-日記・戯言・更新記録-
更新事は赤文字で表記しています。
画像があるので重いかも。
一日一絵もどき開催中。顔だけにしろ何かしら画像をはっつける予定。
自己回帰と書物の感想、日常生活が仰山あります。
時々予告無しに死亡することが有ります。
一人芝居
現在の日記に戻る
050228
そういや昔、「眼ぇ白いの怖いよ中に何か描こうよ!」と言われたのを思い出した。
そうだな確かに目が白いまんまのって結構怖いかも。白目さんなら兎も角。
つーか描いてる場合じゃないんでしょうがね。うん。
まぁザスニ買っちゃったような俺が言うのもアレですが(笑)。
今日は今学年最後の授業日で、最後の授業中他の同輩らが試験勉強頑張ってたりしてうわーと思ったり。
つか明日ある試験科目の授業が今日あって、今更ながらに「明日解けないかもなぁ」とか思っちまってるあたり駄目駄目です。
今から頑張ってどうにかなるレベルなのかなぁ…。数学はちょっとだけやってみたいですが。
きっと最後の試験だしね!数学なんて。
つーか一年が早すぎです。記憶は遠いけど感覚が時間に追い付けていない気分。
何来年にあれとか俺に死ねとでも言っているのですかよ!?みたいな。
どーにかなりゃいいんですがねー…。つか敬愛する先輩大丈夫なんだろうか…。

Galleryに日記絵一頁追加
並べて吃驚、すげーグレートーン!
頑張ろうとしていたのかただ単に暇人だったのか際どいな。
つか相変わらず左向きばっか!今月も大分酷かったしなー…パターン沢山持ちたいんだけど。
一日一絵やっている割に進歩少ない気がするのは気のせい…ではない…?orz
ある意味解りきってることでも有りますがね。ワンパターンな俺様!

音楽の実技で歌った曲が気になったらしいので、先生に菅野さんのMD貸し付けました。
ビバップと狼雨と攻殻機動隊を一枚ずつ。菅野さんの作る曲の幅をこの機会に知らしめようと思ったもので(苦笑)。
相手方にも苦笑されました。でもって考えてみたら俺今日からそれ無しで勉強せなならんのかよ。
他にもいいサントラ有るけれど、菅野さんの曲は最高に乗れるからなー。時期を考えればよかったなぁとも思ったり。
あ、でも林檎種のサントラは手元だし何とかなるか。頑張ろう!

……勉強に励む俺の図って自分で想像しがたい物があることが発覚!(爆笑)
050227
宜しく。
手は単体だと楽しいけど複数になると途端に難しくなると思うのは気のせいですか。
人物でも同じだからそういうものなのかもなぁ…。
…。そういや俺握手した経験殆ど無いかも。日本人ならそんなもんですかね。

今日起きたら十一時だった。起きる前に左脹脛が攣った。
昼食中の兄に言ったら腓返り(こむらがえり)だと言われた。
ビタミン不足らしい。Cだったら毎日蜜柑二個以上食ってC3000飴食ってるから充分なんだろうけどな。
朝昼兼用の飯食って、軽く電網波乗りして地図復習して歴史をし掛けて寝て(!)
…二時間後か三時間後くらいに目覚め。
のそのそと歴史暗記開始。失敗しまくってる気がする。晩飯食って現在日記更新ー。
未だに左脹脛痛いんですけど。そろそろ直ってくれないと諸々のやる気がそがれるよ…。

うおお三月末にTHORES柴本閣下のトリブラ原画展があるそうな…!24日から27日。
滅茶苦茶行きたいけど春期講習があるような、って…講習は26日からじゃん!行けるかも!
いぃやったーー!出来る限り行こう!
今度こそ絶対忘れないようにしよう。
これ程、見逃したら後悔しそうな事滅多にねーもんな。

まさかなぁと思ってはいたが、どうやら同属嫌悪の線で他人を嫌いになりかけているようですうおお…(苦悶)。
というか自己嫌悪だったのかアレは。うーん……これは心境複雑だな。自分嫌いなら兎も角、自己か。考え得る状況ではあるが。
んでもってそうならないようにとか思っていた分、同属嫌悪とはちょいと残念だ。
や、まだそう決まりきった訳じゃないしそこまで嫌いにもなっていないが、でもこれから好き方面に伸ばせるか微妙だなー。
努力出来るか徒労に終わるか。わお苦手科目直球!人間関係頑張るなんざ柄じゃねーんだよ。
いっそ此の侭嫌いになっちまうのが一番楽かも知れねーけど、逆に今まで思っていたのがふいになるのもやや癪に障る…いや、もう面倒臭い…
…なるようになれ、ってか。畜生。結局俺はこの程度このレベルここまでの人間って事かね…。

050226
今日がその日だったっけかよ!?
芸大かムサ美の卒業制作展覧観に行き損ねた…orz
今週ばたばたしてて忘れていたよ!うあぁうちの先生居たのに!作品観たかったのに!
でも世界堂に一時間居られたからもーいいや。画材文房具画集大好きだ。
キャンパス張り器と油絵の具三本と紙買いました。あとtoolsでキャンパス布。
あれでコピック置いていたら最高なのに…どうして置いていないんだよ。
コミックマーカーの肌色も切れて補充したい所。まあ一週間塗る予定無いけどよ。
そうそう結局今日一日で油絵描きましたよ。
休み時間も休まずやってたら流石に最後力尽きました…駅に油絵具セット忘れるくらい。
いやぁあれは吃驚した!パスネット買う時に券売機の前に置いたまんま忘れたのに電車乗る前に気付いて、
でも塾の所に忘れたのかと思い違いして塾まで戻って気付いて駅に行って駅員さんに出してもらって拇印押して無事奪取(笑)。
そこでかなり無意味に体力使った気がします…辛っ!
当然のように今日勉強なんてしないだろうな。疲れた。

そういやこないだIKKI立ち読みしたらパン☆テラ最終回っぽかった。
かなり意味不明に宇宙人化よあんたら!とか。流石リュウジ。訳のわからなさにかけてはピカイチだ。
つーか何、パンテラって結局あいつの名前っていう設定になったのかよ…。こじ付けくさいなー。
終わり方を読んだらなんかもう三巻は買うもんかって気になった。こっちがこうならササナキどうなっている事やら…。
リュウジのとりとめのなさは苦手です。マサルのが好きだ。ゲル早く出ないかなー。

先日読んだ書物の感想後日書こう。うん。
君の嘘伝説の君とレンタルマギカ。

贈呈絵の更新したいけどというか今日載せる心算だったのですが、
贈呈先からの反応が無いのでちょっと迷っています…(汗)。
矢張り所有者にサイト掲載の許可を取りたいのですが。
相手が学生さんだとこの時期忙しくてメール見てないとかなのかも知れませんよねー。
もうちょっと待ってみてから載せようと思います。
050225
緊張が心臓を掴んで放してくれないんだ
お、音楽終わった――!
実技受ける人凄い人ばっかで、バイオリン二人もいるしピアノ凄いしつーかよりによって一個前の人技術凄過ぎだから!
まあ出席番号上手早く済むのは良いですがね。後の方余裕持って聴けるから。
俺は普段、本番直前に緊張して本番中はやや収まって、という人やってるんですが
今回は歌っている最中に足が震えてやばかった。
どうしよう音程が喉ぎりぎりだよ!声に集中すると手拍子が狂うよ!とか思いつつ。
手拍子しながら歌歌うのは意外と難しかった。練習したつもりだったんだがなー…。歌詞無かったのが不幸中の幸い。
つか曲を誰も知らない事を密かに望んでいたのですが案の定二名ほどに気付かれました。
一人は予想外の相手だったので反応に吃驚。うあー俺様 恥ずかしい ぜ…!?
完全耳コピだし勝手に編曲しているしで減点になっていないか心配です。辛い。
ま、終わった事はどうしようもないからもう気分は平気。
あっ先生にCD貸せと言われたがMDでも大丈夫だろうか…。
CDいつか買う予定ですがまだ入手してませんですよ。
菅野さんのCDコンプリートしたい願望!

昔は暗記とか大っ嫌いだったのですが、最近暗記が楽しく感じられてきました。
その分論理、いや理論系?…物事のつながりとかを連想していく奴が苦手になってきた気もします。
とりあえず、苦手中の苦手である社会科に取り掛かりたがっている自分に驚愕です。
さっきまでそんな気起きていなかった気がするですぜ!?何が起こっているんだろう。
手始めに今回の範囲たる国名を幾つか覚えたいな。その後歴史をやろう。うん。
ここに書いた以上は裏切らないでおきたい!
050224
手が大人っぽ過ぎたか…失敗。
自分の絵柄の幅を増やそう、というか忘れかけてたので発掘しようと模索中。
つっても眼と髪型くらいしかバリエーション有りませんがねー畜生!
最近は構図とか背景に気が行きがちで、人物そのものの区別に対する挑戦心が失せがちです。
前はもうちょっと意識して頑張っていた気がするのになー(気だけかよ)。

火曜に向かなきゃいけない筈なのだが明日の小テストsに阻止されます。
しかも音楽と速単って俺好きだから余計力入れちゃいます。
明後日は一日つぶれる予定だし。
……。やる気無いなぁ自分!
んでもってこういう時にオエビに嵌ったりしてさあ大変。
やめられないんじゃないんだろうけどな多分、でも止めたくなくてやめない俺様。
周囲で頑張って勉強している人とか「まだ○○終わってないーあと×教科やんなきゃ」とかいう声聞こえると密かにビビリます。
俺実はまだ音楽しかやってませんから!うあーそういう人間だよ俺は!
次の学年に進みさえすればいいって気分なんだよ。
…いい点取れるに越したことは無いんだがな、そりゃ。

日記をオエビにしようかと画策中。
一人芝居を改造してもいいし、何ならどうせ来客用のオエビ三月で消しちゃうし。
とか。消えない程度に描き続けられたら幸いなんだが。
050223
「だってわが社は最高の人材のみで成り立ってるんですもの」
多分、近代便利屋(仮)の洗濯挟み使いのお姉さん。
気概もなく気負いも無く自慢も無く、ただ当然の様にハイクオリティを主張する人。
あんま笑ったりしないし愛想は悪い方だけれど、さり気無く滲み出ている自信につられて相手が落ちる(笑)。
或いは腰にぶら下がる特注品の金属製洗濯挟み(と既に呼べないサイズ)の威圧感に圧されるかね。
気弱っぽくてへなへなした青年社長と彼女がその便利屋の営業を担当しているのです。
とか。
こいつらの頁も作ってやりたいけどまだまだ話も人も固まっていないから創るに作れない。
今の設定のままでなくても良いからいつかこいつらを使った話をちゃんと完成させたいな。
忘れないでいられるといい。

友人にあさきゆめみし借りているのです。漫画版源氏物語。
絵柄と重ねて予想以上に読みやすく、普通に楽しめます。
でも人物多すぎて混乱します…まだ二巻なのにどれが誰だったか解らなくなってきたよ!
しかし此れ無しだと余計に古典が解らなくなりそうなので頑張ります。
因みに兄は既に昔読破済みで、以来源氏物語の登場人物を思い浮かべるとあの顔だとか。
流石にその境地には至らなくていいけどね俺は…(苦笑)。
050222
ちょっと控えめにガッツポーズ。
塗り終わった――!
もうあの絵に関しては俺に出来る事何も無い!
という訳で心残りなくすっぱりと物事に集中できそうですよ。
友への贈呈絵二枚ほど見送ったりしますがそこはそれ、来週やるから許してくださいっつーことで。
うあー肩が軽くなったよ!いやほんと!

先日見送ったとはいえ矢張りDMC3の漫画が気になってしようがなくなったので買いました。
[デビル メイ クライ3 code:1"Dante"]茶屋町勝呂・画 メディアファクトリー
アメコミチック!格好いい!DOGSとヘルシングの合いの子みたいな濃さです。トライガンに近いかも。
しかしやっぱゲーム知っている人対象ってのが見え見えで、知らなかったらかなり解読が辛そうです…。
ああいうタッチの一部として、読み辛い部分もありますしね。
というか結局アリスも兎も一回死んで生き残ってたりしてたのか…?あれは悪夢だから無し?よく解らない…
でもそういう所ひっくるめて結構好みでした。ダンテ格好いい!バージル格好いい!
うーん折角アメコミ風の格好よさなんだから横書きにしてくれたらな、とちょっと思ったり。
英語と日本語の混じり具合が微妙です。つか背景に漢字を使わないでー!とか。
ううむ広めたいけれど結局元からDMC知っている人にしか貸せないのがちょっと残念。
まぁ貸せるだけの人数に貸す気ですがね!はっはっは!
……アクション出来たらゲームやってやるのに!本当!
050221
そういえばそんな近くにそんな物が潜んでいたっけ
明日で一週間前とか言って冗談だろう、と。カレンダー見て思ったりする訳ですね。
どーでもいいんだけどさ結構…でも頑張りたい部分も無きにしも非ずだし。
とりあえず今手掛けてる絵を終わらせない限り勉強に身が入らないという事実が発覚。
は、早く塗らなきゃ…!

DMC3気になり過ぎです。
公式頁で落としてきたムービーを聞きつつパソコン弄る今日この頃。
やるのはもう無理だから置いといて…相変わらず曲いいなぁこんにゃろう!
1は知らないけど2良かったし、ああもういっそサントラ購入したろかって勢いでして。
2のサントラもなー欲しいんだけどどうしよう。つーか欲しい物が多すぎなんだよ最近!
特に部屋で聴くのがサントラ類多いので…LOTRやら十二国記やらノクタンやらバテンやら狼雨やらビバップやら攻殻やら。
どうもそういう奴らが性に合うようなので、んでもってDMCのムービーが気に入っちゃって、気になっちゃうのですよ。
しかし経済力追いつかないですからね!ぶっちゃけ小説とか紙情報の方を優先させちまいますしね俺!
月末のLOVELESSやら来月のMissingやらデュラララやらりすかやら買ってたらCD買えませんからね!
畜生…金が欲しい。技術も魔力も欲しい。現物支給も可。強欲な俺様!はっはぁ!
……まずは絵を塗らないとな。配色迷っても良くなる訳じゃないんだから手を進めねば。
050220
「あーでも問題は無いんじゃない?」
問題が無いというのは成功でなくても問題が無いというだけの価値がある訳で、
つまりそこに至らない無価値は結構堪えたりするのです。
まぁ現状はマイナスにもなっちゃいないがプラスにもならないただの状況保存しか出来ていないんですが。
つまり何が駄目って言いたいかって…絵を塗れていないという事なんですよ。配色難しいって!

うおお英語難しい!数学面倒臭い!
数学は特に授業聞いていなくて友にノート借りたりでもって教科書忘れて公式とか確認しようがない事実。
後日出来るかなーっ出来なさそうだなおい!本当面倒臭くて嫌になる。解ければ楽しいんだけどな。
そう行き詰るとやる気がなくなるってもんで。
寝たりとか本読んだり漫画読んだりの逃避に入っちまうんだよなー…。
やっぱ授業中の内職が一番やりやすい気がする。本当俺って一人じゃ駄目人間だ…。

あー音楽の実技試験申し込みたいけど何やろう。
歌が手っ取り早いけど何にするか…。アカペラだしでも讃美歌とか同輩がわかるネタはちょいとやだしなぁ。
ビバップの曲でもアレンジするか、って反則くせぇ!反則は嫌だなぁ。
でも一番やりやすくて性に合う気がするし頑張ってみようかなーうん。
050219
負け犬の遠吠え
塾行けなかったよ畜生!
来週油絵一日で仕上げるなんて無理難題だ…でもサイズ小さくしたら持って帰れなくなるし(二枚一組で持って帰るのです)
折角張ったキャンパス白いまま放って置いて汚れたり破れたりしたら勿体無いしなので多分やっちゃいます。
それもそれで勿体無いには変わりないじゃねーかよという説もあるけどもういいよその辺は…。

で、調子悪くて大分寝たりしてたら勉強どころかアナログで絵の一枚にも手を付けていない状態情けねーー!
あ、明日こそは!

つーか夜11時になってからビバップのDVD(89分+a)をデッキにぶち込みましたぜ。
お陰で現在零時五十分。わお。しかも昼寝たからあんま眠くないよ。
ビバップの英語版予告編とか主役らのバーチャルCM(架空のドラマとかペットフードとか)とか可笑しすぎだから!
そういや英語版の普通のCM、"music by YOKO KANNO"がやけに主張されていて吃驚。
や、俺が聞き取れたのがその位っていう話も有りますがね。リスニング苦手ー。
あと設定資料とかが面白かった。ソードフィッシュってレース用だったんだ!それでドンパチしてるのかよ!とか。
どうしよう友達に貸すと言ったがちょっとだけハードカバーが惜しい。丁重に扱えっ…!

妙なテンションだと自覚したのでこの辺でやめて起きます。
…誤変換!いいやそのまんまで。
050218
俺が寛容な人間たる事に感謝するんだな
最近すぐに動揺したりむかついたりし易いようです。気を付けねば!

Galleryに贈呈絵一点追加
やっとこさ時間稼ぎの産物完成ー!
配色とか結構行き当たりばったりでアレでしたが、まあ満足行く結果。
煉瓦の光と影に梃子摺ったり、服の縦縞もうちょっと全体見て線引けよ!とか突っ込みどころ満載。わお。
今一番気になってるのは文字…右に行くにつれてどんどん可笑しくなっているという(苦笑)。
左上から右下に向かってどんどん手が抜けていくのは俺の癖なのです。はい。
そんな絵だけど何とか気に入って貰えたようで助かりました。
あー友人に上唇が色っぽいっつわれたのに縮小したら潰れたっ!…まあいいか。

昨日の日記で宣言した通り八月の線画にも彩色できたのですが、
結構致命的な塗り間違いがあるので載せるかどうか考え中です。つか塗り間違えるなよ、という話。
期間限定にでも上げよっかなー。今ある期間限定絵微妙だしね。

今日はビバップのDVDを求め、友と共に街に出ました。
ネットだと届くかどうかすら怪しかったもので。
当初渋谷のHMVにでも行くつもりだったのですが思えばメイトの方が都合いいかも、
んでもってどうせ山手線なら池袋に行ってしまえば確実性高いしもしメイト無くても近くにHMV有るじゃねーか!と気付き。
一年ぶりくらいにアニメイト池袋本店別名聖地(メッカ)に馳せ参じました。
流石に配置が換わっていたり内容の充実性が素敵だったり、つーかそもそも久々で面白かったです。
そんな辺りを通り過ぎつつまず七階へ律儀に階段で登り。上るっつよりも寧ろ登るで。
で、配置の特異さに吃驚。DVDに新譜って言葉使っていいのか微妙でした。
うっかり最初通り過ぎてがっかりしてふと見上げたら…有ったよ!
ちょいと逡巡しましたがレジへ行きました。5ポイントゲット。
その後書籍や画材のところを回り、コピックのインクを買って(昨日一本切れたので…)更に1ポイント追加。
ちょっと残金痛いけど財産になるからいいんだと思うことにしました。
いつか別の店で買ってポイントとか付かないよりかは今買って問題ないし、と。
んで折角だからと友と共にクレープなぞを食しました。珍しい体験だ…!
食し終わってお互いの顔見たら二人とも口の周りにクリーム付いてました。お約束。
今日いきなり申し出たのに付いて来てくれた友に感謝。楽しかったー!ってメイト行っただけですがね。
今日は観れそうに無いのでDVDはまた後日ですが、付属の本(112P!)とかはちょろちょろ見ようと思います。
今日は他にも色々本や漫画やカラフルなノートを借りたりしたので一杯一杯。嬉しすぎだろ。
試験が再来週からという噂もありますが極力気にせず今のコンディションを保ちたいものです。
や、あくまで希望であって実際そんなん出来るかよっつー話ですがね。
050217
まあいいまあいいまあいいさ。
昨日の夜テンション落ちて(獄寺本番用の紙が見付からなかったのですよ…有ったから良かったが)
今朝ちょいとあってすこーんとしていた筈なのに三四時間目にはすっかり昨日の昼の好調に戻っている不可思議。
お陰でちゃんとまた塗る意欲が出てきました。獄寺の線画も描けたしな。うん。
でもまだ斬り絵の本塗りに入れるほど回復していないし配色も決まりきっていないので獄寺から塗ります。
で、たぶん余力あるから八月からの線画にも色を塗って(痛いけど此れでおさらば出来るぜ!多分)。
明日の午前中に斬り絵の配色を固めて、友人の誕生絵(下手すると一ヶ月経っちまう…!)の線画固めよう。
……英語の課題いつやろうかな!ちょっと楽しそうだからやってみたい気もするんだけれど。
まあいいや何とかなるだろう。

今日は来年度前期の生徒会会長副会長の立候補者らによる演説があったのですよ。
三つ下の後輩が滅茶苦茶天然ぽくて可愛らしかったです。お辞儀でマイクに頭ぶつけたりして…!
俺の持ってる投票権は一つ下と二つ下にだけなので後輩に清き一票や清げなる二票や三票を投じられぬのが残念だっ
しかも候補者らの教室巡回も三つ下の子たち俺らの部屋に来ないし、畜生こっちから見に行ってやろうかみたいな気分。
や、俺様慎ましいから多分そこまでやりませんがね。その前にやりたい事をやってそうだし。
050216
バビロンタワー崩れたり!
今日未明、震度四が自宅を襲撃。
震動で充電してた携帯電話やデッキのリモコンや山積みしといた本が落ちる落ちる!
別室で寝てた親が俺の部屋に「大丈夫?」と様子見に来るくらいでした。
吃驚したー…。結構音するんだもんよ。取り敢えず借り物の本たちは無事だったので良かった。
お陰でやや寝不足気味ですー。筋肉痛も重なるしうあー。
でも俺筋肉痛とか意外と嫌いじゃない人なんでまあいいや。
↑単に怪我とかし慣れているだけでしょうかね…

絵ばかり描いてる場合じゃ無くなって来そうなんですが絵ばかり描きたいです。
えーと斬り絵に着色します!んでもって八月からの絵も塗りたい…。
既についでじゃないと塗る気が起きないほど古い線画ですが贈呈物なので頑張らないと。
でもついでが許されるかどうか怪しい所なんですよねー斬り絵。
でかいし。まず色彩設定を練らないと難しいよなぁ。
でもとうとう此処まで来た!という感じなので張り切っちゃいますよー♪
獄寺も下絵が出来たのでトレスしたいな。本番の紙は厚いので学校じゃ無理なんだよ…。

地味にオリキャラ頁に追加
シウラとかナミとかの属する民族セント族について軽く一頁アップ。
…俺暇人か?
050215
ひらひら
翠川しんのサイト行って気付いた、Missing12巻来月十日発売だ!!
と言う訳で翠川さんテイストな絵のつもりなのです。
えーとちゃんと調べたら前巻が7月だったらしいので、中々に久々。
しかし三ヶ月毎のペースだったと思っていたのに10巻を検索してみたら去年の一月。…半年ペース?
それだけ力が入った物なんですかね。何にせよ楽しみ楽しみ!

そうだもう一つほんのり吃驚事。
昨日鈴木次郎の誕生日だったらしいー!…どんどんぱふぱふ。
…淳と同じ日かー…(苦笑)。や、あちらさん知らないと思いますがね。
つか想像上の人間の生誕日なんて設定以上の何物でもありませんがね。
それでも知っている以上気になるのですよ!
、・・・。鈴木次郎って何歳なんだろう?

そうそう、下絵状態の斬り番絵。
協力者により一部直せば良しというOK出たのでペン入れに入りやす!
本当は昨日昼にOK貰ってすぐにでも始めたかったんだがA4サイズって内職し難いんだよな…。
しかも家に帰ってやろうと思ったのにうっかり寝ちまってアウト。九時間ほど寝たようです。
寝る前に昨日の日記アップして良かったー!淳は当日に描いて当日に載せたかったからな。
しかしそんなに死ぬなんてなぁ。土日夜更かしして寝貯め足りなかったかー。
寝る時間とか授業中とか沢山削って沢山絵を描きたい。
とまで思っているけど実行には至りません流石にね…。
050214
ほら誕生祝い寄越せよ(←言外)
誕生日おめでとうな黒須淳です。
しっかしこのゲームに最後に触れてから暫く経っているので既に腹黒のイメージしか覚えていません!(笑)
去年張り切ってたけどねー…。達哉いじめして。多分今年はレオ様あたりが被害にあっているのでしょう。
つーか淳の髪型とか制服とか確認する為にパソ様に貯蔵していた人様の絵を掘り出してみたんですが
見事に達哉と克哉兄さんばっか。時々舞耶とかパオとかダンテとか(作品違う!)(アトラスで括ってるから…)
あっネコマタ発見!…でもやっぱ周防兄弟ばっか。
淳の資料的存在がおまけ程度にでも有った事に感謝。つっても横顔だったりしたので結局は去年の引っ張りだしましたがね…。
来年とかもうそれ所じゃないんだろうなーめんどいなー。合間を縫って描きたいなー淳。

最近知った事実に驚愕。
こ…こざき亜衣ってコザキユースケの実の妹!?
CDBの後ろでこざきって人が漫画描いてるなーでもユースケじゃねーなーとか思っていたら 家族でしたかよ!
亜衣様の絵もまたセンス溢れてて…凄いなぁ。兄妹揃って。
しかも母上は猫の縫い包み作ってる人だ、って…芸術性有り過ぎですから!
うおあー羨ましい。良いなぁ魔力の輝き。

ナイキのCM見ました!?
俺テレビでは一度しか観れてませんけど、田中達之らの手掛けたアニメシーンが入っていて格好良いのです!
NIKE Basketball(米国サイト)の右下から見に行けます。画面小さいし粗いしでちょいとアレですが…(泣)。
因みにアニメ製作はSTUDIO4℃。流石だ!相変わらず良い仕事をしやがるぜ!
あー…きまぐれロボットとか永久家族はもう終わっちゃったのかな?
いや三月からも始まるのかー…見れるといいな(時間的に)。

最近読んだ漫画。
[waqwaq]藤崎竜・作 集英社
友に借りました。
2チャンネタかよ!(即座に突っ込み)
んでもって相変わらず独特なテンションだよな…。ノリに乗れなかったら読みきれない気がする。
世界観とかねー…。どちらかというと彼には現代ネタの方が絵的に似合っている気がするんですがどうでしょう。
でもそうすると服飾によるキャラ分けがし辛いのか。多キャラ漫画屋だもんな。
まぁ程々に続いてくれたらいいなーと思います。

[働きマン]安野モヨコ・作 講談社
前評判を聞き、また安野さんにも興味が有ったので半ば賭けのように購入。
あれは面白い!一人一人が魅力的というか個性的というか、同じ職場にして人間模様がむやむやと。
仕事スイッチ欲しいです。ターボ掛かって三倍の速さで仕上げられるなんて素晴らしい。
元々格好良い女性ってのは大好きですしね。いや格好よければ男もかなり好きですが。
細かい所で凝っていて、生々しい(笑)。身近に感じます。
兄が見てた番組で安野さんがこの働きマンの企画がネームが通らない!というシーンが有ったらしくて
実体験とか結構元になってるんやろなーとか似たように苦労してんやろなーとか思いました。
俺にとっちゃ、企画とか創作とか商売だとかまだまだ遠い存在なので…ううん、頑張りたいなと感じます。
さくらんも気になるなー…。友に借りようかな。面白そう。
050213
思い通りではなくとも、この裏世界を最も把握できているという矜持
闇事仲介人、通称闇屋のキョージ。下手すると妹カイリを超える電網中毒者。
悪どい事をやって欲しいと願う依頼人と悪どい事をやってくれるヒジリ達仕事人を繋ぐのです。
コードの付いてる手袋と眼鏡はより快適に作業する為のアイテム。
立体的にウィンドウとかを見て、それを手で弄くるという。キーボードも実在しません。
360度奥行き込みで電脳世界を見渡せる代わりに、現実世界で近くに物を置いておくと危ない事になるので要注意。
なのでキョージはコンピューター作業用の空っぽな部屋を持っています(笑)。
他の部屋は趣味(機械弄り)や生活の道具でごっちゃなのですよ。

Amazonお前もか!
…DVDが見付からないそうです。でもちゃんとまだ探してくれているようなので待ちます。
セブンアンドワイだっけ、あれは一方的に注文破棄されたからなぁ。こっちならまだ救いがありそう。

最近絵をダウンロードしようと思うと強制的に拡張子bmpになるんですがなんなんでしょう…?
他所様で描きおいたオエビ絵とかさ、pngやjpgでしか保存できない筈なのに何故かbmp。
同じ頁でも一枚だけ駄目、とかいう状況訳わからない。一人芝居の今の一頁目、ヤシロさんだけ駄目なんですよ?
読み込み直しても、というかいつ接続しても前駄目だった絵は駄目なままなのです。
俺あんまbmp好きじゃないんだけどなー…。重いし。
一体何が起きているやら…。直るといいが何が悪いのかすら解らない。
あーーIEのキャッシュミスかなー…それが一番有りそうだ。その辺から見てみるか。

斬り番の線画、下書きほぼ完了!
これで協力者らにOKとればペン入れに入れます。やったぜ!
…NOサインだったら泣きますが。
しっかし今までに無いでかさ。全身+a入れているとはいえA4とは初体験しかも入り切らない…。
流石にトプ絵みたく塗り潰すのは無理なので普段どおりキャラ絵と洒落込みます。
それが終わったら獄寺描いて恋次描いて獄寺と山本を描いてもしかしたら合間にオリジナル描きます。
沢山沢山!一杯一杯!やっていくつもり。だって今元気有るもんな。

芸大と武蔵野美大の卒業制作展が被った…!
どこでやるのか確認していないけどどっちも見に行きたいなー。
芸大の方は塾で今習ってる先生三人が出してるから気になる。

---
あ。拡張子の奴直りました。
やっぱIEのcokkieとファイルのキャッシュミスだったようで。
でもこれ直す為に今持ってたcokkie全消去したから各所でまた入力し直さな…。パスとか忘れてそう。
050212
ボクは毎日色んな人と会うけれど、ボクは大抵誰とも会わない。
情報屋カイリ、ほぼ常にオンラインで活動中。
電網上で色々会うけれど実生活上では安全の面もあって通販のお兄さん(笑)と位しか会わない。
偶に人しくなると実の双子の兄キョージの所に遊びに行く。同時に街中を徘徊するホログラムs…(笑)。
屋外で出歩いている姿を見かけても十中九十はホログラム(立体投影機無断拝借)という素晴らしきセキュリティ。
帽子を常に着用していて、黒系のドレスやコートを愛用する…予定だったけど、黒着るキャラ多すぎるので考え中。
ヒジリとシュカさんは黒必需だからやっぱカイリの服を黒じゃなくした方がいいかー…。
詰まる所、俺が黒好きで黒服好きという話なんですがね。
俺の好きな服じゃなくてキャラの好きそうな服を着せなあかんて…。

今日は裸婦デッサンでした。
一年前よりは流石に巧く描けた気がしますが、矢張りまだ硬いと指摘されました。
  結構今回時間一杯一杯頑張ったんだけど「此れをベースにもっと描き込めたら」とかゆわれましたぜ…。
うおーどないせいと。まあ辺りの巧い人の見てると凄いなと思いますがねー。
要するにアレか、肉の起伏と描き込みの密度が主な問題か…?
でも流石に一番時間掛けただけあって乳だけは褒められた。い、いぇー?

今から幾つか作業するので書物の感想また後日。
ネコソギラジカルもう一度読み込みます!
050211
大丈夫大丈夫、いつもの事だから。
後ろの一本結びが見えないと誰だか判りづらい…。この子の顔決まりきってないし。
ヒジリの名義上の姉クロエ。飲食店の店員を始め内職とか色々掛け持って家計を支えている働き者。
元気が良くて愛想が良くて笑顔ばかりで評判がいい。但し注意力が散漫なのかドジっ子。
しょっちゅうぶつけたりぶつかったりこけたりつまづいたり踏み外したり、している。
…あの、リアルの友人の方々は突っ込みは無しの方向で。

今のトプ絵でバナー作ったけど前のと並べると激しく違和感。
リンク頁開いた時にしまった、と…(苦笑)。
別に良いけどね。変える気ないし。
でも今のバナーで入ってきた人には他の絵が外れに思うかもなー。
それでも別に良いんだけどさ。どれにしたって俺の絵には違いないし。

四観て来ました!
早朝に行ってバレンタインカード貰ってきましたよ…CCさくらの。
親父連れてきて、浮かないかちょいと心配したけど予想以上に老若男女いらしたので良し。
お兄さんとおっさんの二人組みがちぃの等身大人形の前で語ってたりして面白かった(笑)。
若いお嬢さん方がぎゃーぎゃー姦しかったのには参りましたがねー。耐えれたから良いけど。
そりゃ商業製品なんですから、「この絵見た事有るー!」って…それではしゃぐなと思いました。
本題。
CLAMPのカラー原画って予想以上にでかかったよ…!
東京BABYLONのほぼ三色刷りに近い原画(カラートーンみたいのを使った奴)、40×60cmはあったんじゃないかなー。
マッキー(細口)で描いたと言っても信じそうな線の太さで、反映される労力と材料が割に合わない気がしました。
後期になると段々原寸かちょっと大きい程度のでかさになってくるんですけどね。
その方が観る分に見易いし、作るのにも歪み難くて良さそうだと思いました。
その分細かくなりますがね。Xは元よりツバサの豪華版の表紙絵とか、原寸があの大きさだとは…ちょっと吃驚。
や、彼女らの絵は基本的にどれもこれも細かいですがね。実物を見ると尚更に感嘆物ですよ。凄い。
使用画材について触れているコーナーがあって、今までコピックで塗ったと思っていた絵がカラーインクだったのに衝撃。
昔の聖伝とかCLAMP学園とか殆どが、カラーインクだそうで。
エンジェリックレイヤー(以下AL)やXなど動きのある作品にコピック、静かな作品にカラーインクという使い分けだそうです。
実物見ても殆ど見分け付かなくて、言われてみれば聖伝とかは厚い紙でALは薄くて滑らかな紙だったなー、とか…。
まだまだ俺の見立ても甘いなぁ、と己に苦笑。つーかカラーインク使ったこと無いのにそう巧く見立てられる訳無いよな。
あ、ちょびっツとかは予想通り不透明水彩(アクリルガッシュだっけ、その辺)でした。
あと印刷される絵に金とか銀とかの絵の具を使いまくっているのにちょっとばかり驚き。いや前にも観た事有るけどさ。
CCさくらのなんか、さくらと小狼の周りの空きスペース全て金で塗り潰してたりしてて…豪勢だなぁ、と。
最近のHOLiCなんかは黄土色とかで巧みに金の表現をしていますけどね。や、一部金色使っているけど。
うーん…絵の具類も色々使ってみたいよなぁ。今色鉛筆とコピックメインだし、ホワイト位は筆でやってみたい。
中学の時買っていつの間にか行方不明になったポスターカラーが見付かると良いんですけどね…。むう。
あっ 水彩色鉛筆に水付けて遣ってみるとか!そういう手も有るなー。うん。
そのうち練習用に絵を描こう。今手をつけてる絵は贈呈物だから無理だけどね。
そうそう展示品は絵だけでなくCLAMPの関わったメディア製品も多くて、
過去の同人誌とかフィギュアとかゲームとかCDとか普段見ないので面白かった。
フィギュア、明らか無理そうな姿勢とかを実現さしちゃうのが凄いですよねー。よく倒れないもんだ。
とか。お腹一杯観て来まして、ついでに同じ所で開催していた写真展ぽいのとか見て、パンフ買って帰りました。
展示の絵は学芸員(だっけか)が決めたらしいのですが、パンフの絵はCLAMPが選んだそうで。
それ見てると何か…昔の絵がお気に入りなのかなーとか感じました。
最近の絵も載ってはいるけど、聖伝の絵が目立っていたので。
CLAMPの絵結構どれもおいしいけれど、最近ではHOLiCの絵が俺のお気に入りなのでそれが少なめなのが残念でした。
今回の四の画集だかが出る予定らしいので、それに期待。HOLiC多そうなら多少高くても入手したいところ。
050210
有難う、嬉しく思うよ――僕の思い通りに行って
ミスミ君。餓鬼の体型解らないよ!如何しろっつんだよ!
…まぁ今回は、急いで描いたからかなり適当な事になっているのもありますが。
ミスミは運と家柄と暮らしと育ちが良くて、性格が悪いのです。そして普段は巧みに隠している。
あー、見た目よりも結構生きています。年齢誤魔化して、ヒジリが餓鬼の頃一緒の学年に居たけど。
うーん矢張り設定に無理があるかなー…。難しい。悪役を特別扱いしない方が良かったのかも…。

ここ数日、朝強烈に起こしてくれて昼飯作ってくれる人が居なくて控えめに時間を告げる親父だけなので、
普段よりも30分から1時間早く寝るように頑張っているのです。
お陰で朝は遅刻しない程度に起きれているのですが、昼間眠い…何故だ!?
初めて英語の授業中に眠った。最近あの人の授業退屈だから良いけど…絵を描く気が起きなかったのが不思議。
つーか朝も眠い。降りる二駅前まで車内で余裕で爆睡。舟漕ぎまくりでお隣さんに大迷惑。
や、そこまで酷くは無いはずだけど。立って寝て下手すると荷物を落としたり前の人の足を踏んだりする程度。
…充分駄目っすね。はい。

幾つか本と漫画読んだけど眠いのでまた後日。
明日は四観に行って来ます。
050209
それまで知りもしなかった太陽を与えて下さった、貴方の為に。
手練の刀使いシュカさん。本当はもう一本左腰に刀(剣かも)を差していて、二つの流派というか扱い方の出来る凄腕さん。
セント族の最北最強の黒の部族出身。セント族の部族は色が濃くなるほど北寄りになり、
閉鎖的になっていくが能力値戦闘力は高く格式高い。格式と言うかプライドか。色が薄いと商人とかが増えるのです。
シュカさんは髪は白で眼は赤、肌が透ける白さのアルビノ(色素不全)で、技術は有るけど体力が少なかった人。
その所為で周囲に強い人ばかりいる中で落ち零れポジション。昼間は役に立たないし、占い能力ある訳でも無いし。
外に出る時はずっと黒いフード付き外套で身を包み、家の中から野外を見るのもサングラスかけなきゃ危ない状況でした。
のが、ある事情に因って並程度の体力・抵抗力を得る事が出来、以来その恩人に従っているのです。
でも昔の名残で…というかどことない不安感で、未だにフードは着用しています。

Top絵変更
やっとこさ完成品。修正前より更に重くなって100KB位行っちゃいました…(汗)。
トップに据えて良い重さじゃ無いよ…。今まで大きくても70未満に抑えてきたんですが。うう。
良いけどね、もうブロードバンドの時代だし、イラストサイトと承知の方々はその位大丈夫だろうし。
それにしてもこんなに画面全体を塗ったくるのは久々でした!いやぁ楽しかったー♪
A5サイズのPMペーパー(コピック用の裏写りしない薄手の紙)をコピックだけで余す所無く…!
大変だけれど作業中は幸福の最中(さなか)にあるんですよ。色選びとか手先の技術とか、
集中していると、出来と必要最低限の環境以外の他が殆ど気にならなくなります。掛かっている曲は気になりますが。
でもって思い通りの結果が出来上がるとまた嬉しいんですよねー。
今回の絵は脳内のちょっとしたイメージが先行して、でも思う色が切れていたり、試行錯誤を繰り返して、
それでいろんな所の色を合わせたりずらしたりして最終的に最初に思考していた雰囲気に近くなってくれて。
今回時間が一杯一杯で線画が甘かったり下塗りの塗り潰しの横線が見えまくりだが、まあそれはそれ。
背景も楽しかったしねー、パースとか考えなければ思うが侭に描き込めて。
基本的に満足ですやったぁ!他のも頑張ろう!

ネコソギラジカル(上)十三階段購入!
お金あって良かったー・まだ読み途中だが登場人物が懐かしかったり多かったり、絵が以前に増して格好よかったり、
戯言遣いが戯けた言葉を紡いだり最悪は最悪のまま格好よかったり新キャラは情けなかったり、
今の時点で充分楽しませてもらっています――此れは十全。
続きが続いて続く限り読み込んで取り込んで飲み込んで食い潰して消化したい欲求に駆られています。
取り敢えずは、絵を描く以前に早く早く読みきってしまいたい。
とはいえ中巻下巻はまだまだ後ほどの出版なのですけれども。
――つってもこの作品がそこで終わると解っていると、読み終わるのが勿体無くて読み終われなくなりそうだ…。
050208-2
一応トップ変更ー。
今までに無く重い画像で済みません。
苦情が来たら変えるかもですが期待しないで下さい。
まだ手入れが済んでいないのでまた後で加筆して差し替えるつもりです。

下のシウラの頭と体の方向が食い違っているのが 激しく気持ち悪い…orz
050208
母様母様、貴方の抉ってくれた右目は好調ですよ。どうもどうも有難う。
占い師シウラ、ナミの幼馴染。北のセント族青の部族出身、視えるのは名だけではないが一応ナウラで食っている。
母親譲りで無意識に歌を口ずさむ癖があり、寒さが苦手で、可愛い物好き。
色違いの目を持っているが幼少時は能力が無く、母親に右目を奪われてから能力が開花した。
以来右目には蜜色のガラス玉を入れており、眼帯を押さえとして使用。
その為右瞼の筋力が落ちていて眼帯を取ると表情がちょいと怖い。
セント族には占い師(=能力者)が多く、占い師を貴重に扱うけど色違いの目で能力を持っていないと半端物扱いされる。
で、幼い頃周囲にすげー目で見られていたのにいきなり(ショッキングな方法で)能力出てきちゃうし、母親は死んじゃうし、
占い師になってからかえって変な目で見られて居辛くなって部族から抜け出したのです。
彼の生涯で一つ物語りに出来そうな気もする…。寧ろヒジリさん微妙だしね、話の筋としては。
というか基本的に脇役好きなんだよなー俺。だからこそ主人公に据えられない、みたいな。

タチコマのお散歩ー!タチコマ可愛い!格好良い!大好きだ!
早速聴いております。タチコマ追悼盤、と有るのが泣かせますがね…ええ。
作中で何度も聴いたあの曲やこの曲が真正面から聴ける!と喜び勇んでいる状態で御座います。
つか後半気になっていた曲が入っていたよ。spotterて奴。あれもタチコマイメージだったのか…。
聴きながら、パッケージ表紙の録音中タチコマが渋い。格好良い。と思い、
ひっくり返して…壊れた車と、タチコマの、残骸…腕か。が、聞く前には取り立てて何とも思わなかったのが、
聴きながらだと凄く…響いてきます。ぶっちゃけタチコマの最後の二機が死んだ回は
まだ観れていないんですがねー…(音だけしか録れなくてそれだけ聞いた)。
いや、だからこそ想像が引き立てられる掻き立てられる面が有る気も、いたしますが。
ひょうきんで可愛らしくて格好よくてお調子者で良い奴で、…本当、良い奴らばかりだったな。
彼らに関する回は心に残るものばかりだった気がします。実際殆ど一度ずつしか観ていない、
寧ろ観てすらいないのもあるけれど、家出とかお散歩とか作戦中の動きとか最終近くの話とか――印象にばっちり残っていて。
良い話だよ真実、攻殻機動隊って。と、回想して改めて実感させられます。

今日はペンが良く進みました!いぇー。
次期トップ絵のペン入れ終了。
つーか背景最初全く考えていなかったのを今日一日(の授業中)で案から下書きからよく描けたなー…。
昨日の魔力の源泉をちらちら見ながら頑張りましたぜ俺っ!俺様万歳!でも塗るのがちょいと面倒くさそうな…。
や、やりますよ。作業工程の中で塗るのが一番好きだし。
今日中に塗りまで完成させれたら良いなーなどと幻想を抱いております。
したら斬り番の下書き(この間のまた没って描き直しています。リクエストに沿い切れねぇ…・汗)を続けます。
始終考えているもんなんですが中々巧く行かぬのですよー。困ったもんだ。
まだ姿勢考案の小さなパースなら失敗しないんですが、大きく引き伸ばすとどうにもずれてしまうのです。
だ・誰か…パース力を!立体感を!更なる諸々の魔力を俺に!
050207
振り向いたソコに笑顔を返してくれる人が居ればいい
占い師ナミ、ミサキの師匠。北の地方黄の部族からシウラと共に街入りしたがきんちょ。
猫耳帽子は黄色いのが地方に居た時の大切な人(師匠?)に貰った物で、黒いのがミサキに貰った物。どっちも大切。
子供なので体温生産が行き届いています。お腹が減っていない限り大丈夫。
この世界の占い師は大抵、色違いの目で名前の飾り字(=漢字)を視る事が出来る能力ばかりで、
彼女は其の専門職"ナウラ"の典型。名前と字を見る事しか出来ないけれど其の点については結構な能力者なのです。
で、腹が減ったら能力使って(更に体力消耗するが)知り合いを探してせびるという。
イビルは餓鬼に甘いしミサキやイソンは料理が巧いので狙い目(笑)。
ちっこい癖に生き慣れているのです。

今日はですね。嬉しいことが二つも御座いまして。
其の一、友が攻殻機動隊のサントラの一枚買ったのを譲ってくれると…!
しかもあれ、タチコマイメージの!確かお散歩の時に流れていた曲入ってる奴だったような!あの曲大好きなんですよ。
以前カタログ見ていつか入手しようと思いつつずるずるしていたのが、ここに来て!
すげー嬉しいです。好きな作品を好きな方の手から!こういうシチュエーションも大好きです(笑)。
明日取引の予定、待ち遠しい…!
其の二、好みの絵柄を描く人から獄寺貰ったぜひゃっほぅ!
これがまた格好良いんだよ…っ!表情もね、何かこう、堪えている感じが出てて、
――って所有している俺くらいしか解らないですねその辺は。今度マジ絵交換するのが楽しみです。
魔力をくれ、と言って貰った物だけど気力とか活力とかその辺も貰えたよ。良かったー。
うん。俺も頑張るよ。

ビバップのDVD、探したのですが中々見付かりません…。
他の所のネット注文試してみるかなー。
HMVとかならまだ大丈夫そうだけどどうしよう…。
050206
見えなくていいものは見えない方が良い そう思っていたんだけどな
頭でかいっ…まあいいや。占い師見習いかつホストのミサキ君。
地味に色々考えて生きてきて、親だとか同級生だとか変なもの見える色違いの目を気にしたり色々、
頑張ってきたのにうっかりナミに捕まってこれこそ運の尽き。
でも前向きだから大丈夫。外見の軽さは伊達じゃない…いや伊達なのか?まあいいけど。

衝撃の事実引き続きー(え)。
昨日塾行ったら、来年入塾用の新しいパンフ出てたから貰ってきたんですよ。
そういや去年末っつか秋、先生方カメラ手にしてばちばちやってたなーとか思いつつ眺めて、
そりゃ覚えのある課題だとか目にするわけですね。あ、俺もこのアングルから描いたなぁみたいな。
……どうして其の絵に俺の名前付随しているかな。
何、クラス低くなると掲載率高くなる罠?上の教室の方々名前載らずに作品だけで済んでいるのに
俺公表されちまってるのは一体どういう訳でしょうよ教師諸君!
あーー畜生。まぁ、姿の写真は載らなかったみたいだから其の点まだいいが、名前…ねぇ…。
やっぱ駄目だ。しかも他の巧い人のと並べられてたら此れ、虐め臭いっつか嫌がらせレベル?
ちょっと切実に泣きたい気分だ。や、泣かないけどよ。

先日買った漫画の感想。
[DEATH NOTE 五巻]大場つぐみ・原作 小畑健・画 集英社
噂に聞いていた展開が目の前に!という感じで。
すげー楽しい!Lの食いっぷりとか愚痴っぷりとか、松田のマネージャーっぷりとか莫迦っぷりとか馬鹿と思われっぷりとか、
月のピュアーン(ピュアの最上級、身内ネタだけどこれ以上に最適な単語が思いつかない)ぷりだとか悩みっぷりとか、
ヨツバの動き具合だとかアイバーだとか!つかあいつ等格好よすぎ!
そういや読んでる内に違和感感じて気付いたんですが、42話のラスト大画面に八人の顔が並んでいる奴、
三堂サンの髪の分け目が違うのは…ケアレスミスって奴ですかね?あっちもあっちで良いけどさそりゃ。
つかあの八人の中に第三のキラもどき(笑)が居るんですよねー…!思わず探してみたくなっちまいます。
見た感じ、樹多サンと尾々井サンと奈南川サンは違いそうですがねー。
前者二人携帯右手で持ってたし、奈南川さん指輪してるし。
大場さんと小畑さんタッグだったらその辺気にしていそうだから、こういう観点から消して良さそうだ。
つか奈南川さんはキラだったらわざわざ他の七人呼ぼうとしなさそうだしな!一人で殺しそう。
つかそうなると誰なんだろキラ!うわー次が続きが楽しみだ…っ!

[NARUTO 26巻]岸本斉史・作 集英社
前回よりは楽しい。全員分の戦いが終わってテンポが付いた感じがします。
つかシカマル良いな!格好良い。寧ろ彼が主人公で良いから!惚れ所が増えました。
んーと自分的希望ではナルトあそこで死んじゃった方が嬉しかったんですけどね…話として。
でもあそこで死んじゃうと狐さんが出てきちゃうから、殺すに殺せず無理な注文という。
どちらにしろ一段落は嬉しいところです。うん。
次回どう転ぶかなー。

[HUNTER×HUNTER 21巻]富樫義博・作 集英社
ナルトと此れを並べて、どっちがいつ頃始まったっけなぁと考えてしまいます(笑)。
折り返しに一杯一杯って書いてたけどお前なぁ、みたいな。
いーけどねー売れるんだから、商品価値にはケチつけないよ俺。
今回はアレだ、決して巧く行く訳でない意外性が久々に見れた気がします。
賭けに負けたしね、あの人。そういう点ではまあいいや。
でもあのキラーアントだっけかの王様…ど、どこかで見たようなビジョン…っ既視感というかっ…!
ドラゴンボール辺りで既に居そうなのが元になっている気がしますがどうでしょう。
俺だけかなー…
050205-2
おいら達は最短を行く、道が無ければ作るだけさ
ポーズ取らせる余裕が無かった…。最も手っ取り早い意味で破壊魔カーラ、下のレキの相棒。
後ろ暗い製薬会社の傍でホームレスする内にドーピング用薬物の失敗作をうっかり摂取してしまい、
見た目よりもかなりの力持ちになる事に。
その後、似たような体格の警兵と諍い起こして云々やってたらうっかり制服入手したりして、
目立つけど意外と着心地がいいので其のまま着ちゃったりして今に至ったりする。
適当人生の成功者なイメージだけど、多分この後でイソンとかに会っちゃうのが運の尽きなんだろうなー。

今日は、衝撃の事実が突きつけられました。
ネットで注文したDVDが 見付からなくて注文取消し だってよ…!?
何やねんそれ!しかもページ見る限りまだ注文可能状態じゃん!
発送時期だって翌日から七日になってるし、それを信じて注文したのになんだってんだよ!?
畜生。でもさして気落ちしていない俺は実はあまり(手元に届くと)期待していなかったのかもしれない。
近い内に入手したいなー…何処で買おう。
寧ろ昨日知ってたら昨日メイトで買ったのになぁ…。

あ、衝撃の事実其の二。
今日の塾、何やるか知らずに行ったら裸婦デッサンでしたよ。
人物か油というのは薄っすら覚えていたのですが、そうか脱ぐのか…!みたいな。
思わぬ目の保養でした。しかも四つのポーズ案のうち二つ、結構大胆だったしなー。
其の分長時間取り続けるには無理ありそうな姿勢で、ちょっと描きたいと思いつつも辛そうだと思って止めましたが。
最終的に決まったポーズもちょっと居づらそうで時々身じろぎしてるし。
でも描き易くて、今回は中々に思い通りに描けて楽しいです。
つか木炭が楽しいんだよな、基本的に。
油とか鉛筆とか、ごちゃごちゃ考えるのが苦手なんだよ。
木炭みたいに勘で描くのが気持ちいい。雰囲気だけはいつも褒められるのが俺様(笑)。

レスー。
彩季>調べ間違いは二・三組だけだったみたいです。
つーか元より駄目と言われて無いなら大丈夫。大丈夫な人を数え忘れていただけだからね。
ちゃんと数え終わる前に数え終わりのフォルダにファイルを移行させたという説が有力。
教師だとかそういう以前に、其の職につく以上自分のすべき仕事の範囲はこなして欲しいなーと思うのですよ俺は…。
そりゃミスも有るだろうけどさ、ミスに対して開き直る態度は苦手だよ…。謝るだけでいいのにそれをしないから。
という点であの人は良い人じゃないと思ったり思わなかったり。
050205-1
目を開け、そして見極めろ。見える物全て怖れるに足りない。
昨日も昨日とて自然死してましたー…すみません。
寝る気は無かったのになー。つか短期間に死にすぎだから俺。
ま、それは兎も角昨日の話。

昨日は朝礼で凄まじく不機嫌になりました。
なぜって俺様が必死こいて作った課題、出したのにカウントされてなかったんですよ…!
つーかうちのクラスで30人以上未提出とかそれだけでも在り得ませんから!残念!
で、昼休みに来いと言われていたけどその前に勇者が数名示談に行って、調べ直しを要求。
結局調べ直し要求は受諾されて(とはいえ結局行かないと結果がわからない落ち)、向こうのミスだという事で収まりましたが。
うーん…駄目なんだよなぁこういうの…。俺様の午前中の機嫌を返しやがれ、っていうか。
不機嫌自体は嫌いじゃないけれど、むしろ楽しささえ覚えるのだが、こういう状況はどうも苦手で。
自分が努力した事に対して正当な評価、というか出来ているのに駄目だと言われる状況がどうも気に食わないようです。
今回の"正確に提出したのに未提出"だとか以前あった"合っているのにバツ、しかも自ら其れを認めつつ修正しない"だとか。
どちらも同じ教師なだけ単一方向に向かって楽っちゃ楽ですがねあのアマ…!
つーかあの試験のミスは「もう他のクラスも同じ状態でバツにしちゃったし配っちゃったから…回収しようがないし」
ってこら!回収しろよんでもって採点しなおせ!っていう。
今回は自分で修正しただけ前よりましって事ですかねー、でももし勇者が示談しなかったら
他クラスと併せて50人以上で乗り込む事態になった訳だから…うお怖い。特にどっちも女同士っていうのが怖い。
ま、その方が楽しめたかもしれないけれどなー…。いやいや、現状の方が楽だから良いよ。気も収まりやすかったし。
お陰で暴発の心配も一限目だけに収まったしな。うん。勇者に感謝。

で、放課後はメイト行ってきましたー。
何かアレですよ、去年の春以来行ってなかったから懐かしさが…!
未だにポイントカード黄色いのだからかレジの人に一瞬固まられた。しかも三分の二しか溜まっていないしね。
で、CLAMPの四のチケットとジャンプコミックス三冊とコピックの補充インクゲット!
うお高っ!いいけど。つーかポイント三点付いた…♪
今まで高い買い物してもなかなかポイントとかと遭遇してなかったから嬉しい。
その後、メイトに付き合ってくれた友の方の用事に付いて行って。
うん、女の子の買い物ってこういうものなんだなって思った。
服飾見るの大好きだし面白いと思うが、店内に入るのに躊躇。近づくのになんとなく躊躇い。
ああいう店って中々入る機会ないから微妙にどぎまぎとしてしまいました。
つか服屋自体あまりお近づきしないもんなー。しかも一人とかじゃ絶対入らないもんなー。
でも結局友が気に入れる服買えた様なので、満足。あれは結構、似合いそうだった。
いつか着ている所見たい。うん。

そんなこんなで午前と午後の機嫌が全く違っておかしかったです。
だから疲れて死んだとか?
…以前なら有り得ねーと言いたいけど最近体力落ち気味だしなー…言い切れねー!
そんなこんなでした。
死ななければまた今晩日記つけます。
050203
俺達は強い、たとえ最強でなくとも決して負けやしねぇ
イビルと、本来ならもっちょい凝っている形した滅茶苦茶綺麗に消音する拳銃シジマ。
銃の事まだあまり詳しくないし 資料無しのうろ覚えだから散々だ。
銃器は見ているだけでも好きで好きで好きだが、矢張り綺麗に描けたら最高だな。
モデルガンとかエアガンとかも好き。つーかキーホルダーのちまい奴でも動くんなら充分惚れられる。
いつか本物を手にしたいけどね…。ちゃんと知識も持ってさ。でもそんなのは夢のまた夢。
それまでに知識と画力を付けたい。諳で描ける程度にはなりたい。
…と思って以前ブックマークしといた銃の公式サイト回ったけど幾つか閉鎖しちまってるよくそぅ。
それにしても格好いいなー!
猟銃とかスマートですらっとしていてうああ改めて惚れ直す!
奴らに撃たれてならたとえ流れ弾でも心置きなく死ねるぜ俺ぁ!

CLAMPの四(スゥ)とかいう展示が近場で有るというのは聞いていたのですが、中々情報が得られず…だったのが!
母親がチラシ貰ってきやしたよぃやったー!
んでもってアニメイトで百円安いプレミアムチケット入手できるて、安上がり!
三月一日でカラーが総入れ替えするらしいから今月と三月以降で二度観たいな〜っ
うん、直ぐにでも予定入れよう!
メイトでチケット買うのてどうするんやろ、まぁノリで何とかなると良いな。
え、てか公式サイト出来てんの!?行かねば!
CLAMPは尊敬する絵師様sなのでもうこんな近場とは嬉しい限りっす。

不調の後には好調が来るようで、やりたいと思っていた下書きが三つほどできました。
これが巧く行けば近いうちに斬り番も解消できる…!
うん、頑張ろう。頑張れるうちに。
050202
知っている、知っている。私は其れを知っているから、大丈夫。
昨日は久々に死んでいました。
そりゃもう今日に掛けて十三時間程眠るくらいの見事な死にっぷりでした。
とはいえ、後頭部が痛みだとか、仰向けと右側を下にするのが駄目だったから前面ばっか下になって
その前半分の痛みで途中眠りが浅かったのもありますが。
何だか後頭部右寄りの膨らみが、高さ変わらず広さ狭まって痛みがその分先鋭的になってきました。
兄の診断では「たんこぶか、でなきゃリンパ節の腫れ」だと言う事でして。
ちょっと風邪気味なのもあるし付近のリンパ腺も腫れているしで、多分後者だと思います。
で、昨日は薬呑んでぶっ倒れたという…情けねー!寝る前は一絵を描く気とか満々だったから風呂にも入りそびれましたよ。
頭痛いから殆どうつ伏せ状態で、朝起きた時には躰前半が軽く痺れていました。こんなの初体験ですぜ…。
起きたら起きたで、頭を急に動かさないように気を付けたりデジコミの課題やったりと、慣れない事だらけでしたがね。
気を付けるのはそれはそれで頭痛の種っぽかったので(別名根気不足)、途中でやめましたが。
何、慣れれば何て事無いですよ身体的な痛みなんざ!
そういや以前突き指したまんま痛かった指もいつの間にか平気になってるや。
得した得した。

そうそう、昨日の入試手伝いは矢張り面倒くさかったです。
まぁ、退屈なだけで暇じゃなかったのが救いですか…。
存在する事が仕事っていうのはある意味気楽でした。
とはいえ面接前の微妙な緊張感を持っている受験生らにとっちゃ、目の前でぼんやりした俺が邪魔だったでしょーが(苦笑)。
付近で誘導の係していた子に「もっちょい笑顔で!」と注意されるくらいぼんやりしていました。
つーか無愛想?無意味に笑顔作るのって難しくありませんか。
というか自分が作る笑顔が自分で気持ち悪く思えるのであまり作りたくないのですが。
私語を慎んだら笑顔作れないでしょうに、なぁ先生?

えーと、最近の日記で心配掛けてもうた方々に謝罪。
いや謝礼といった方が良いのかな。
うん、励まされました。有難う。
昨日一山越えたし、心行くまま眠ったのもあって、大分楽になりました。
まーだもうちょっともやもやしているが、その辺は普通と変わらない程度に収まったし。
もう大丈夫、だと思います。
どーも御免なさいでした(ぺこり)。
戻る