスニ無くて活字倶楽部ちょっとだけ立ち読みして(上遠野浩平のインタビューが載っていたから)帰ってまた寝ました。
で、実は未だ頭痛がしていますですようおー…。一時期よりは収まったんですがね。
普段あまり頭痛体験しないもんでいっそ新鮮な痛み。あまり仲良くしたくない類だね。

050429
トリブラアニメ。
3Dは流石GONZOだとはいえ2Dが!キャラデザが!声が…っ!
つーかアベル声の低さは兎も角としても訛るな!
その訛りは命取りだろーー!
んでもってやっぱアレクが可愛くなっている!雀斑何処行った、つーか全体的にピスメチック似合わねー!アベルは兎も角トレスとかカテリーナ様とか!
演出も微妙だしね…。ブリッジでアベルが銃撃った事すら曖昧だ!反応の溜めとか…違和感多過ぎ。
そいで何あの出だし、結局小説で未公開だった部分編纂されてるじゃんよ…。
神学大全読んだファンには受け入れづらいよ…。
ああもう…突込みどころが多過ぎてどうしようか悩む。
ま、原作者がもう何も言わないから…彼らの不満が無いなら見続けたいし…FF:Uみたく後から良くなれば文句無いさ。

050428
のろのろ
今日は何だか健康診断ばっかりで学校で空き時間が有って沢山絵を描いた!
つっても落書きばかりですが。
拍手絵男性陣一人線画と次期トップ候補絵がちょいと出来ました。
うーん…つうか本当こんなんやってて大丈夫なのか俺。
怠け過ぎだよね…(苦笑)。
俺の成長力は亀の歩行速度に劣るのか。かもね。

トリ・ブラ神学大全とGO WEST三巻、あと先日最遊記新刊とPLUTO新刊買いましたよ。
まだ神学大全は読めていませんが!表紙カイン格好良い!楽しみです。
あっていうかもしや今日ってザ・スニ発売日か!?いや30日か…?
探せばよかったなー。明日出歩かないし。
え、つーかザスニ増刊号(The Beansというらしい、しかも既にvol.5)って何!角川のサイトにあったんだけどさ!
でもザスニって言ってる割に中身はまるマってどういう事ですか。何でそっちの人がスニーカー増刊に出るんですか。
訳わかんない…。まあいいや。見逃しといても。どうせ買う金ないしね!(致命的)

落ち着いたら本当CD欲しい…俺に癒しを!(爆笑)癒されるって柄じゃねーよなぁ。
しかも買う候補はDMC3サントラかブンブンサテライツですよ!い、癒されるって曲じゃねー!
つかまだ買ってなかったんだよな俺。早く欲しいけどいつ落ち着けるやら…!
050427
スカートの下から出る足って難しいと思う
普通に生足とかズボンでも難しいですよそりゃあ。
でも中間点が見えないと余計に不自然に繋がってなく見えてしまうのですよ胴体と脚!
しかもお題ゴスロリっぽくとか言われてたのにもんの凄い似非だしね。N君に怒られそうだ…。
うがー。

うーん…。予備校で今日面接あって予想通り資料集作れよって話になって。
美術の教科書いくつか解体して纏めるだとか。
何にでも興味持てよって話になって。
うーん…。直前に本屋で銃とかイラストとかの雑誌読み漁って既に脳味噌パンパンだったりとか。
それを集めるってのは金が要るし、まあ教科書だったら無くは無いけど、
うにゃ。面倒臭い。やってみたい事にはやってみたいけれどね。

体力測定と身体測定がありまして。
最近片目で物を見るってのでもぶれたりぼやけたりして中々に視力が落ちているよなあ思ってましたんですが。
うちの学校の視力検査って俺の目の焦点距離ばっちりなんじゃねえかってくらいに最適な距離で行われちゃうもんで。
ぶれは酷くてもぼやけが少なく、結局丸の欠けてる部分は判っちゃうので去年と同じくらいの成績を収めました…。
良いのか悪いのか。まあ測定した所で視力が変わるわけじゃあないから結局どーでもいいんだけどさ。
でも目が良いに越したことは無いよなー。
俺プロの絵描き目指してるしね!きはは!

備忘録:トリブラ大全・アニメ(0:00〜WOWOW
050426
にこり
最愛の友が常より美人になって舞台で歌っていて触発されて描いたのですよ(恥)。
昔作った彼女のイメージキャラのリメイクな感じに。
えっへっへ、今日は新入生歓迎会という名の舞台クラブ勧誘大会だったのですよ。
軽音部に始まって日舞やら聖歌隊やら演劇部やらダンス部やら…!
目の保養目の保養!
しかも自分そういう部活に入っていないから観客に徹してられんのなー。お徳お得!
うん、満喫してきましたよ♪

予備校は室内背景込みの石膏デッサン二日目突入。
激しくやる気が無い…!俺に限らず。
今日来てたの半分くらいじゃないかな?
つーか以前より手が早くなったみたいでね…、
予想以上に描き込めるんだけど形はちょっと怪しい気もして時間をかけなきゃいけないんだよなあ、
ていうかぶっちゃけ 飽きました よ。
今日先生居なかったしね。明後日明々後日も居ないらしいしね。
うーん…あと三日?
適当に眠りながらやりますかね…。
050425
ぎく り
ついさっき…つっても九時半頃だが、家に着くまで兵庫での電車事故を知らなかったんですよ。
で、お袋に会ったら息せき切って話すから何かと思ったら…
親父の仕事先と被っていたんですよあの辺り…!
奴の行動予定なんて知らないが、利用箇所といい時間といい「有り得なくは無い」って感じで。
あー吃驚したー…!
お袋は親父の携帯に電話しないで確認取ってなかったっつって、
でも会社側から何も言うてきとらんから(もう夜九時だったしね)まず無事だろう、
と話している矢先についさっき(絵を描いてる最中)親父から電話がきて一安心。
しかもあの野郎宿でパソコンがネットに繋がんないからって俺に乗り換え検索させやがんのなー。
ったく驚かせやがって!

ご不幸の方々には申し訳ないが、俺は安心しちまいました。
…亡くなった方々のご冥福を祈ります。
被害にあった方々に恵みあれ。
050424-2
サイガ
もしヒジリさん達の話が出来るとしたらの題名、采河と書いてサイガにしようかなーと。
ふと思い立ったのですよ。
字は変えるかもですが、音はそのままでで行くつもりです。
最初はサイガって名前のキャラ作ろうと思っていたんですが転用。
でももしかしたらキャラでも出すかも。
采はサイコロの采。賽でも骰でも可。別にサイコロでなくても面白そうだし。
あー音が同じで字を変えた短編とか幾つか作ってみても面白いだろうなー。
まぁ、取らぬ狸の何とやら、ですがね…現時点じゃ(苦笑)。
050424
文明の利器が我が手に…!
一昨日の話なのですが!
とうとう電子辞書なる物が俺様の所有物となりましたよ…!
今まで紙辞書引っ張ってましたからね。
これから随分と楽になります…♪
兄貴からの譲りもんなんで型は初期も初期、英和と和英と広辞苑と、あと類語とかが入っている程度なんですがもう大助かり!
英語の予習学校でやろう思ったら単語引くので時間掛かっていたのにこれからは素早く出来そうです。
文明って素晴らしい。科学とは偉大なり!

Exitに身内リンク一件追加
新居さんとこと連結致しました。ふっふっふ。
逃避仲間が増え…!(殴)
嬉しいな。
050423
二時間座りっぱなしでしたよ
今学期初めての講評でした。
コンテストの結果発表と講評。
うちの予備校でのコンテストは、三人の先生がそれぞれ一作品に付き一点ずつ計三点入れる或いは入れない、
で一次で点の入らなかった作品に於いて二次をやるという方式なのです。
僕はなんとか…デッサンは一次で一点、油彩は二次で二点戴きました。
ぶっちゃけ一点っていうのは先生個人の好みに掠ったってだけだから二次で二点貰った油彩の方が嬉しいです(苦笑)。信頼性が格段に上がるからね。
もしデッサン一次落ちていたら二次で何点貰えたんだろう…。気になる。
んでもって、一次入賞者の絵が晒されて全体講評を受けて個人講評はクラス別になりました。
クラス分け…春季から狙っていた三人が三人とも別のクラスに行っちまって残念。
掘り出し物的存在は一人二人居たんですけどねー…。
去年基礎科でご一緒した方とは是非!と思っていたので特に残念。
んでもって此れから三週間うちのクラス担当する先生が俺の好みでなくてすげー残念。
ちょいと的を外した様な…つうか、自分の言うべきイメージが正確に一発で言語化出来てなくて、
やや抽象的な物とか自分の経験(昔見たああいう絵、とか)から攻めて雰囲気で纏め上げるみたいな喋り方をするのですよ。
的から外れていないけど、正鵠を射ていなくて的全体を端から端まで言って解らせる感じ。
ので、概して話が長くなるし経験を語るときには横道に逸れまくるしその頻度が多い。
聞いていて疲れるんですよ…。
まあ三週間したら別の先生に当たるというのでそれまでの辛抱(笑)。
でも何とか今日講評が一時間ちょいで終わって、残り一時間は画集を見せてもらいました。
絶版のとか日本で売っていないのとか余裕で置いてあるから凄い。
EDUARDO NARANJOとかいう方のがすげー好みで惚れた!
どういう絵かは検索して下さいな。
もう…此れこそ俺の好みの的を射ぬかれた!感じです。リアルで幻想で時に皮肉で気持ち悪い。
また見せてもらおう。

今後は石膏デッサンとクロッキー会(コンテか鉛筆)と墨と、あと課題でペン画やるそうで。
墨とかペン画とかやらないので中々に楽しみだ!
細密画とか楽しそうですよねーふっふっふ!
でも課題とか家でやるのちょいと大変そうなんだよなー…。学校との兼ね合いとか。
そうだ、結局センターで数学が必要になったからやんなきゃ。
数1.A…どこまで出来るかな…orz
050422
不慣れ
うーん、爺さんがいっちゃん楽しいね(笑)。
おっさんの顔はよう解らんとです。
描き分けとかまだまだ出来ませんぜよー…。
ちっさい目は楽だし楽しいです。
相変わらず青年が思うように描けないです。
精悍な感じにならないんですよぅ。どうも女っぽくなってまうー…。
以前にも増してねー。昔っから両性的やゆわれてたけどねー。あぁあ。

油絵は何とか終わりました。
御狐様ばっか描いてて「や、人物も描きこもうよ…明らかにタッチ違うじゃん」と先生に突っ込まれた。
俺は自分から目を逸らしたいんだよ!(涙)
まぁ出来は兎も角御狐様を楽しく描けたのでもーいいです。
講評明日だって…。他の教室の人の絵とか見れていないから見たいな。
050421
体力勝負。
こないだ初めて古典の授業で寝ちまいました。
最近朝起きるのが以前っつーか先週の十分後くらいで悔しいです。
んでもって今日小試験とか追試とか被って朝っぱらから問題集と睨めっこ、追試惨敗。つーか半分しか範囲見れてないって…。
気を抜ける授業は七時間中二時間有るけど怠けてられないのです。うち一個は実技音楽だし。
で、終礼後即行で電車に乗って(車内で三十分ほど休憩できると思ったが十分毎に乗換えがあるので休める気がしない)、予備校行って即座に三時間ほどぶっ続けで油絵と睨めっこして、って…
どーも自分に優しくない生活送っているね。
まあ甘やかすよりはよっぽど有意義だし大方良いんだけど、土曜にまで予備校入ってんのがやや辛い。
うー…。後十ヶ月?まあ、其の程度なら、頑張ってみますかね…。

そういや一部友人に「俺の受験…世界史要るかも」とか言うてましたが、どうやら地公理数からの選択のようでしたよ。
それだったら数学しか取れない。うわぁ…(滝汗)。

そうだ明日は友の生誕念日だ!おめでとう!っていわなきゃな。
今年は祝いを用意できそうに無い…残念。

拍手レス

050420
一発描き
そりゃあな。
描き直したりするもんじゃあねえわなこんなの。

そんなに暇人でも無い筈なんですが、図書室に寄ったついでに借り物をしてきちまう俺様。
しかも三日で一冊読みきった!
[すべてがFになる]森博嗣・著 講談社
タグ打ちする人でもないと絶対タイトルの謎が解けないと思います。
まあトリックとタネが別物なんでトリック解きは無理じゃないんだけどね。仕掛けさえ作動すればそれに順ずる行動が限られるって云う点では。
つーかパソコン社会前提ですかい。まああの環境は確かに心惹かれるものがあるがねー。
人と相対して会話とか接するのが苦手な俺様としては中々に、一人で色々済ませられるってのは理想的。
でも掃除洗濯が疎かになりそうだよあれじゃあ(苦笑)。
つうか、ううん…環境設定は面白いが、人格に問題ある気がするんだよなあ主要人物の…。
どうしてそこで謎を解きたがるんだ!?とか。そんなの言ったら探偵以外の解く探偵小説の様々に言えちまいますがよ。
どうしてそこまで平然としているかなーとか。
どうにも、作者自体は死体とか死者をある程度までしか敬わず価値をおかずにいて、「恐らく普通の人はこういう反応するんだろうな」とか
他の小説から得た知識なんかで以って思った事を登場人物にやらせている、みたいな印象が強い。本人謎解き謎作りが好きなんだろうなーとは思いました。

で、今読んでいるのが京極夏彦の姑獲鳥の夏。
こかくちょうと読んで中国の妖物、うぶめと読んで日本の妖怪あるいは両方の融合して考えられる化物だそうな。
百物語ではあんま感じなかったが、これ読むと京極氏の思想(の一部)は私の理想とする思想に物凄く近いんじゃないかと感じた。
始めの方の心と体だとか意識或いは世界の二分化とか。興味深い。
しかもそういう話が単なる与太や雑談に終わらず本編に関わっているのが凄いね。いや、まだまだ途中だからこれからどこまで関わってくれるのか判らんがよ。
いやぁ…こんな作品が出来ているというのは素晴らしいね。そして目に出来たというのは更に喜ばしい。
早く読みきりたくてうずうずするよ。

あと友人らに漫画を色々借りた。
ガンガン系とか種村有菜とか。
消費欲と生産欲の双方に餓えている俺様!
時間と余裕と魔力を下さい。
050418
お狐様
始めは単に狐か猫描きたいなと思って、しかし猫様で失敗すると自分に大打撃なので(最近絵が思う様に行かない気がするし)狐にしよう!と思い。
予備校に付いて幾つか図案考えているうちにただの狐ではなく御狐様を描きたいなと思い鳥居と御神籤を追加し。
構図とか明らかに周りと異質でぶっちゃけコンクル順位この所為で急降下しそうな気がしますが。今日になって資料集めにいそしむ俺様ですこんばんわ。
拍手早速戴きまして!嬉しい限りです!
ここ二週間ほど拍手無くって拍手のグラフがすっきり見やすくて寂しかったのが一気に増えまして。
相変わらずコメントは無いですけど、拍手だけでも励まされるもんですねー。ふっふっふ。
これからもどうぞよろしくお願いしますね。気が向いた時にでも。

そうそう、今日友らと「制服にツナギが着辛くて面倒臭いんだ」という話をしていまして。
友は割烹着持っているとの事でそれだったら着替え楽なんだけどなーとか思いつつ予備校に行って。
そこにおわしました方が。
白衣☆着用!してらして!
其の手があったか――!と感嘆しました。
今年俺のクラスでは理科の授業無いし部活も無いし、予備校に持っていけるじゃん!
それだったら着替えなくてすげえ楽!
っつー事で明日から白衣着て油絵描くことにしました(笑)。
難問一題落着!やったね!
050417-2
Web拍手絵変更
やっとこさ拍手絵二枚上がりましたー!
のですが…テンションすげー違います。
方や鋏娘、ダークサイド。方や青空瞳、目茶目茶に明るい。
まあ拍手してみてどちらが出るかはお楽しみ!(笑)二種類しか無いっちゅうねん!
一応明るい方が多く出るようにはなってます。
男子軍…本気で完成の目処が立ちません…!
忘れた頃にアップされるかと思います(苦笑)。
050417
難関だらけだ
うちの予備校のうちの科では、正式にクラスを分ける前にデッサンと油彩を一枚ずつ提出して点数と順位をつけるコンクールが行われます。
昨日はデッサンの提出日でして。
なんつかまあ気に食わない出来の奴を渋々提出してきました。
うーん…やっぱ去年の土曜コースみたいに一気に六時間とか貰えるんだったら其の一日で別に書き直すとかいう荒業も考えられたんだけどね。
流石に今のスケジュールでは無理なのですよ…。ううむ。
まー終わった事は仕方ねぇ。
で。
明日から油彩です。
自画像だそうです。
ぶっちゃけ油彩で人物まだ二枚目ですよ…?
自画像自体なんて初ですよ…!?
そんな難しげな!
状況設定だとか色々自分で決めろってのも辛いなあ。
うーん…影絵とか組み合わせてみるか?
やや単純になるけど自画像自体に時間掛けたいしね。
順位なんて知ったことか!ぺ!(でも気になるにはなるんだよな…)

050415
残り三時間
結局白くならないハイライトを基準に全体の色調を暗くしましたよ。
何ていうか…暗いお部屋ですね!みたいな!
春季のあの描きっぷりは何処へやら。
しかし何かもう追い詰められてきて吹っ切れました。
そりゃ俺が下手なのは決まりきっている事じゃあねえかよ!てね。そうだし。
やあやあそれにしても新学期初の休日とうとう到来って感じです。
ま、明日も予備校あるんだけどね。後三時間!
まだ月曜の授業を体験していないけど、この調子なら躰を壊さず何とか乗り切れそうな気がします。
火曜日さえ気を付ければ!後は程々に余裕持ってできそう。
こうやってちょこちょこ落書きも出来るしね!(笑)
一教科に対して授業数が多いってのは、内容が短期間に大量で早く進むって事でもあるが、
でも前回の記憶を薄れさせること無く続けられるという事でもあるので肌に馴染めば結構楽だと判明。
つうかやっぱ学校生活授業が楽しくて嬉しい。或る意味夢見たいだー(苦笑)。

今日はちょっとへばったので余裕があったら明日拍手絵塗ろうと思います。
二枚目の線画が終わりました。三枚目(下の)はバランス調整を済ませたらペン入れには入れます。
四枚目は下書き状態です。五枚目は手を付けていません。
四枚で済ませてヤシロさんは無しになるかも知れません…。
取り敢えず二枚目の時点で一旦アップしたいなと願望。言うだけなら自由。

そうそうSSとコミッカーズ入手。
SSは内容の割に値段が840円でお得だった!
彩色過程好きの俺様は大喜びだよ。
やっぱ次手を出すとしたらリキテックスだよなー。使ってみたい。
050414
調子が良い
筋肉痛が殆ど失せ。肩の調子もすこぶる良く!
しかも捨て授業とまで行かないけど気を抜ける授業が二つほどあったので元気でした。いゃったー!
んでもって全然巧く行ってなかった石膏仮面のデッサンが何とか見れるものになって来ました。うっしゃ!
最近帰路が憂鬱でしたからね。
まあ今日も意気揚々な訳もないんですがまあ悪かないっつのは悪くないもんですよ。
ま。だからもう描き直し過ぎてよりによってハイライトの部分が濁って綺麗に描けないのは諦めるよ!
ぶっちゃけ描き直したいがね!白紙に今のをトレスして新しくさ。
でももうそんな暇無いしね…。どうにでもなれ。
どうせクラス分けに関わらないらしいしさ(心の中で不貞腐れ)。

あ!今日十四日じゃん!
SSが発売されてる…!明日買えるかな。買いたいな。
買ったら多分DMC3サントラもブンブンサテライツのアルバムも買えなくなるけど…。
050413
乗り切った
まあ乗り切ったっつっても一日だけだけどな!
朝に飲んだキューピーコーワが良い感じに効いてくれて筋肉痛が大分楽になりました。
体が軽いっていいな!と感動するほど…!心まで軽くなりそうだ!ついでに魂も軽く!(ならねえ)
んでもって午後の講習が思ったより楽に過ぎたので。其の後塾まで一時間くらい休む余裕あったし。
まだへばり切るほどにはなってません!
でも明日また七時限授業ですぜ…。
ちぇ。しかも一限目小試験ってマジですか!?
うおお生活に余裕をとか言ってられねーつか処理能力を!魔力を!下さい!
デッサンも仮面が巧く描けなくて凹みそうです!あと三日しかないのかよ!
うーん…何だかなぁ。頑張らなならんよな。
面倒臭い!(言い切った!)
050412
全身筋肉痛…。
両脚に至っては軽い肉離れの可能性もあるようです痛ぇぇえ!
ちょっと押しただけでも足組むだけでも痛みが。太腿でピアノの練習(指たったか走らせるの)やるといい具合に俺様の生殺しが出来るですよ(笑)。
腕も変に凝ってます。特に左肩、重い鞄を計二時間ほど引っ提げていたもんで中一の始め頃(教科書殆ど往復させてた)の如く再起不能を思わせる出来となっております。
で、当然背中とか腰とか凝るしね。目を使ったから首(目と連動して疲労するのです、後頭部、脊柱を挟む様な位置)ごりごりだしよ。
予備校十階まで上がってから殆ど休み無しで作業に入るので(殆ど癖)更に疲労アップ。
この調子じゃあ火曜木曜はまず確実に死ぬなあ…。
月水金は何とか、一時間くらい余裕あるような気がするからね。

しっかしアレですね!
棄て教科が激減した為か興味有る科目が激増した為か一日で気が抜ける時間が圧倒的に足りてませんよ!
まあ慣れるしかねーんですがね。畜生。
取り敢えず今まで素敵に夜行性だったのが今の時間既に睡魔に襲われているという事態に陥りました。
これから日記が飛び飛びになるかもしれやせんがまあ俺の好きにやりますんでどうぞ宜しく(笑)。
露悪趣味の塊ですぜーはっはっは。

続巷説百物語、ブギポ新刊読破。
やっべー百物語切ないよ!ブギポ思ったよか面白い訳ではなかったが好みだよ!
そうそう学校の授業でやった国語の短編赤い繭とかいう奴も中々に嗜好範囲で嬉しい。
後日…感想書けるかな…書きたいです。
拍手絵も出来るだけ頑張ります。
新トップは諦め気味です。
そんな感じで。
050411
阿呆だ阿呆いよ阿呆過ぎる!
はぁい俺様予備校初日から遅刻しちまった大莫迦野郎でっす!
しかも三十分も!今日本気でガイダンスだけだったんで一時間で終わったよ其の内前半丸っきり聞けませんでしたね!
早速出遅れ気味となりやしたよ…orz
何や今後が心配なりますね。さあどうなる事やら!(手前が言うな)
んで火曜木曜は学校から直で予備校行っても普通にぎりぎりで遅刻するので。なのに明日定期券切れっから買わなきゃ明後日学校行けなくなっちまうし。遅刻確実。
何かもう…駄目すぎだ。

あっでも今日は良い日だったのでご機嫌です。
旨いもん食って〜友らと食卓を楽しんで〜ブギポ新刊買って!
何だかんだ言って予備校から早く帰ってこれたのもお得だしね。
ふっふっふ。余は満足である!なーんてな。

明日から通常授業とかちょっと辛いです。
明日から予備校でのコンクールに向けて頑張らなです。
今週残りの五日でデッサン一枚、来週始めの五日で油彩一枚だそうで。
本来はクラス分けの為でもあるらしいんですが前期はあんま関係ないとの事ですが、でもいいクラスに当たるといいなあ!
と思いつつ頑張ろうと思いますよ。
ですが。
油彩…自画像て!そんなんデッサンでもした事ねえよ!っつうか難しすぎやしませんか…?
ついこの間人物油彩自体初めて描いたばっかなのによぅ!
資料集めたいけどどうした物か…ううむ。
050410
夕方四時くらいから六時過ぎまで爆睡しましたよ…!
俺の莫迦!時間があるなら有用に使えって!
二時間もあったらペン入れの一つや二つ出来てそうなのに何一つ行えて居やしない!
もう明日の小試験は棄てました。六十頁中二頁とかしかやってませんから。
今日は本当のんべんだらりと過ごしましたよ。
親父の買ってきた続巷説百物語見付けちまったしね。うおお面白ぇ――!
750頁余りの内470頁ほど読破いたしました。
段々と一話毎の長さが増してきて、最初六十頁ほどだったのが百、百三十、百五十頁と…!
軽い気持ちで一話目読み始めて途中で抜け出せなくなりました(笑)。
でも悔いは無い出来ですね。あれの前に勉強などちっぽけなものだ!(いや消費と向上は随分な差異が)(まあいいけど)

050409
一枚上がり!
しかし赤と青の相性悪いきに色調補正巧ういかんかった…。
元々JPEGて赤弱いらしいしね。
まあ何にせよ出来てよかった!
つか久々のコピックで昔より下手なった気ィしてなりやせんが!
ぬおぅ…後六枚!頑張ろう!
…その前に線画さえまだ他に出来とりませんが!
明後日に控えた英単語の試験やる気無いですが!(ちょっと前とは大違い)
うーんこないなんで平気なんすかねー…月曜から予備校も始まるっちゅうんに…。
つか月曜始業式で早よ終わるんで良かったー!
画材を学校経由で持っていくの辛いんよなぁ。まあ油道具はそうなるでっしゃろが。
月曜出来るだけ持って行きたいなぁ。

そろそろ書物の感想。
[NARUTO 27巻]岸本斉史・作 集英社ジャンプコミックス
買うかどうか滅茶苦茶迷いました。
今一気乗りしなくて、読み終わっても値段分読んだ気がしなくってあれー?っつ感じです。
段々彼の言いたい事とストーリーが別個の物になってテーマの無い物語になってきた気がします。
カカシ先生の過去もねー…リンが目の手術するの決断早かったりその癖ぐずぐすしてたりってのが違和感。
コマ割も単調っつーか固定パターンを多用し過ぎてる感が増えました。
そろそろ彼もネタ切れよなぁと思います。
次の巻買うかどうか本気で悩む。どうしよう…。

[RAMMBLE FISH 9大会開幕奇襲編]三雲岳斗・著 九織ちまき・画 角川スニーカー文庫
何だか皆さん変態チックですか?(訊くな)
うーんすっきりしない場面が多いなぁ、と。
ユアンも瞳子も沙樹も祭理も成史も状況に流されっぱなしで。
流されたり混乱するのはいいけど収まりもちゃんと付けてくれないと、特にユアンなんかどうなのよそれ!と…。
昔より解りにくくなっちまった感が強い…。
ロボ戦のルールとかも面倒臭くなってきたしね…。
つか。
九巻にしてやっとタイトルが作中で撮られる映画の名前だって判明するのはどうも遅いと思うんですが!
つうか映画どうのこうのなってからがややこしいんだよ…!
んでもってラスト、陸軍か何か出動してるのも訳解らない。このタイミングで更なる要素を出しても…。兄弟喧嘩かラスボスの片鱗を掴むってのがメインなんだろうがよー。
せめてその二つに絞ってくれなきゃ。
コールドゲヘナ(同作者の初期作品)の方が好きになってきちゃうって!過去が美しいってのはこの場合良い事じゃあねえだろ!?

…とまあ。あんま気に入らなかった物から感想(苦笑)。
月曜に電撃系買おうと思ってそろそろやばいなあというわけなのです。
多分一冊で済むけど…下手したら先月末発売のDMC3サントラ(忘れてたよ!)買えなくなるので色々ギリギリ。
金が欲しいです。でも月曜他にも散財の予感とかするから…難儀なもんだ。

050408-2
馬鹿は死ななきゃ治らねえ
…だが残念な事に俺の莫迦は死んでも治らねーから撃った所で弾の無駄遣いにしかならねえっつー話。

攻殻機動隊2ndGIG.始まってるのに気付かずに見逃した俺様、
スピードグラファーがテレ朝で七日深夜二時過ぎからやってたのも今知った!
畜生…!一々情報を得るのが遅いんだよ!
しかもスピードグラファーってコザキユースケのキャラ案GONZO製作。
結構前からチェックしてた筈なのに最近サイト行き損ねていたらこの様だ…。
いつの間にかキャラ紹介も充実しちまってるしさ。
え、つーか声優…森川さんとか結城さんとか子安(しかも変態ぽい)とか出るんだ…。
うおお気になりだしたら止まらねえって!
050408
(お、上手い上手い)
朝起きたら鶯が鳴いていましたよ。
俺は今年初めて聞いたんですが既にちゃんとホーホケキョと涼やかに声を響かせていました。
因みに絵は鶯じゃないですよ多分。目白。色的にこっちの方が好きなんで(おーい)。
ま、大差ないですけどね。

近所(=中学校)の櫻が凄かったですよ。
地元の不良中学生が道端で花見してるくらいでしたよ。様にならねえ。
しかも堅気の学生一人も見当たらないのに彼らだけ制服着てたむろってて浮いている事この上ない!
でも微笑ましいっすね。つーかやっぱ山桜は単体で…(しつこい)。

花粉が!凄いですよ!
昨日一日で去年一年分飛んだとか言うけど今日も今日で致死量ですかみたいな!
目が痒すぎてやる気が損なわれますくおぉ…!
洟もでるにゃでるがそこまで酷くないんですがね。抗アレルギー剤って素晴らしい!(笑)
ちゃっちゃと収まって欲しいな。
050407
久々にまともにアナログ絵描いたよ…!
流石に凄い楽しい。うへへ。
沢山描きたいなー。
つってもいい加減そろそろそう言ってもられねえんですがね!
所で今日今年度初登校日だったんですがクラス替えの結果発表が終礼後ってどうなのよ。
気になるっちゅうねん!
事前の噂で世界史と日本史クラスから混合クラスにそれぞれ七人ずつ入れ替わるって聞いていたんですが結局十人と九人変わっていましたよ。
混合クラスの子が45人中19人も…!と嘆いていました。
俺としちゃ最愛の友がこっちに来て嬉しいんだけどね(苦笑)。

家付近といい学校付近といい桜が満開で御座います!
何か今日こんなに咲いて明日入学式には散っているんじゃないだろうかと危惧するくらいです。
桜並木の中をつっきると気持ちいい。
因みに俺はソメイヨシノより山桜派なのですが山桜も咲き誇っていました。
れ、例年もっと時間差なのに…!埋もれているよ!
んでもって近所の枝垂桜も我が家の桃も咲き誇っていまして。
何申し合わせたようなタイミングで…!
うーん自然って不思議(そう終わらすか)。
でもやっぱ山桜は山桜だけで楽しみたいなあ…。

今日は発売日以来書店に行けてなかったのでジャンプ系漫画を求めに書店へ。
ストプラ新刊ゲット!
買い損ねてたアルティメットファクターも入手!
…ちゃんとデスノとナルトも購入しましたよ。
全て読み終えたが感想はまた後日、っていくつ溜まっているんだよ…(汗)。
マギカ(1.2)とMissing(11)とデュラララ(2)もまだだし、Go west(1.2)と電波的(2)もやんなきゃな。
忘れないようにせな…!
で。
でですね、噂の単語(英語だっけ?)の錬金術師だか何だかを発見いたしましたよ!
立ち読み可だったので立ち読んできたのですが…すっげ!(爆笑)
各章がキャラ毎に振り分けられていて、そのキャラに即した単語がキャラに即した例文付きで載ってるんですよ。
例えばアルの章では"彼の機嫌を取るのは簡単だ、子ども扱いすればいい"みたいのとか、"この漫画の弟は何故か皆兄よりもしっかりしている"みたいのとか!
んでもってその例文に合ったアニメシーンが一々付いているのがまた面白い。
エドの章でエドの髪が爆発でもわもわになっている絵と共に"もし彼の髪型が元からアフロだったらこんなに人気は無かっただろう"
だとかね!
章の始めにアニメ版のキャラの私服姿(あっ軍部の人の所しか見てないから他どうだか判らないが)とか載ってて、うーん此れ目当てとか居そうだなあ、とか。
でも此れで単語を覚える学生とかあんま見たくないね!もえたんよかマシだとは思うがよ!
050406
俺は暇人か!?
いや違うと思いたい!(反語気味)
また本家にお邪魔してきました。
オリジナルでなくお気楽に行く程度の正気は保っていました(笑)。
素晴らしい音楽と出会った感動を表現なんて無茶だよな俺。
もっと綺麗に描きたいな…。配色とかおかしい。
ヤシロさんにしようとしたのに巧く行かなくて色を変えたんですがね。
うーん…前途多難ってか。
つうか本当こんなんやってる暇あるなら明日に向けっていう話!
夕日を追い越して昨日に戻りたいよ。
結局写しは全て終えたものの、九単元中一単元しか制覇できていません。
残りどうしよう…!
いやどうしようもないという説もありますがね。うう。

そうそう拍手の残りはミサキ達をやめてヤシロさんにする事にしました。
イソンは入るか微妙…面倒だから入れないかな。
これでお兄さんお姉さん少年少女が出揃った気がする。
うん、それなりに頑張ろう…!いつ描けるかね!

うおー風呂入って一夜漬け再開しようかと思ったのに風呂まだ先客がおわしまそ!
いつ上がってくるかな…

050405-2
残りの一人
拍手絵の話。
ミサキ達をどうするかはさて置いて、鋏娘は描くことにした。
なにげ開設当初から居て消えなかったキャラだしね。
暫く更新しないなら幅広い絵を置いてみようか、という訳でして。
彼女含めて三枚構図は浮かんだので後二枚。
斑君は楽に出来るとしてあと一枚どうしようかなー…。

うおー…!
気紛れにMIDIサイトに立ち寄ったら不意撃たれた!
いや元々短調ぽいようなぶつける音使ってて俺好みかもなと思って聴き連ねて居たんだが
どうにも音の調子が軽めのが多くて気分じゃねえなあとか感じていたのに
隅っこの方に置いてあった曲がすんげー好みで、
何か腹の底に響くような重低音だとか宗教色の特に西欧気味の音弾かれたら一気に嵌った。
こんな時間なのにその曲聴く為だけにパソ様起動させ続け取り立てて好きでもないカードゲームをして暇を潰している…。
早く寝なきゃならねえのにさ。
本当不意撃たれた。完敗。俺の負けだよ。
050405
宙を舞うのは剣ですよ
これから描きたい人々ー。
隅っこテンション低い輩です(笑)。
トップにヒジリ、拍手に残りの五人ともう一人思いついたら足します。
ナミとミサキはセットにしたいのですなんとなく。
あーでもハロウィン時の拍手にも居たし変えようかなー…。
まあまずはトップ絵から頑張りたいな。

ちうか暫く勉強と無縁の生活してたら脳味噌がやばやばですよ!
昨日の集中力無さなんてなんのその!(威張れねえ)
こんなんじゃ絵なんてまともに描けたもんじゃありません。
本当色々やりたい事多過ぎて泣けてきます。
明日先輩にカラオケ誘われたけどうん、無理だよな…(沈)。
んでもってお袋にゃあ薬局行けとか言われるし。行ける状況じゃねえんだ!と訴える。
結局行かずに済む…のかな…?(不安)
そもそも病院だの薬局だのに行くっていうのがあんま好きじゃないんですよねー。
行った先は別に良いんだけど行く前の心持ちが厭だ。何故だろう…どうでもいいけど。

お話書きたい!
浅兎描いたり書きかけの話の出だし読んでたら無性に続きを考えたくなってきたよ!
でも先が見えないからなー…。まだ人物と状況だけしか決まっていないし。
寧ろこいつらは停滞する厄介者っつーポジションだし。
あーでも何か作りてえ!
050404
♪海と花火〜
風は何色だ〜か〜 当ててみて御覧〜♪

いやぁ、久々に合唱大会聞き返したら耳に付いたね!(笑)
勿論黒さ!黒だろうがよ!

昨日書き忘れていたので。
Bbs・Pbbs閉鎖、Contactにメルフォ設置
で、今日報告があったので
Exitからリンク一件取り外し
鵺野さん宅berg.が閉鎖したとの事です…残念。
忙しい時期に入ったししゃあないんでっしゃろけどねー…。
よし、鵺野さんとはオフでもっと仲良くなりたいな。頑張ろう。

春期講習本日にて無事終了!いやったー!
もう昨日とか頭痛酷かったしね、集中力なんて無きが如しだったしね。嬉しい。
何より鉛筆で絵が描けるってのが何より。油絵やってると鉛筆落書きする気が失せるのですよ…!
拍手とトップ絵変えたいな。
拍手絵FF:Uの好き男性陣にしたいんだけどどうしよう…。オリジナルも棄てがたいんだよね。
本当は二ヶ月くらいFF:Uでその後オリジナルってのが理想なんだけど無理っぽいよなー…やりかねんが。
一応オリジナルは頑張ってみますよ
あと次の絵から暫くトップ絵変えない予定なので気張って一枚絵描こうと思います。
思うだけで実現するかは謎です。取り合えずおべんきょとかあるしな…!
お題の世、線画を去年からずっと放ったままなんでそろそろいい加減に塗りたい。
この間暇だった時は使いたい色が切れてたからなー。補充した今塗りたい。
まあ何時になるかわかりませんがな!早く色々やりたいよ!
時間と魔力を分けてください。その代わり不眠の貴方には俺の有り余る眠気を差し上げよう!等価交換等価交換!

そういや風描いて思い出したけど昨日が当日だったんだよなぁ…。い、行きたかったよ…!
売れ行きとか雰囲気とかどないなんだったのかな。
生産者側に初めてまわったからどうみられてるのかとか気になるしね。
つーか本の出来が一番きになるなぁ…読みたい!俺以外のところ早く眼にしたいよ!
あうう…欲望が俺を急かせるよー…!
050403
沈海睡と云う男
近代便利屋の中で一番の新顔。
睡眠愛好家だが快適な睡眠の為に規則正しい生活を送る。
眠気が少ないほどやる気なく、眠気が増すほど好戦的になる(=適度な運動が快眠に繋がるのです)。
つまり彼の戦力を有効利用する為には極限まで眠らせないこと(笑)。
思う存分暴れ終えて疲れると爆睡します。その為一人では仕事にならない(回収係が必要)。
因みに彼は本来こんな風には寝ません。
二つの袋に入った布団(特注品)を地面以外の綺麗な場所で敷いて寝ます。
便利屋に入ってからは事務所のソファを寝床として与えられています。
彼は布団も大事にするので布団に触られると問答無用で攻撃してきます(寝ぼけ眼で)。
寝入った直後にしか隙が生じないので回収係は一苦労です。

と言う訳で昨日は死んでいました御免なさい…!
滅茶苦茶疲れていました。
つか一昨日ゆっくり寝れたはずなのに日記かいてるのが一時って時点でアウトだよな。
で、昨日風呂にも入らず九時間くらい寝たはずなんだが今も今とて眠いです。
あれだな、モデルの人が滅茶苦茶眠そうにしているから余計に駄目なんだよな…!
お姉さん、何かもう目をつぶるのも眠るのも良いから舟漕がないで!
ていう勢いでして。ようもああ人前(しかも全員お姉さん狙い)で眠れるもんだと感心するよ。
今日は割としゃきんとしていたけど絶対教室に先生居た時だけだよなあれ…。
面接で出張ってるから先生あんまり教室に居ないんですよ。
昨日は合計三十分もいたかどうかって感じで。今日は一通り見回ってくれたから良かったけど。
しっかし今日は暑いし換気悪いし、油絵四日目ともなれば臭いもきついし立ち眩み被害者続出するしで結構やられました。マークは気力をすいとられた!!
……はぁ。後一日あれと付き合うのかよ…。辛いねぇ。
そうそう下の日記に書いた通り、新しい描き方をやってみてますよ。
絵の具を薄くして下地が見えるほどの厚さの部分があったり、使わない色が沢山あったり(普段黒以外全色使用)、黒使ったり(初めてではないがほぼ初めて)。
紫を基調にするのも初めてだし、中々楽しいです。
でも携帯で写真とってもうちの子だとシアンがかって紫が綺麗に撮れないんだよね…。ちょい残念。
ちょっと前に買ったウルトラマリンと蛍光ピンクが大活躍です。コピックで云う所のBV05からV15、RV21まで楽に作れる!
中間の紫色(V15)が特に綺麗。パレットで作っては顔が綻びますうへへー。
うーむしかし問題の絵特に人物自体が巧く描けて居ない気がします…orz
デッサンでやるより思い切りが足らないんだろうけどね。
白入った色の上に濃い色乗せても混じってミルクがかった感じになっちまうんで。
前の絵がそれで鈍くなったんでどうしても慎重になっちまう俺の臆病さをちょっと呪いたい。
やっぱ色より形が先だろう!っての。

レンタルマギカと電波的を読破。
感想はまた後日。

えっ
G戦上ヘヴンズドアのドラマラジオって三月末からやってたのかよ!?
聞き逃した…!
でも再放送を予約録音する気もあんま起きないなー…ドラマCD出たら考えよう。
日本橋本人は想像通りの声だと云っていたし気になる所では有る。

友にメールされて思い出したけど
やまあさってそくたんの試験があるじゃないですかよ…!
しかも九単元。本気死ぬ。
050401
左手の甲はパレットと化しているので顔などを触ると危険だ
だからといって右手が安全なわけでもないし。
花粉の時期は目がむず痒くなったりして大変です。

と言う訳で今日も今日とて油絵でした。が。
ひたすら眠気と戦っていました…!俺の敵はキャンパスでなく自分、という事で(笑)。
ここ一週間ほど六時間睡眠を超えなかったのが昨日一段落して安心したようで気力が抜けまして。
先生に「眠い画面だねー」と言われた。「実際眠いです」つったら笑われた。
うん、安心してミスした気がするよ。思う存分。いや思わぬ存分だけどさ。
で、筆で描くのに飽きると指で描くのが俺様の癖でして。
紙パレットだとどうも指への絵の具のノリが悪いので左手の甲が指用パレットと成る訳です。
あれだけ意図的に自分の手を汚して(この言い回し面白いな)描いたのは俺の教室では俺が一番だったと思います。
確認していないから断言はしないがね。
明日は油彩初の人物です。
今までと違う描き方をやってみる積り。
どこまで出来るかわからねーけどね、デッサン的にやれば巧い具合に仕上げられる気がしてきたんだ。
今までは調子とかもわもわしてたんだけど。
できるだけ彩度つーか色相を落として。モノトーン気味に。
うん。楽しそうだ!
今日は明日の分まで充分なほどミスしまくったから明日は多分少なくて済むだろう。

傀儡后読破!
[傀儡后]牧野修・著 山本ヤマト・表紙 ハヤカワ文庫JA
うーん、収束し具合が凄くて最後かなり密度あって辛かった…!
粘りのある文章に読みなれていないと、あるいは興味を失わずに読める人じゃないと完読出来ないような気がする。
山本ヤマトが絵を勤める中では一番窮屈だね。
ライトノベルの山本ヤマトから入ると大変だ。
でも世界観とか独特で面白かった。
あーしかし、序盤でホモ出てきてホモ気味出てきてホモ出てきてオカマホモ出てきてオカマへテロ出てきて何なんだよこのキャラ選択!
作者の意図にしてはさして大きな意味も見えないし、無意図にしては多すぎるし、過去に何かあったんですか!?みたいな。
いいけどね…。イカレっぷりは好みだから。

山本ヤマトが挿絵やるアルティメットファクターの新刊が今日発売だったので書店に行くが売り切れてて。
代わりにレンタルマギカとランブルフィッシュの新刊、あと運良く残ってた電波的な彼女の二巻を買う。
どれか明日読もう。アルティメットファクターは明日別書店によって買いたいけどうっかり金使いすぎて買えなさそう…。油買いたいしね。

BBS・PBBSは明日っつーか今日まで一応取っておきます。
滑り込みが多いからね、勿体無いよ!つー訳で。

えーーー!
アニメ版トリブラ、レオン"タンポポ"ガルシア神父の胸毛が 薄 い よ…!?
あれ決定稿ですか!?
嘘だろ胸毛のないガルシアなんて毛玉っちょじゃない!!
戻る