![]() |
スクーデリア・エレクトロ 旧オフィシャルHP 今後は石田ショーキチ情報のみになる模様。 |
|
|
||
MOTORWORKS | 期待の「新人バンド」(笑) 『30代半ばを過ぎた百戦錬磨の男たちが本気で作ったバンド』だそうです |
|
|
||
WARNERアーティストページ | (現在はディスコグラフィーのみ) |
|
|
||
![]() |
石田小吉本人の手による、そしてとても大切にしているHPです BBSにもあるとおり「無意味なカキコ」であらす事がありませんように (どうしてもカキコしたい人は「914」を入手、 そしてクラブに加入してからにしましょう) |
|
|
||
zeusrecord | 吉澤瑛師のレーベルZEUSのHP試聴曲もあります(BBS休止中) ライブ情報はこちらへ |
|
|
||
シンクシンクインテグラル | 寺田康彦主催シンクシンクインテグラルのサイト 「良質な音楽」を模索し提供するために機能するひとつの音楽工房 |
|
|
||
![]() |
知る人ぞ知る、知らない人は知らない(かも?笑) 「スクーデリアエレクトロ」の「踊るローディー」 TomijiさんのインディーズユニットArt_A_Reiji(アート_ア_レイジ)のHPです。 スタッフさんもがんばってます! |
|
|
||
emc | 現在の石田ショーキチの所属事務所 株式会社エクスミュージックコミュニケーションズ(まだHP無し) |
|
|
||
hipland | SSW運営を手掛たHIP LAND MUSIC(旧所属事務所) HIP LAND GROUP |
|
|
||
SEP,INC | PV製作等にも携わっていた株式会社SEPのHP |
|
|
||
+S | ジャケットデザイン・写真等手掛けている黒田智之さんの「+S」はこちら |
4月になれば彼女は | キャラメルボックスアコースティックシアター関連リンクページ (このHP内) |
|
|
||
王ドロボウJING | 王ドロボウJING関連リンクページ (このHP内) |
|
|
||
ロックンロールミシン | 映画「ロックンロールミシン」関連リンクページ (このHP内) |
|
|
||
スムルース New! | 石田ショーキチがプロデュ−スを手掛けたスムルース公式HP |
|
|
||
AUDIO RULEZ | 解散してしまったが石田ショーキチがプロデュ−スを手掛けたオーディオルールズのHP |
|
|
||
curve509 | 黒沢健一と木下裕晴の新バンド スクーデリアでもお馴染みの堀さんがサポートドラムをやっています |
|
|
||
ALL TOMORROW'S PARTY | LOVE LOVE STRAWの次のカタチ 「Rock'n' Roll missing」の歌詞は北目氏 |
|
|
||
亜矢 | 亜矢 オフィシャルHP 爆音にセツナイ詩、是非一度試聴を |
|
|
||
GAUCHE | 石田ショーキチプロデュースで1st minialbum「咲ケナイ花、飛ベナイ鳥」をリリース |
|
|
||
H2O | 「想い出がいっぱい」のヒットで知られているH2OオフィシャルHP 今回その名曲「想い出がいっぱい」を石田小吉が アレンジ&サウンドプロデュースを手掛け、CMでオンエア中! CDマキシシングル「想い出がいっぱい」(UMCK5109)は10/29発売予定 アーティスト「H2O」に関する詳細な情報は ファンサイト想い出がいっぱいあるいはH2Oのページへ ユニバーサルのサイトもOPEN!こちらへどうぞ |
|
|
||
![]() |
向山テツが所属するバンド「BONZ」のサイト |
|
|
||
BUNGEE JUMP FESTIVAL | BUNGEE JUMP FESTIVAL オフィシャルHP 石田小吉がPRODUCE |
|
|
||
![]() |
キャラメルボックス |
|
|
||
加藤昌史ドットコム | キャラメルボックスといえばこの人 加藤の今日は必見 |
|
|
||
catchball studio website | microstar、nicely nice ベースとコーラスのP-chanがいるmicrostarのサイト キャラメルボックスのサントラに参加しているnicely niceは P-chanのダンナ様の佐藤さんです |
|
|
||
![]() |
五島良子さん公認のファンサイトです オフィシャルはこちら |
|
|
||
岩瀬敬吾(ex19) | 石田小吉プロデュースの新曲を DEBUT SINGLEとして2002.10.23 Release |
|
|
||
Local Bus | 石田小吉が新曲のリミックスを手掛けています |
|
|
||
snow mobiles | snow mobikesのHP メンバーの折原さんは「c-love-r」や「The Word To The World」の 歌詞を手掛けた事でも知られています。 |
|
|
||
![]() |
「4月になれば彼女は」にも参加しているBAND 石田がプロデュース |
|
はな | 湯川トーベン公式ホームページ こちらは娘さんの湯川潮音さんのHP |
|
HAL FROM APOLLO '69 BBS | HAL FROM APOLLO '69オフィシャル(HPはサーバ落ち中?) 旧HAL NOTEへはこちらからどうぞ(DISCOGRAPHYへリンクしています) TOPへ行くと落ちているサイトに飛ばされてしまう為 |
|
|
||
![]() |
ZOE個人のオフィシャルHP HAL NOTEの頃からの日記も有ります |
|
|
||
![]() |
ラフカスオフィシャル scudeliaサポートドラムの堀さんとZOEが所属しています |
|
Pick2Hand | 石田小吉がPRODUCEしたBAND 試聴も出来ます |
|
|
||
spitz | spitzオフィシャルHP いろいろコンテンツはあるのだけどわかり辛い(私だけ?) |
|
|
||
soulsberry | soulsberry オフィシャルHP 残念ながら解散です |
|
|
||
![]() |
四人囃子公式ページ さすが、すごい情報量です |
|
|
||
mono | stratoss meeting、Test pilot sessionとベースを担当した タマキさんの所属するバンド「mono」のHP |
|
|
||
Rinchans World(休止中?) | リン・ホブデイさんのHP 吉澤瑛師とのユニット等他にもいろいろな活動をしている方です |