Yoshizawa


「王ドロボウJING」公式サイトでもわかる通り、
現在も吉澤さんが「音楽」でDVD作品にかかわっています。がんばって!


zeus更新。
ogenkodesuka?は要チェック!(笑)


Live情報:
KIOTO LIVE終了:次回情報をお待ちください。

KIOTO
松井敬治のソロプロジェクトとしてスタートしたこのバンドが、
2月15日のこのライブで「KIOTO」として産声をあげるという。
2004年中にはレコーディング予定も。これからの活動が楽しみです。

Keiji Matsui(松井敬治):voice,guitar,and contrabass
Eiji Yoshizawa(吉澤瑛師):pf, organ, and synthesizer
Eri Ohashi(大橋恵里(エリンバ)):marimba and percussions


リリース他:
ZEUSにて
『Seventh Heaven/ moon shine』
試聴できるようになっています。
アニメのサウンドトラックとは思えないほどの作品です
是非、お試しあれ。


Ra:IN
2003年Liveと1st Albumにも参加しています。
Ra:IN 1st Album『The Line』
(RADS-2001¥2,800-(Tax out))


関連サイト:

yamyamy公式HP
音源アップされています
BBSもOPEN
チャットもあります

primrose松井敬治氏のHP。yamyamy、KIOTOもこちら

その他
「natsu+peace」写真他


YAMYAMYとは・・・
'02年the primroseのKGの呼び掛けによりSINSEN(SL-9)・菊地とマキ(METRO999)・
吉澤(Scudelia Electro)のロック・アブストラクトヒップホップ・テクノ・ポップ各方面で
秀でる5人が集まった。
サンプラー・ターンテーブル・オルガン・ピアニカ・ドラム・声・コルネット・
ウッドベースなどから繰り広げられる即興演奏、そのスタイルはまさに
混沌の街"東京"から生まれた独特の世界観を持つ。